2021/03/09

副業することは必要なのか何故副業は悪いされているのか

男性20代 yuziroさん 20代/男性 解決済み

私の会社では副業をすることに関しては問題はありません。なので副業をしたい人は仕事時間外でしている人はいます。しかし、蓋を開けてみればあまり会社にとってはいい気分がされてないようです。実際に私の会社の同僚も副業していることがバレて上司と話をしていました。ルール違反ではありませんが、あまり良いことは言われなかったそうです。私もこれから副業をしようと思っていたので複雑な心境です。副業をすることをメインの仕事に支障をきたすような話は聞いたことがありますが、何故副業することはこれほど良いとは思われないでしょうか?それでも副業をしたいと思うのであれば、どのような副業をするのが良いでしょうか。そして副業のすることのメリットはどのような事があるでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
副業することを良いことと思われないのは、今まで1ヵ所に尽くすように働く姿しか、ほとんどの人が見ていないからでしょう。さらに、日本の企業の場合、チームで業務分掌がはっきりしないこともあって、個々人の仕事の結果を表かできないこともあると思います。
確かに、副業をし過ぎて本業がおろそかになる例も多々あります。
ですから、副業をするのでしたら、本業に影響を及ぼさない範囲での副業をするといいと思います。体力を使う仕事(ウーバーイーツの配達など)はお勧めしません。ネット上で完結する仕事など、初期投資の少ないもので、かつ体力をそこまで消耗しない仕事がいいと思います。
そして、副業するメリットですが、副収入ができることはいうまでもありませんが、本業と異なる世界が見えて来ることでしょう。それだけご自身の視野が広がり、今後の生き方を考える材料になることと思います。
私は、副業を会社に隠れて行うことはおすすめしません。必要な手続きをして堂々としなければ、後ろめたさで本業にも副業にも身が入らないからです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

インターネットを使っての販売の注意点

最近、40代の夫と二人で何か商売を始めたいねと話をしています。副業という形で、外国製品を輸入して販売したり、何かハンドメイドで商品を作って販売したりできたら楽しいだろうなと思っています。お店を持つのではなく、インターネットを使っての販売です。信用が大事な仕事です。私はハンドメイドが好きなので、挑戦したことがありますが、材料費や作る時間を考えると利益はほとんど出ませんでした。外国製品の輸入販売は、元手がかかりそうです。現地での手配は、代理業者を利用できることを知りました。インターネットでは色々な情報を得られるのですが、何を信じてよいのか判断基準が難しくなります。初期費用をかけずにできる副業には、どのようなことに注意したらよいのでしょうか。

女性50代前半 あまいあずきさん 50代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/17

副業をするべきか、投資に回すべきか?

コロナ以降、我が社でも働き方に変化が生じてきて、自宅からのリモート勤務が導入されましたし、副業が認められるようになりました。もちろん本業をおろそかにすることはできませんので、できるとしても週に一日程度です。年齢を考えると今から新しい知識や技術を身に着けて起業するのはかなり厳しいかなと考えていますので、副業を真剣に考えています。同時に今ある資産を投資に使うことで利益を得るという方法も考えています。コロナで先の読めない経済状況ですが、副業をするのと投資ではどちらが得なのか?どんなリスクがあるのか?という点を教えていただきたいです。資産として活用できるのは300万円程度です。副業として考えているのは、ブログやSNSを用いたアフィリエイトです。

男性50代前半 shkctobkkさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/12

住民税が原因で副業が会社バレしないための対策

会社に副業がばれたくない場合、住民税の通知額でばれてしまう懸念があります。住民税は収入の10%と理解しておりますので、少しぐらいの変動では違和感をもたれないと思いますが、何か対策はあるでしょうか?ふるさと納税を行うのは、住民税の算出がわかりにくくなり、有効でしょうか?

女性40代前半 siz1さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

副業が流行ってますが副業で稼ぐのは難しいように思います。

最近やたらと副業について話を聞くのですが、実際に副業をするのは難しいと思っています。副業をやろうと思って始めてもほとんど稼げないです。もちろん、副業をやるにしてもどういう副業をやるかで変わってきます。例えば本業を終えた後でちょっとしたバイトをするならそこそこ稼げると思います。ですが、本業をフルタイムでやった後にまたバイトに行くというのはかなり大変です。そういう副業をやるのはあまり現実的ではないです。なので、これ以外のバイトをやりたいです。本業を終えた後にできる気軽にできるのが良いです。私がやってきた副業では大して稼げなかったので手軽にできてそこそこ稼げる副業があるなら教えて欲しいです。また稼ぐコツのようなものを知りたいです。

女性40代前半 hyoikai76さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/09/24

副業に関する税金的なこと

一応自営業者なので確定申告とも自分でやってはいるのですが、本業とは別に副業でもちょっぴり稼いではいます。その副業で稼いだぶんの確定申告というのはどのようにやるべきであるのかというのがちょっとよくわかってません。副業に関することの経費なんかも一緒に申告したいのですが大丈夫なものでしょうか。通常の確定申告は私の場合青色申告でやっているのですがそれとはまた別に申告をするのか、それともその中で副業の場合はここに書けば大丈夫みたいな部分があるのでしょうか。経費として認められるものとそうでないものの違いというものをどこぞに相談したいと思ってるのですが、こういうものも相談に乗ってもらえるものでしょうか。

その他40代前半 みすもんさん 40代前半/その他 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答