副業を持つべきか
現在、大学院の博士課程に在籍しています。卒業後は、任期付の研究員として研究を続けながら、常勤のポストを目指したいと考えています。ただ、研究の世界の厳しさも十分承知しているので、何か副業を持ち、研究者以外の副収入を得つつ、研究者を続けていくべきか、あるいは本業である研究に全てを費やすべきか悩んでいます。よく周りからは、退路をなくした方が人は死に物狂いで努力する、他に保険があると人はそれに甘んじてしまう、とも言われます。キャリアの序盤に立つ人間(私の年齢は会社員としては新人という枠からは外れているかと存じますが、研究者としてはほぼスタートラインくらいの位置付けです)が、時間などのリソースを割いて保険をかけるべきか否かについて、ぜひFPの方から客観的な意見を伺いたいです。