こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
まずは常に「転職」の可能性を探るということが
必要かと考えます。
現在はコロナ禍で厳しいと思いますが、
相談者様は20代の方ですので
アンテナを張り巡らされ条件が合えば
転職をお考えになるのがよいかと思います。
相談文で「将来への貯金ができるのか教えてほしい」と
あるのですが、
現在、当面1年ぐらい生活できるぐらいの貯金は
おありでしょうか。
最初に始めたいのは当面1年ぐらいの生活費を貯めて
おくということです。
そのぐらいの貯金はあるということでしたら、
将来に向けて「つみたてNISA」の口座を開設していただきたいと思います。
「つみたてNISA」は「投資信託」を毎月一定金額積み立てていくと
いうものです。
年間の上限額は40万円ですが、ネット証券では月100円からでも
対応しているところがありますので、
無理のない金額で始められることをお勧めします。
当面は将来のお子さまの学費のために「つみたてNISA」で
がんばって積み立てを行っていただければと思います。
ご夫婦の老後資金につきましては
お子さんの学費のあとに考えられても遅くはありません。
50代からでも老後資金を作ることはできますので、
今はあまりそれにつきましては考えなくてもよいでしょう。
まずは家計のムダを見直し、
少しでも貯金や「つみたてNISA」に振り向けるお金を
捻出していただくことから始めていただきたいです。
ご参考にしていただければ幸いです。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
このまま会社員の収入だけで今後いいのか不安
SNSを見ていると皆かなり稼いでるように見えて自分だけ時代に置いて行かれてる様に感じてしまいます。実際に稼いでる様に振舞ってるだけのインフルエンサーがいるのも確かでしょうが、かなり稼ぎをあげている人がいるのも事実ですよね。今後今いる会社からの収入だけでいいのかとても不安です。実際に今副業として試行錯誤しているのですが、やはり簡単に稼げる仕事のどないのだと痛感しております。投資なども知識もなければ資金もありません。まずはコツコツと貯蓄を増やして行くほうがいいのでしょうか。いろいろな投資方法がありますが、まずは今やっている副業のスキルアップ、貯蓄をしてから投資をはじめても間に合うのかとても不安なので、是非アドバイスいただけたらと思います。
収入が高い分、税金も高いです。節税できませんか?
幸いにも仕事はあるものの、賞与などについては例年より少なくなっていますが、もともとの世帯年収が、高いばかりに保険料、税金、保育料や学童の費用がとても高く、最近毎月赤字です。子ども達の着るものなどがどんどんサイズアウトし、食べ盛りな時期でもあります。学校や保育園で必要なものもたくさん出て来ている中で食費やスマホ料金の節約だけでは毎月の生活費が全然足りません。生命保険、学資保険などはかろうじて入っているものの、毎月決まった貯金が出来ておらず、今後あるだろう塾や、増え続けるであろう食費のことを考えると将来がとても不安です。毎日朝から晩まで家事、育児、フルタイムの仕事で働き、睡眠時間なども削ってクタクタになり、子どもと過ごす時間も少なく寂しい思いをさせているのに、保育料や学童の費用で給与の三分の一が消えてしまう。年収だけ見ると充分な金額に感じるかもしれないですが、ローンもあり、毎月出て行く金額が多くてびっくりします。私がフルタイムの仕事でない方がいいのではないかとか、最近では自分の働く意味さえ分からない状態です。我が家くらいの世帯年収で、楽になる時期は来るのでしょうか?所得は微増しかしていないのに、社会保険料や税金が毎年毎年高すぎて、働くほどにあがっていくので、生活費はどんどん苦しくなっています。いつか楽になる目処があれば頑張るモチベーションも上がるのですが、今の状態だと、働かない方が税金も安くなり、扶養内で働くほうが家計的には楽なんじゃないかとさえおもいます。決して楽をしてこの世帯年収を保っているわけでもないのですが、節税する方法や将来的に楽になって行く時期があれば知りたいです。
結納金ってなんためのお金なのでしょう?
夫と結婚する際に起きた出来事なのですが、夫の実家が農業を営んでおり、義父は「今は違う仕事をしてもいいが、ゆくゆくは農家を継ぐのが当たり前だ」という考え方の人です。夫も農家の長男なので、覚悟はしていたようなのですが、結婚時私には「君は好きな仕事を続けていていいからね。自分の母のような辛い思いをさせたくない」と言われ、私は違う仕事をすることを自分の親にも伝え、結婚の許しをもらい、結婚しました。しかし、義父は「結納金も支払ったのだから、自分の家は捨てて、農家に入るのが当たり前だろう」と私が同居して一緒に農業を手伝う(+家の家事を手伝う)をしないことを不服に思い、毎日夫に詰め寄っています。(別居ですが、近所に住んでおり、夫は毎日、私も仕事をしながら週3回以上は手伝いに行っています)夫も実家との関係を悪くしたくない(父のことは絶縁してもいいくらい嫌っているのですが、機嫌が悪くなると優しい母にひどく当たるので、父と強くは衝突せず、できる限りは言うことを聞いています)ので、あまり強くは言えない板挟み状態です。(母は父がいないと経済的に困るので、嫌いだけれど離婚はしないと言っています)「結納金を払ったら嫁は言うことを聞くものだ」という義父の考え方は合っているのでしょうか?そんな風に言われるくらいなら、結納金をそっくりそのまま返却したいところですが、義父は烈火のごとく怒り始めると周りが手出しできないほど荒れるので、冷静な話し合いもできず、困っています。先祖代々続けてきた農業を、父との関係のせいで一切捨ててしまうのもご先祖様に申し訳なく感じてしまいます。アドバイスお願い致します。
リスクがあまりなく普通預金よりお金を増やせる方法
30代夫婦、未就学児が二入いる世帯です。現在私は専業主婦で収入はありません。現在貯金がある程度たまっており、とりあえず貯金しているのですが、利子も低いのでそのまま置いておくのはもったいないように思い始めました。しかし、知識もないですし、リスクの高い資産運用は例えリターンが高くても手を出すのは躊躇してしまいます。そこで、普通預金よりは貯まるけれどもリスクは小さい、また、知識がなくても始めやすい資産運用にはどのようなものがあるのか教えていただきたいです。また、今は子どもがまだ小さいのでいいのですが、これからお金がかかるようになった時に現金化しやすいかどうかも知っておきたいです。よろしくお願いいたします。
出来る限りの節約を行っていますが、豊かになれません。
子供の将来や自分の将来に対して、やはり不安がある為今から少しずつではありますが貯蓄を行っていっています。10年での利回りの良い保険に入ってみたり、出来る限りの節約をして家計の切り詰めを行ったりしています。ただ、その結果として日常生活に潤いが減ってしまっている気がします。将来の不安と今の豊かさを天秤にかけた時にどちらを優先するのかにとても悩んでいます。今が豊かじゃないと子供も楽しく過ごせないのではないかと思う一方で、将来の大学の為に今から貯めなければいけないとも思います。どの様なバランスで考えていくのが一番良いのかお教え頂けますと幸いです。何卒宜しくお願いいたします。