自分の人生設計と、それにかかる費用と貯蓄方法を知りたいです

女性50代 もももさん 50代/女性 解決済み

現在契約社員で働いております。主人は正社員で、管理色として勤務しております。世帯収入は500万円以上ありますが、主人は再婚で前妻のもとに大学生の娘さんがいるので、養育費を支払っています。家のローン、駐車場代もあり、そこそこの支払いをしています。私自身は契約社員で働いていますが、主人には内緒で借金があり、その返済があります。その支払いもかなり厳しく、本業以外にこうしてクラウドワークスなどで副業を始めました。毎月の支出も多く,貯蓄にも回せていないので、将来的にとても不安を感じています。夫婦には子どもを儲けていませんので、教育費は必要ないのですが、今後ふたりが年老いていき、面倒を見てくれる子どもがいないので,ホームようなところに入所するにもやはり費用の心配があります。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/13

ご相談頂き有難うございます。

あなたの抱えている問題の中の最大のことは、配偶者の方に隠している借金ではないでしょうか。金額がどの程度なのか、今のままで完済できるのか、増えつつあるのかが不明です。もしかしたら、あなた自身もいつまで返済がかかるのか見えてないのかもしれません。

あなたが毎月返済しているお金のうち相当部分が意味のない支出になっている可能性があります。利息分のことです。
現実を直視して、一括返済すればどれだけの金額になるのか。フリーローンなどに組み替えると何年間で終わるのかなどを誰かのアドバイスを受けながら確認することではないでしょうか。

配偶者の方に説明しないで処理をしたいのがあなたの意向のようですが、行政の窓口に弁護士などの無料相談があります。
そのようなところで解決方法を相談するのも一つの選択です。
家族・配偶者への説明と協力が不可欠と判断された場合は、その提案に従うのが答えではと思われます。

配偶者の信頼を維持することが大切ですから、家計費の支出などその他のことについて、例えば日ごろから家計簿を付けるなどのことも必要でしょう。家計簿アプリはスマホで簡単に入力できる便利なものです。
実際に無駄遣いを減らすことにもつながりますから、試してみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金の貯め方と老後資金について

私は公務員で妻も公務員として働いていて、お互いに今年で32歳になります。1歳と3歳の子供がおり、おととしにマイホームを購入しました。こういった状況でライフプランを組んでいく中で仮に子どもが大学に行くとしたらどのくらいお金がかかり、それまでにどのくらいのお金を作っている必要があるのか。またお金の作り方として、NISAやイデコなどで株式や投資信託で運用しようと考えているが、どの商品を買っていけば効率よく資産運用をしていくことができるのかを教えていただきたい。また老後資金に関してもどの程度貯まっていれば人生100年時代を乗り切っていけるか、そのためには今の保険の内容や各種の支払いが適切なのかを伺いたい。

男性30代後半 y8k1r1ng0さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

パート・アルバイトでお金を貯めるコツについて

パート・アルバイトでお金を貯めるコツとしましては、どのようなお金の貯め方があるでしょうか?家計の主体的な年収の内訳としましては、8割方、主人の年収に頼っている形になるのですが、私も細々とアルバイト、パートで生計の足しにしている所ではありますが、どのような稼ぎ方が効率なのかな?と思っております。主人の勤めている会社にしましても、中小企業の、あまり退職金が期待できないような会社でありますので、今の内から、老後の資産について貯めていかなければならないと思っております。そのような状況におきまして、多くの一般のご家庭につきましては、どのような貯蓄方法で貯めて行っているのかが大変気になっております。私自身のアルバイト・パートのお金は全て貯蓄に回すべきでしょうか?

女性40代前半 chisaponさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

生活がギリギリで厳しい状況の時の金の増やし方

今生活が物凄くかつかつの状態で非常に精神的にも厳しい状況が続いています。私含めて3人で暮らしており、兄と母と私の3人になります。兄は働いていますが借金があるので家に入れられるお金が3〜4万円とそんなに多くはなくアルコール中毒気味なので正直0円に等しいくらいです。母もパートを探すもまだみつからず収入0円という厳しい状況です。私も収入は約20万なのですが、私も内緒でビジネスの借入をしているため返済等含めて8万円位を返済にあてるので渡せたとしても半分の10万円から12万あるかないかくらいになっています。以前母と話し合いをして月の最低の支出を出したのですが約22万円になり全然足りないことが分かりました。どう頑張っても厳しい状態なので何か支出や収入を増やすアドバイスが欲しいです。

男性20代後半 black7108さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

貯蓄を貯めるために具体的に何をすればいいのか

来年挙式をあげる予定なのですが資金費用以外に全く貯蓄がたまらず、 近い将来、家も買いたいし子供も欲しい。 でも、なにからはじめればいいかわかりません。無駄なところを洗い出してはいるのですが中々話がすすみません。今まで自由にやってきたけれど、これからは目標にむかって夫婦で金を増やそうという考えています

男性40代前半 omuさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

年代別のはじめ方をゆるめで。

ネットをしていても、聞いたことのないビットコインからFXまで、色んな商品を宣伝している記事や広告を見る機会が多いのですが、実際に、始めてみたい人にとってまずどこから始める方法があるのか、月1000円からなのか、最初に100万円必要なのか、それを簡単にクイズ形式でどこから始めたらいいのかわかれば、もう少し身近になる気がしています。ビットコインも何年も前に名前は知ったのですが、じゃあどうすれば?免許証?住民票?何があれば始められるの?どこに電話?メール?などなど、本気度が低いせいか、結局わからないまま放置している状態が自分以外にもいるのでは?と思います。また、口座を持つというのも、銀行以外の金融機関においては経験もなく、とっかかりが難しいと感じています。

男性60代前半 marumu39さん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答