2021/06/08

税金が払えないで困ってます。

女性30代 ぴぴままさん 30代/女性 解決済み

最近のコロナ禍の影響で収入が減ってしまって税金の支払いも大変な状況になっています。収入が減って生活が苦しくても相変わらず固定資産税や健康保険税や住民税を払わないといけないです。こういう苦しい状況が気国全体で広がっていてもすべての人を助ける気がないのかとがっかりしています。また今年は車検もあってさらに苦しい状況にあります。これだけ税金の支払いで大変なのですが、どうしたら良いでしょうか。なんとかして払うしかないと思うので何か良い方法はないでしょうか。あまりハードルが高い事はできないので誰でもできるような簡単なハードルでできる事があったら教えて欲しいと思います。税金に全く詳しくないので宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 その他
40代前半    男性

全国

2021/06/11

ご質問の件について、質問者様も含め、新型コロナウィルスの影響によって収入が減少し、生活苦になっている人を対象に、税金の減免制度や生活資金の貸し付けなどを国や地方自治体が行っています。

なお、これらの制度を活用するには、専門部署(受付窓口)に対して申請を行う必要があるほか、制度を活用するための要件を満たしている必要があります。

質問全体を通じて、質問者様の場合、新型コロナウィルスの影響によって収入が減少し、固定資産税・国民健康保険税・住民税といった「地方税」の納付が困難とのことですので、まずは、お住いの市区町村のWEBサイトで確認または各種税金の担当部署へ問い合わせて、減免申請ができないかどうかをご確認ください。

仮に、要件を満たさずに減免申請が不可能である場合は、新型コロナウィルスの影響によって収入が減少している事情を説明した上で、さらに細かく分割納付ができないかをご相談ください。

ちなみに、固定資産税・国民健康保険税・住民税といった「地方税」は、納付期限までに税金を納める必要があることは言うまでもなく、納めることができないからといって、そのまま何も連絡せずにほったらかしにすることだけは避けるようにしてください。

質問者様の場合、税金を納めるのに困難な正当な理由があるわけでありますから、市区町村の担当部署へ相談することで、より良い解決策をご提案いただけるものと思います。

最後に、新型コロナウィルスの影響によって収入が減少し、生活苦になっている人を対象に「生活福祉資金貸付制度」や「総合支援資金の貸付」といったものがあります。

これらの窓口は、お住いの市区町村にある社会福祉協議会となりますが、まずは、以下、厚生労働省が公開しているWEBサイトから概要を確認していただき、生活資金の貸付を希望する場合、社会福祉協議会へ詳細をお聞きになるとよろしいでしょう。

参考:厚生労働省 生活福祉資金貸付制度
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatsu-fukushi-shikin1/index.html

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/08/23

携帯電話を格安に変えるかどうか。

昨年子供を産んだことにより、仕事を辞めたため、旦那さんの給料だけで生活をすることになりました。それにより、固定費を見直すことにしたのですが、携帯電話の料金が高いことに気づきました。お互い大手キャリアを使っているので、格安に変えようかという話になったのですが、通信状態が良くないなど悪い話も耳にします。本当に格安に変える必要があるのか、我が家の家計状況からするとどちらが正しいのか悩んでいます。

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/09/27

自分は真面目に暮らしてるのにクズの家族でせいでお金に苦労しています

高校生でアルバイトをし始めてから将来のためにコツコツ貯金をしてきて200万近くあったのですが、母が勝手に使ったり、父のお葬式代、祖母のお葬式代、弟の借金の尻拭いなどで貯金が20万近くになりとても不安です。一人暮らしをしてギリギリの生活をしてるので、今から新たに貯めるのは難しいのと弟の家賃も払ってるので、自分の国民年金さえ払えない状況です。副業などをして収入を増やしてるのですが、弟と母が何も考えずに呑気に暮らしてることが腹が立って仕方ないです。自分は真面目に暮らしてるのにクズの家族でせいでお金に苦労しないといけないことが悲しいです。母は先に死ぬとしても弟がいるので、このまま一生弟に迷惑をかけられて生きていかないとダメなのかなと思うと、辛いですし、私もずっと独身なら老後の心配をしないといけないので、40歳位でマンションを買おうと思っていた計画性がダメになって自分の人生は何なんだろうと思う日々です。

女性30代後半 carereveさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/09/08

奨学金を返すのが難しい時はどうしたら良いのか

奨学金を返すのが難しい事になった時はどうしたら良いかと思っています。奨学金自体はこれがあるおかげで大学に行けるのでえとてもありがたいのですが、実際に奨学金を貰ってから大学に行ってもその後奨学金を返す事になりますが、結構返すのが難しいという人は多いです。実際働くようになってから返していくというものですが、それを返すのが難しい時はどうしたら良いのでしょうか?どうやっても返すしかないと思うのですが、返すのが難しくなった時はどういう風にして対処する事になるのでしょうか?実際に奨学金を返すのが難しくなった人はどういう風にしてして対処したのか詳しく教えて欲しいと思います。そこを詳しく教えて欲しいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/06/01

大学生の経済的不安

現在都内の私立大学に通っている学生です。返済が必要な奨学金を借りているため、社会に出ると同時に借金を500万ほど追う形となります。相談したいことなのですが、少しでも将来の不安を取り除くためにアルバイトを多く入れているのですが、そうすると課題などに時間をとれないため単位を落とし、特に課題が重い学部に在籍しているため留年してしまうのではないかという不安を抱いています。留年してしまったら、奨学金が打ち切りとなり大学の学費を両親や身内に借りるなどの選択をしなければ大学を退学することになってしまうので、就職に大きく響いてという懸念があります。勉学の時間を確保するためにアルバイトを減らそうと思っているのですが、その減給分を少しでも補完したいと考えています。どのような資産運用をすればお金がたまるのかについて、また貯蓄方法についてもお伺いしたいです。

男性20代前半 ryu.oさん 20代前半/男性 解決済み
柳田 悟宙 1名が回答
2021/05/17

収入に対する支出に問題があるかどうか

現在、小学4年と2年の子供と妻と4人で同居しております。納得した上で一軒家を購入したのですが住宅ローンがある為、収入に対する将来不安を感じることがあります。現状の収入や支出から見て特に心配する必要はないのでしょうか?住宅ローンは35年ローンで65才までの支払いです。車はミニバンと軽四を各1台所有しています。ちなみに子供の大学進学は私も妻も通っていなかった為必要とは思っておりません。月収入手取り 私(35歳) 270.000円    妻(37歳) 70.000円支出  家賃  70.000円    携帯料金 5.000円    光熱費  12.000円    水道料金 5.000円    小遣い 25.000円    教育費 30.000円(通信教材と学費)    生命保険 16.000円    学資保険 11.000円(ドル建てなので変動あり)     生活費 75.000円 (食費、日用品、ガソリン、その他)余れば繰り越し    その他年間に 固定資産税 75.000円       浄化槽維持 15.000円       車検、保険代等あります。        何か節約できる部分ややり方等も合わせてご教示頂ければ幸いです。

男性30代後半 サイさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答