ローリスクミドルリターンの投資ポートフォリオは、ありません。
ましてや短期間である程度の利益が確実に得られるような投資手法など、存在しません。
短期的にある程度の利益が期待できるなら、ほぼ同じ確率で同程度の損失を被る可能性があるということです。
ローリスクならローリターン、ハイリスクならハイリターンが運用の鉄則であることを、まずはご認識ください。
そもそも、投資は長期で行うものです。
また、「リスク」とは単に変動幅の大きさを示しているに過ぎません。
ですから、短期的には価格が大きく上下動しても、長期的に価値が増えると考えられるものに投資しておくことが、資産を増やすための最良の方法です。
具体的には、株式を主な投資対象とする「投資信託」を1本選ぶだけで十分です。
投資信託である時点で分散投資がなされていますので、複数の投資手法を組み合わせる必要などなくなります。
さらに、少額ずつでも毎月コツコツと積み立てていく手法をとれば、平均購入単価を下げる効果が期待できます。
これからも世の中に欠かせないと考えられる企業を丹念にリサーチして選定している、長期投資に資する本格的な投資信託を選んでさえおけば、時間を味方につけて、資産は複利の威力で加速的に増えていくでしょう。
信頼できる投資信託を選ぶ手間さえ惜しまなければ、あとは何も難しく考える必要などありません。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
資産運用の始め方とマンションの売り時
多少の貯金はあるが、資産を増やす術をあまり知らない。また、インターネットには情報が溢れているため何から学んだら良いかわからない。将来のためにも資産を少しで増やしたいと思うが、勉強代として損をすること前提で少額から始めるのは有りなのか聞きたい。NISAから始めた方がいいという人もいれば、NISAは損だからやめた方がいいなど両極端な意見を目にするため、どの教材を元に勉強したらいいのだろうか。その他にも、現在都内の所有マンションに住んでいあるが、売るタイミングやそのまま持っていた方がいいのかなども聞きたい。私は独身の女性なので今後ライフスタイルが大きく変わったときに、経済的な負担にならないためにも、どんなことを今から準備していたらいいのか。
投資未経験者におすすめの運用方法は?
夫は今資産が5,000万円あるそうです。夫は「もし自分が死んだらこの資産をうまいこと運用していくように」と言っていますが私は資産運用をした経験が少ないのでどのようにその資産を運用すればいいのか分かりません。おすすめの運用方法はどのようなものでしょうか。
運用資産の比率の妥当性と今後について
40代半ばの会社員です。現状の法律でいけば、65歳で定年退職となります。ただ、勤務先での退職金にはあまり望みが持てません。公的年金もあまりあてにならないと感じております。老後の資金にiDeCoに興味がありますが、まだ手続きには至っていません。現在、「貯蓄性保険、定期預金、純金積立、有価証券」の4つに資産を分けておりますが、その割合がいびつな気がしています。ちなみにその割合は現在の評価額で「保険100、預金65、金40、証券1」です。このまま4種の資産運用すると仮定した場合のお勧めの運用割合を教えていただけないでしょうか。この4種以外に運用先として検討したらよいものがあれば、iDeCoも含めてその商品や運用割合も併せて教えてほしいです。
初心者でも理解しやすく始めやすい資産運用の方法は何ですか?
現在は無職ですが、近いうちに就職する予定です。無職生活で貯金がだいぶ減ってしまったので、収入が入りだしたら効率よくお金を貯めていきたいと考えています。今まではただ貯金するだけでしたが、投資信託や株、FXなどにも興味があります。しかし、なんの知識もないため、インターネットで調べたり友人に聞いたりしていますが、いまいち理解しきれず手を出せずにいます。初心者でも理解しやすく始めやすい資産運用の方法は何でしょうか。また、コロナウイルスの蔓延で世界の経済情勢が不安定な今、投資信託や株に手を出すのは危険なのでしょうか。大雑把であまりまめな性格ではないため、こまめに確認しなくても低リスクで安定して資産を増やせる資産運用の方法を教えてほしいです。
初心者向けの安全な資産運用の仕方を教えてください。
40代の夫婦です。小学6年生の子供が1人います。家は持ち家で完済済みです。貯金は1000万円ほどあります。今後、負担になりそうなのが子供の教育費で、今までのように貯金をしていくことはできません。子供が大学を卒業するのは約10年後です。そこからまた貯金ができるようになったとしても、どれくらい貯金できるか分かりません。今、貯金は全て定期預金にしています。家を買う時に定期預金を一部解約したので、定期預金ではほとんど増えないことを知っています。それだけ日本の経済が安定しているということなのですが、あまりの変化のなさに資産運用をした方が良いのかなと思い始めています。しかし、私たちは知識がありません。そんな私達でも安心してできる資産運用の仕方をお教えいただけないでしょうか。