低所得者、経済的な弱者でも、可能な投資はありますか?

男性40代 戸羽さん 40代/男性 解決済み

私は個人事業主になって5年以上経過しましたが、生活していくので精一杯です。
母は厚生年金を受給しながら、パートの看護師として介護施設に勤務していますが、今年で75歳を迎えて少しずつですが、体が弱くなっていく様子が伺えます。
先日は前歯が抜け落ちてしまいました。
あんなに歯が丈夫だった母ですが。
最近はインデックス投資がブームになり、今や沢山の人達が米国株を中止に、外国の株に投資していると、耳にしております。
しかし私の収入では、株式投資なんて、到底考えることができません。
母にも事情があり、収入の大半は借入金等の返済にあてており、ギリギリの生活を過ごしています。
住宅ローンが終了しているのがせめてもの救いです。
私の様な低所得者、経済的な弱者でも、可能な投資があれば是非ご教授をお願いしたいところです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/16

戸羽様、ご質問ありがとうございます。

私も例に漏れず、投資を始めようと思った時に、個別株への投資を考えました。

またインデックス投資も最近のSNSやYouTubeなどでも、よく話題に取り上げられているようですね。

ただ、投資は一番の基本は分散で、出来れば幅広い投資先に投資を行う事が良いとされています。

特に値動きの違う投資先へ投資を行う事により、多くの方が勘違いされているリスクを軽減することが出来ます。リスクとは、損失を被る危険という意味ではなく、投資の世界では振れ幅の事で、想定した利回りに対する不確実性の事を指します。

個別株でその企業の業績が大きく悪くなると株価は大きく下落してしまいます。インデックス投資は個別株よりも分散はされていますが、カテゴリーが分散されてなく、ある国の株式市場のインデックスであれば、その国の景気が悪くなれば、インデックスファンドも大きく下落してしまいます。

少額からでも投資が出来るのは投資信託で、最近では500円や100円から投資することも可能な証券会社があります。

また投資信託ではファンドと言いますが、ファンド自体も分散投資されていますが、カテゴリーの違うファンドを複数持つことでさらに分散投資が実現できます。

基本的には10年以上の運用を考えながら投資を始められてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

以前株式投資にチャレンジしたことがありますが、実際に初めてみると複雑な世界で、プラスマイナスゼロくらいの結果になったところでやめてしまいました。投資は複雑で、リスクもあり怖いイメージがあります。投資信託などにもチャレンジしてみたい気持ちはありますが、やはりリスクがあるところが少々気が引けてしまいます。ただ、預金だけではお金が増えることはなく、賢く投資を利用していきたい気持ちはあります。初心者にはやはり投資信託がよいでしょうか。また、他にもいろいろな投資がありますが、できるだけリスクによる損失を減らすために、少額の投資から始めたいと思っています。どのような投資が初心者でリスクをおさえたい場合には向いているでしょうか。また、投資を始める場合に知っておいたほうが良いことなどありましたら教えてください。

女性40代後半 cotton100さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

子供の教育費用や老後資産などのため、今ある余剰資産を運用したい

29歳、東京都在住の女性です。私も夫も働いており、今までコツコツと貯蓄をしてきています。現在、私と夫の個人の貯金、及び家族全体の貯金として、合計3000万円ほどあり、全て普通預金口座に入れている状態です。また、今後も共働きを続けていく予定です。私も夫も退職金はない会社で働いており、idecoを月々1万円ほどかけています。また、今後5000万円以下の家を購入したいと考えております。子供は公立小中高校、四年生大学までの教育資金を用意したいと思っています。上記を踏まえて、今ある余剰資産を運用したいと思っているのですが、子供の教育費用や老後資産なども加味して、どのような資産運用をしていけばいいのか教えてください。

女性30代前半 ぽんぽこさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

確定拠出年金の一時中断の判断について

こんにちは。初めて相談させていただきます。主人と私の共働き家庭です。子供はおりません。主人は一年半前より体調を崩し、現在は傷病手当金をいただいております。私は、フルタイムで正社員として働いております。主人の傷病手当金と私の給与を合わせ手取りで月35万。その中から、住宅ローン15万、毎月の生命保険代や通信費、生活費などで月15万程支払いしています。2年前より確定拠出年金を開始しました。掛金は税制優遇の限度額である27,500円です。今回、家のメンテナンスや車の買替えなど、お金が必要となることが重なってしまい、手持ちの現金預金が少なくなります。急な出費が必要となった場合、現金が不足するかもしれない状況になってしまいました。そこで、確定拠出年金の積立を一時的に休むか、金額を減らすかで、手持ちの現金を少しずつでも増やしたいた考えています。一時中断と減額は、とちらがよいなどあればご教示いただければ幸いてす。よろしくお願いいたします。

女性30代後半 naosukeさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

積み立て貯金何から始めたらよいか

一人暮らしの31歳女性です。今年3月末に、前職を体調不良で、退職しました。9月分(11月振込分)までは傷病手当て金を頂け何とか生活はできています。しかし、少しでも就業に体を慣らしたいが思いで、単発アルバイトをはじめたため(倉庫での梱包などを週に1から2回)10月分から貰えなくなります。つまり来月からは振り込まれないのです。コロナのこともあってか、なかなか面接も受からないですし。今は、単発アルバイトと、在宅ワークをしています。それで一桁万程度の収入です。単発アルバイトは肉体労働で今の体力では週2から3が限度でして。在宅ワークは一案件数千円、数百円です。2つを掛け持ちするのは難しいです。両親からは1万から3万程度援助してもらっています。でも、気は遣います。家賃など固定費は6万程度。自己投資(啓発系)に月4万ほどローンで払っています。あと、奨学金返済が月1万程度です。食費が2万弱です。積み立てNISAなどに最近興味あります。少額から投資できる投資信託など。早く始めたほうがいいといいますし…今できる積み立て方法、資金管理方を教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 いずみゆうきさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

どうやってお金を増やすべき?

初めまして。4年前より、夫、子供2人(14歳、11歳)と私の4人で、主人の仕事の都合で海外に住んでいます。約12年前に日本で住宅を購入し、変動金利で返済しています。利率は、12年前の金利から変化なく0.875%です。子供が小学生の期間は、子供関係の出費も落ち着き、海外転勤もあったため、日本での貯蓄分を住宅ローンの返済に充てることができ、返済期間も主人の定年前に返済が終わるところまで繰り上げ返済することができました。金利も低いため、住宅ローンの返済はこれ以上進めなくても良いかと思っており、今後は今ある現金を運用で増やしたいと思っています。現在、子供の学費として第一子18歳満期400万、第2子現金200万は貯金してあり、その他に日本円で現金500万円ほどあります。現金300万ほど残して運用したいと思っているのですが、無謀でしょうか?また、投資をしたことがないので、リスクが少なく確実に増やせる投資方法を教えていただきたいです。      

女性40代前半 cocomugさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答