この先が不安でしょうがないんですが…

女性30代 ゆんさん 30代/女性 解決済み

今現在仕事はしていますがパートやアルバイトが中心で毎月のお給料が安定していない状況です。
なのでこれから先生きていけるか毎日毎日不安に駆られています。
年齢も年齢なので、今までやってきた仕事以外の仕事を見つけるのもあまり行動的になれず、探してはやっぱりやめ探してはやっぱりやめというのを日々繰り返しています。
これから先仕事が全くなくなるというのも想定の上で投資には興味があります仮想通貨を取り扱っているお客さんからお話を聞いたことがあるのですが結構長い月日のことを考えて投資しているような感じだったので、少し気になりました。
自分が投資した金額よりもマイナスになることがないタイプの投資だったらしてもいいかなーと思っているのですが、やり方や手順がよく分かっていません。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/06/15

まず投資のほうの話からさせていただきます。
仮想通貨という言葉が出ましたが、ものすごく上昇することもある反面、その逆もあります。ご存じかもしれませんが、今年の4月に1ビットコインが700万円近くまで上がったのに6/15現在で443万円まで下がっています。自分が投資した金額を下回るのは避けたいということであれば絶対にやめておくべきです。

自分が投資した金額よりもマイナスにならない投資というのはほぼ無いと考えて下さい。あるとすれば日本国債くらいだと思いますが、金利は年0.05%なのでほぼ生活費の足しにはなりません。殆どの金融商品というのは何がしか価格下落のリスクがあります。投資で儲けている人というのは、収入から生活費を差し引いた余剰資金を使ってますし、損することもある程度織り込んでいて、あまり損が拡大しないうちに早めの損切りを行います。生活費に余裕の無い方ができる方法ではありません。
それでも投資を始めるのならまずは1万円とか2万円といった少額から始めてみてはいかがでしょうか。このサイトでは具体的な商品名は書けないのですが、AI投資といわれる投資信託であればスマホアプリでも出来ますし少額から始められます。投資した金額を下回ることもありますが少額であれば致命傷にはなりません。また、スマホ決済で得たポイントをボーナス運用という形で金融商品の購入に回すことも出来ます。これならもともと買い物で得たポイントで自分のお金ではないので損しても心は傷みません。
ただ、多くの人にとっては投資でお金を増やすよりも借金を減らして金利の支払をやめるほうがはるかに効果的です。例えばクレジットカードのリボ払いをやめる、カードローンを使わない、住宅ローンを前倒しで返済する等の工夫をしたほうがはるかに効果的です。

お仕事が安定しないということですが、生活の安定を求めるということであれば正社員の職を探してはいかがでしょうか。ハローワーク等だとそれほど良い案件はありませんが、人材紹介会社や派遣会社に登録してみてください。ただ、親身になって相談してくれるところもあれば、ただ単に右から左へ案件を流しているだけのところもありますのでまずはそこの見極めが重要です。

また、質問者様が都会に住んでおられるのでしたら思い切って地方に行くというのも一つの選択肢です。日本は少子高齢化していて特に地方は若い人が少ないので(特に女性が少ない)大切にしてくれる会社が少なくありません(これも会社次第ですが)。各自治体も移住してきた人に対して一時金を出したり住居の面倒を見たりしています。私も以前東京にいましたが、刺激を求めるなら都会、生活の安定を求めるなら地方だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

短期投資は素人もやるべきなのか

私は約3年ほど前から資産運用をしております。短期投資では、日経225先物取引のシステム取引、自動売買、FX等色々手を出してきましたが、大損している状況です。具体的には、システム取引が約20万、自動売買が50万円です。FXは最近始めたばかりなのと裁量で取り組んでいるため、収支はトントンです。長期投資は海外etfをメインに行っておりますが、資産の10%〜30%を短期投資を回している状況です。本題の質問したい悩みとしましては、短期投資は素人もやるべきなのかという点です。短期投資を行っている理由については、長期投資だけでなく短期投資もやるべきだと様々な記事や書籍等から感じたためです。しかし、このまま続けていても資産を増やすどころか減少していく一方です。もちろんチャートの分析等は日々学習しておりますが現状まで成果を出せていない状況です。FPの立場から短期投資が必要であるのかどうかの回答をいただけたらと思い今回質問させてもらいました。

男性20代後半 かつなりさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

ビットコインは止めておくべきですか?

最近、仮想通貨のビットコインが爆発的に上昇しているようです。もっと昔に少しまとまった投資としていたらかなり儲けが出ていたのではないかと思うと悔しいです。現在はまだ子供が大学生なので学費の捻出をしなければなりませんが、同時に老後の資金も貯蓄していかなければならないのでとても苦しい状況です。今からでもビットコインへの投資をすれば将来のお金の心配がなくなるのではないかと思って少し勉強してみようかと思っています。今後ビットコインの投資はどういうふうになっていくのでしょうか。老後のためにビットコインに投資をするという考え方はリスクがありすぎでしょうか。もっと手堅い貯蓄方法を考えるべきでしょうか。

女性40代前半 まりぬうさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FX、仮想通貨は儲かりますか?

FX、仮想通貨でお金を増やしてみたいと思っています。いろいろ検索などしてみましたがいまいちわからない部分が多数あります。高卒程度の学力でできるものでしょうか?また資金はどのくらい必要なのでしょうか?金額が大きければ多いに越したことはないと思います。よくインターネットでみるのですがFXで自己破産や借金地獄になる方もおられるようですがそのリスクはどのくらいあるものでしょうか?結婚して子供もいますしリスクは最小限にしたいです。本業の仕事もあります。時間的に1日どのくらいの時間が必要でしょうか?余りに時間がとられるようですとできないと思います。オートマチックにできる方法があれば助かります。

男性40代前半 tanrei720さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

FXは儲かりますか?

FXについてご質問させていただきます。現在コロナ禍で私の住む地域も緊急事態宣言下の中にあり、将来的に何かしっかりとした資産を残したいと考えるようになりました。その中のひとつにFXを使って今ある資産をより多く増やしたいというとことから、今回の質問に至りました。現状、非常に不安定な世界情勢の中でFXという選択はありなのでしょうか?他にも投資の選択肢はあると思うのですが、知識さえあればすぐに始められそうなものの中でFXというものに興味をもっており、活かしてみたいと考えているのですがいかがでしょうか?他にもおすすめの選択肢がございましたらご教授頂きたいのと、FXに関するスクールのようなものがSNSなどでありますが、受講した方がよいのでしょうか?以上になりますが、よろしくお願い致します。

男性40代前半 8masa8さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

お金を増やすために資産運用をすれば貯められる?

最近では、30代で結婚や出産を迎える人が多くなりました。子どもが大きくなるまで妻が仕事を辞めるなど、一時的に収入が減る家庭もあります。さらには、収入が減ったにもかかわらず、出産によって出費が増加することで、家計が圧迫される「ダブルパンチ」も。こうした収入減・出費増に対応するためには、あらかじめ固定費を節約しておくことがおすすめです。なお、住宅を買うとなると、まだ十分に資金が用意できていないケースがあります。頭金をどのくらい支払うのか、また、生活費と住宅ローンの兼ね合いで悩んでいます。十分な資金がない場合は、無理をせず、購入するなら、頭金のほかに保険料や税金、引っ越し費用など諸経費がかかることに注意するほか、住宅ローンの返済で家計が圧迫しないよう十分考慮することが大切です。

男性30代後半 EvanRauさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答