現在、賃貸マンションに居住しています。子供の成長とともに家の購入などが必要になるため、この点を相談したいです。

女性40代 ぺん子さん 40代/女性 解決済み

現在、賃貸マンションに居住しています。子供の成長とともに現在の部屋数では手狭になるため将来的に家の購入が必要になります。そのため、家の購入に関する住宅ローンなどを相談したいと思います。具体的に「住宅ローンをどのように選べばよいか?」「金利の選び方や、どのように考えればよいか?」「住宅ローンをどの程度の金額だったら無理なく返済できるのか?」などといった具体的なことを相談してみたいです。また、現在子供が小学生のため、これから教育費用が必要になります。そのため、現在の収入から将来の収入や支出などをを正確に予測し具体的な数字として計算してほしいです。このようなことを自分たちで計算したりするのは非常に難しいため、ファイナンシャルプランナーに総合的に判断してもらい、具体的なことをご相談させていただきたいと思います。

2 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    男性

全国

2021/06/12

こんにちは、婚活FP山本です。まずは直接のご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は、公立中学・私立高校・私立文系大学と進学する場合、総額で1150万円ほど必要です。仮に10年ほど準備時間があるとすれば一年あたり115万円、月10万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで15年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約267万円、月22万円ほど貯金が必要になります。さらに今から購入するなら、定年後のローン返済にも備えが必要です。まずは基本として、このような今後のお金についてしっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、住居にかけられるお金は「住居以外のお金次第」であり、住宅ローンの内容も同じです。他のことにお金が必要なほど、住居にかけられるお金が減ります。一方、住居以外の代表例は教育費や老後資金ですが、上記の通り合わせて月32万円ほど必要です。これだけで一般的には、たとえ正社員の共働き夫婦でも極めて厳しい数字といえます。住宅ローン返済中は賃貸より住居費が割高になることも多いので、貯金が不十分なら購入そのものを再検討すべきかもしれません。広めの部屋を賃貸する方法もありますから、まずは住居以外に必要なお金を計算し、住居にかけられる予算を考えてみましょう。

少し補足させて頂きます。そもそも貯金額が大きく足りない場合は、簡単にいえば「年収アップ」が必要です。年収アップの手段はいくつかありますが、まずは「副業」あたりに取り組んでみると良いかもしれません。一方、老後資金準備が間に合わない場合は定年後も働く必要があります。しかし一般的に定年後は働き口を探すことさえ困難、仮に再雇用などで見つかっても年収は激減、しかも65~70歳程度までしか働けないことが多いです。上記の副業を突き詰めて、必要に応じて「独立」できるよう備えておくと良いかもしれません。いずれにしても、まずは今後のライフプランとともに住居以外に必要なお金や収入見通しを考え、住居購入を判断していきましょう。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    男性

全国

2021/06/12

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

本コーナーは、御相談窓口のため、ご質問に記載されているようなご依頼事項には適しておりません。しかし、個別依頼を行われる前の知識として、回答させて頂きます。

まず、住宅ローンを組むにあたり、最低でも20年、長期であれば35年の返済期間を想定しておかなければなりません。また、お子様の教育費も22歳迄のシュミレーションが必要となります。更に自家用車の所持経費や買換えや大型電化製品、住宅の維持費等、出来うる限りのライフイベントを想定しておかなければなりません。

これらを、生涯プランとして作成されたものが、ライフプランシュミレーションであり、65歳以降の老後資金も当然に計画されています。大切なことはトータルの収支結果がプラスでなければ、破綻する可能性を示唆しており、住宅ローンの返済継続も危惧される結果となります。

住宅ローンは、年収の15%~20%程度がゆとりある返済限度額であると言われていますが、金融機関では年収によって35%程度までは融資が可能となっております。問題となるのは、上記に記載したライフイベントを達成するための資金とのバランスであり、どちらも無理をするわけにはいきません。また、ギリギリの資金プランは、支出のバランスが崩れた時に、解決できない問題となる可能性もあります。もちろん、緊急時に対応できる貯蓄が準備されていれば憂いはありません。

更に、保険の目的やその利用方法なども御家族の状況に合わせてセッティングし、予測不能な問題が発生したことに備えておかなければなりません。もちろん、無駄な保険は年齢に合わせて見直しをしてゆきます。

住宅ローンを借り入れする場合には、設定する返済方法や借入時の金利によって総返済額に影響を与えますが、もっとも大切なことは、予測できない問題が発生した時でも、ゆとりを持って返済が可能になるように事前に考えておくことです。

それらを、総合的にシュミレーションして、レポートとしてお手元に残されるように、御自身に合ったFPを選択され、充分に御相談なされて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家を建てたい場合

共働き夫婦ですが、子供がまだ小さく、私自身は今、育休中なのですが、正直、復帰できるかどうかが分かりません。復帰するつもりではありますが、時給のため、今までより収入が減り、なお且つ、保育園の料金も考えると、あまりプラスになりません。ただ、今賃貸に住んでいますが、子供に伸び伸びとした環境で育ってほしいので、できれば戸建てを買いたいと思っています。家の買い時や、ローンの組み方などを詳しく知りたいです。主人も転職したばかりで、収入が少し減っていたり、まだ収入が安定しないので、時期尚早でしょうか。貯金はあるものの、買えるほどではなく、ローンを組む際に、どの程度の貯金があればいいのか、収入に大してどのくらいのローンが組めるのかも知りたいです。

女性40代前半 dwbxさん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

住宅ローンの名義は1人?2人?

マイホーム購入を検討しています。私は自営業で年収1,200万円、妻は正社員で年収480万円です。このような場合、住宅ローンを組む時に、2人の名義に分けて住宅ローンを組むべきでしょうか。それとも、私名義だけで住宅ローンを組むべきでしょうか。

男性30代後半 anna1985さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

住宅ローンの繰り上げ返済について

50代会社員の男性です。現在、住宅ローンを支払っている持家があります。毎月、住宅ローンを支払っているのですが、働き方改革の一環で残業が減ってきて残業代がもらえなくなったり、業績不振もありボーナスも目減りしてきています。今の段階では、無理なく住宅ローンは払えているのですが、先々のことを考えると不安です。そこで、ある程度、余力のある内に住宅ローンの繰り上げ返済を行っていこうと考えています。しかし、繰り上げ返済にまつわる手続きや手数料を考えると、はたして、得になるのか損なのかが分かりません。つきましては、全額の繰り上げ返済までは出来ないのですが、一部でも繰り上げ返済をしていったほうが良いものなかのどうなのかのアドバイスを頂けると幸いです。ちなみに、住宅ローンは2000万円を借入、30年ローン、15年程支払が終わっている状況です。よろしくお願い致します。

男性50代後半 kuwamanさん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

賃貸VS持ち家、どちらがいいかアドバイス欲しいです

現在、東京都心に私の両親と完全二世帯住宅に住んでいます。昨年、高齢の父が慢性白血病を患い、それをきっかけに通院する病院の近くに引っ越した方がいいのかと考えるようになったようです。そのためには今の家を売却したいと言われました。私としては、現在の家が東京都の駅近の便利な立地で気に入っていたのですが、親の事情も理解できるので、その場合、私たち家族は新たな家探しをしなけらばならず、年齢的にも(主人は50代前半です)ローンを組むのが厳しくなってくるけれど、賃貸住まいもいかがなものかと悩んでおります。私たち夫婦には、都外に古いマンションですが不動産を所有しており、もともとそちらを売却する話が進んでおり、そちらを売却すると1000万ほど。また貯蓄は1000万ほどです。主人の年収は1000万ほどです。賃貸住まいが良いのか、新たに家を購入するのが良いのか、アドバイスをいただけると幸いです。

女性50代前半 sabukuraさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

繰り上げ返済をしたほうがいいのか。

固定金利で借りて、住宅ローン控除を受けています。1%なら金利の方が高いので、繰り上げ返済したほうがいいのか悩んでいます。もし繰り上げ返済するのなら、住宅ローン控除の期間が終わってからの方がいいのでしょうか。今なら当面の貯蓄を残しておいても余裕資金は400万ほどあります。ローンはまだ34年、4300万ほど残っています。月々の返済に加えてボーナス併用払いにしたので、早く完済したい気持ちが高いです。とはいえ、これから子供の教育費もあるので、悩んでいます。子供の進路はまだまだ考えられず、できれば中学は公立に行って欲しいという程度です。高校や大学は自分の希望があればできれば叶えてあげたいので、そのバランスも考えたいです。

女性30代後半 sanyさん 30代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答