将来のために少ない収入でも、貯蓄する方法を教えてください。

男性20代 shioさん 20代/男性 解決済み

私は、今社会人2年目のあるIT企業の派遣社員をしています。現在の私の年収としては、300万いかないぐらいです。私の収入が月の手取りで約15万円しかなく、家賃と水道光熱費が約5万円、通信費で約2万円で残りの金額が8万円で、そこから奨学金の返済や食費などを支払いすると大体の残りの金額が3万ぐらいしかなく、何かあった時ように、銀行に預金をするしかできません。そのため、もし可能であれば生活費の削減と少ない残りの金額で、預金と個人型の確定拠出金以外で将来のためにお金を残せる方法や少しでも税金を安く抑えるための制度が知りたいです。また、もう少し時間を作れたら、バイトなどの副業を始めていくので、副業で月4万ぐらい稼げると思うので少しは収入が増えるかと思います。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/06/04

個人型確定拠出年金(iDeCo)以外で考えると難しいですね。
iDeCoは拠出金全額が所得税控除の対象となるため収入が低くても効果を得ることができます。そのため、少しでも拠出金額を上げることをお勧めします。

税金を少しでも抑えることを考えると、つみたてNISAのような仕組みは使い勝手は微妙です。つみたてNISAは期間内に得られる収益に対する課税が軽減されるだけなので、税金を抑える効果は期待できないからです。そこで考えられるのは生命保険の活用です。生命保険の場合、年末調整で生命保険控除が利用できます。額は全額にはなりませんが、貯蓄しながら控除を利用することができます。しかし、現在の低利回りの貯蓄型生命保険商品では大きな利回りは期待できません。
そこで、一部の保険会社で取り扱っている変額保険を検討してはどうでしょうか。

変額保険は月額保険料の一部を別勘定として投資信託などの金融商品で運用する生命保険です。保険である以上、死亡保障が基本となりますが、解約返戻金や満期返戻金が運用実績次第で大きく増えたり、元本割れとなります(これらの部分が確定せず変化するため変額保険といいます)。長期・積立・分散投資で運用できる点はiDeCoやつみたてNISAと同じです。また、月額保険料の口座引き落としという強制力があります。デメリットは元本割れリスクがあること、そして、前述のように保険料の一部が生命保険の死亡保障に使われるため月額支払保険料の全額が貯蓄に回らないことです。

まだまだ若いので副業で収入を上げるという選択肢もありますが、それが元で体調を崩しては本末転倒です。その点は注意してください。
状況によっては奨学金返済額の減額も可能です。条件はありますが、相談してみる方法もあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

株の知識はなくとも株主優待は知ってる人も多く、気軽に始めやすい部類かなと思い株主優待目的の投資から始めようと思いますが、そこで出てくるのはNISA口座についてです。ゆくゆくはもちろん株主優待もですが普通の株式投資を始めたいと思っています。そこで積み立てNISAかNISAどちらの方がよりお得なのかお聞きしたいです。株主優待を楽しみつつ、投資信託や配当金などで少しずつ貯めて旅行を楽しんだりする資金にしたいと思っています。だいたい元手は100万円を予定しています。狙ってる株主優待は主にコスメ系や電化製品や食品系などが良いなと考えています。余裕があれば旅行が好きなので鉄道系の株主優待券を目指したいと思いますが投資信託や長期保有、株主優待したいことを一つに絞った方がよいのでしょうか。

女性20代後半 あねもねもねさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

投資を始めたいけど…

収入が少なく将来少しでも安心して生活していけるように、何か投資を初めたいと思っております。不動産は元手がかかるのと思いますし、FXや仮想通貨なども当たれば大きそうですが、人によっては「ギャンブル」という方もおり、なかなか手が出しづらいです。そこでやはり株式投資というところに興味がございます。しかし株式も大きな銘柄の株式を購入するには現実的ではないので、小型株で運用したいと考えております。小型株運用もギャンブル要素が強いという方がいらっしゃいますが、実際、小資金での小型株運用というのは危険なのでしょうか。また、運用するのであればどのようにして運用するのがよいでしょうか。

男性40代前半 天城哲也さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 小松 康之 2名が回答

実際に必要な教育費や老後資金(最低限必要額)

私は専業主婦です。小学生の子供が3人おり、今後、教育費がかかると予想されます。高校まではすべて公立高校を希望していますが、実際には、高校入学時には1人教育費は最低限どのくらいあればよいのでしょうか。大学も行かせたいですが、地方でくらしているため、上京されると予想以上のお金が必要かと思います。自宅から通いと一人暮らしでの大学の教育費と生活費はどのくらい必要でしょうか。老後2000万問題もあり、我が家では住まいがありません。賃貸暮らしです。主人が退職(60歳)までに、どのくらい用意しているとよいのでしょうか。主人曰く、今後、空き家問題が浮上するので、今ほどの価格は必要はないというのですが、そうなんでしょうか。とても不安です。私も数年後にはパートには出ようと思いますが、年間100万を希望しています。

女性40代前半 はちさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

20代、収入が少なくてもiDecoも始めるべき?

27歳女性です。恥ずかしながら、まだまだ年収が低く(240万円前後)貯金することで精一杯な状況です。ある程度のまとまった貯金ができたので、最近、少額ではありますが、つみたてNISAは始めました。いずれは老後の資産のことも考え始めないといけないとは思いつつ、一度積み立てたら30年以上解約できないiDecoも手を出すべきか、現金貯蓄として手元に置いておくべきか悩んでいます。先行きが見えないこのご時世、あまり老後のことについてあれこれ悩みすぎるのも良くないとは思いつつも、考えないわけにはいけないよな、というのが正直なところです。今のところ、結婚・出産について具体的に決まっていないこともライフプランの立てにくさの一つではないかと思っています。年収が低い、20代後半の老後資金に対する考え方(どれくらいの重きをおいて資産確保に励むか等)、姿勢を教えてください。

女性30代前半 mimi05さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 山口 雅史 2名が回答

リスクをなるべく取らずに資産を大きく増やす方法

29歳、既婚です。現在、主人の両親が営む会社で一般事務の仕事をしています。いずれ主人が会社を継ぐことが決まっていますが、コロナ渦ということもありコロナ以前に比べて仕事量も減ったみたいです。今後、いつ収束するかわからない中でできるだけ資産を増やしていきたいと思っています。FPの方々自身がやっている資産運用等を教えていただきたいです。

女性30代前半 きのこさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答