低所得者、経済的な弱者でも、可能な投資はありますか?

男性40代 戸羽さん 40代/男性 解決済み

私は個人事業主になって5年以上経過しましたが、生活していくので精一杯です。
母は厚生年金を受給しながら、パートの看護師として介護施設に勤務していますが、今年で75歳を迎えて少しずつですが、体が弱くなっていく様子が伺えます。
先日は前歯が抜け落ちてしまいました。
あんなに歯が丈夫だった母ですが。
最近はインデックス投資がブームになり、今や沢山の人達が米国株を中止に、外国の株に投資していると、耳にしております。
しかし私の収入では、株式投資なんて、到底考えることができません。
母にも事情があり、収入の大半は借入金等の返済にあてており、ギリギリの生活を過ごしています。
住宅ローンが終了しているのがせめてもの救いです。
私の様な低所得者、経済的な弱者でも、可能な投資があれば是非ご教授をお願いしたいところです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/16

戸羽様、ご質問ありがとうございます。

私も例に漏れず、投資を始めようと思った時に、個別株への投資を考えました。

またインデックス投資も最近のSNSやYouTubeなどでも、よく話題に取り上げられているようですね。

ただ、投資は一番の基本は分散で、出来れば幅広い投資先に投資を行う事が良いとされています。

特に値動きの違う投資先へ投資を行う事により、多くの方が勘違いされているリスクを軽減することが出来ます。リスクとは、損失を被る危険という意味ではなく、投資の世界では振れ幅の事で、想定した利回りに対する不確実性の事を指します。

個別株でその企業の業績が大きく悪くなると株価は大きく下落してしまいます。インデックス投資は個別株よりも分散はされていますが、カテゴリーが分散されてなく、ある国の株式市場のインデックスであれば、その国の景気が悪くなれば、インデックスファンドも大きく下落してしまいます。

少額からでも投資が出来るのは投資信託で、最近では500円や100円から投資することも可能な証券会社があります。

また投資信託ではファンドと言いますが、ファンド自体も分散投資されていますが、カテゴリーの違うファンドを複数持つことでさらに分散投資が実現できます。

基本的には10年以上の運用を考えながら投資を始められてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

リスクを考慮した運用とマネジメント

私は現在公務員として働いている40代前半の男性です。年収は600万円程度あります。未婚であり、子どももいません。現在は分譲マンションをローンで購入しましたので、そこに住んでいます。現在の悩みとしては、資産形成をどのようにしていくかということです。具体的にはあと20年ちょっとで定年を迎えます。公務員という仕事上、なかなか定年後の再就職は簡単ではなさそうなので、できれば定年の時点である程度の資産を持ちたいと思っています。現在は年金はもらえるのと、マンションが定年時点ではローン返済が終わります。それ以外の部分でいかに資産を形成すべきかが不明です。現時点では、貯金(定期も含む)をメインにしており、それ以外の運用は特にしておりません。興味はありますが、どうしてもリスクをまずは考えてしまうため、どのタイミングでどのようにリスクを考えるべきかが知りたいです。

男性40代前半 marcoさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資のはじめかた、学び方

40代自営業です。年金があまり期待できない世代のため、老後の資金をどのように蓄えていくのか常に不安を抱えています。そうした中で、親が株式投資で資産運用をしていることを知りました。定年退職後、父が株式投資に目覚めたらしく、多くの銘柄を少量ずつ持ち手堅く運用しているようです。株で出た利益で母と旅行や家の内装工事をしているのを見て、自分も株式投資を勉強しみようかと言う気になっています。いずれは親の株も相続することになると思うので、早めに勉強した方がいいと思ったのも理由にあります。しかし、株と言うと数字が並んで何を意味しているのかわからず、昔から苦手意識があります。下手に手を出さない方がいいのではと言う迷いもあります。株式投資の学び方、実際に株式投資を始める流れや方法について教えてください。大きな損失を出す前に撤退するタイミングなど注意点・アドバイスもいただけましたら幸いです。

女性50代前半 mei9301さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

若者がいかに、お金を増やしていくか。

老後に2000万以上を蓄えないといけないといわれているこのご時世において、若者がどのようにお金を貯めるかを真剣に考えないといけないと思っています。今、話題の投資信託、株投資、NISAなどをどのように利用すれば、お金をいくら増やせるのか教えて頂きたいです。また、それぞれの長所、短所、費用やリスクを教えて頂きたいです。費用に関しては、手数料と受取時に発生するであろう費用や税金に関しても、事細かく教えて頂き、何がお得でいくら増やせるかを知りたいと思っています。色々お金がかかる世の中となってきましたが、給与は増えない。そんな世の中において、若者はどう生き、生活していくべきなのか考える材料にさせて頂きたいと思っています。

男性30代前半 ua5walkerさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

どの投資手段が良いか悩んでいます。

自分が所属している会社で持株制度があります。内容は月収の20%以内で1口1,000円から購入出来て、毎月給料から引かれる形です。また賞与時は設定口数の2倍を購入することになります。そして、購入金額の1割がプラスして運用されます。要するに、1000円購入すると1100円分の株が手に入ります。株価は多少変動はあっても安定しており、業種的に倒産も考えにくい会社ではあります。NISAやiDeCoなどを最近勉強していますが、年利3%や高くて5%程と思いますが、自社株だと買った時点で10%プラスされます。皆さんは投資する場合、上記のような自社株を買いますか?それともNISAやiDeCo、その他投資を選びますか?詳しい方がいれば何かアドバイスお願いします。

男性30代前半 calove301さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

投資初心者は何を選べば良い?

30代子なし夫婦です。ここ数年である程度固まった貯金ができたので、ただ貯めているだけもったいないなと思い、今年から投資を始めることにしました。ひとまず証券会社でランキング上位だった投資信託(外国株式)と、日常的に使っているスーパーの株をNISA枠で購入しました。現在幸いにも数万円の利益は産まれているのですが、今年のNISAの枠が夫婦合わせて100万円ほど余っています。せっかくなのでもNISAの枠ギリギリまで投資したいと考えているのですが、何をどういった基準で選べば良いのかわかりません。初心者がチャレンジしやすいのはどういった商品でしょうか。また、証券会社のランキングは信用して良いものなのでしょうか・・・。

女性30代前半 おこめ3215さん 30代前半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答