ご質問いただき、ありがとうございます。
効率がいい副業ですが、どのくらい副収入が欲しいのか、すぐに欲しいのか、によって変わってきます。
本来なら、投資をして資産を増やしたり、配当などのインカムゲインを得るのが一番いいのですが、まとまった金額になるまでに10年単位の時間がかかります。それまで待てないなら、ポイ活をしたり、ネットで募集している仕事をしたりするのが効率的です。
そして、時間は作るものです。
ポイ活をしたり、ネットで募集している仕事をしたり、というのは、ちょっとした隙間時間を使うことで収入につなげることです。まとまった時間を必要とする仕事は日曜日にするにしても、それ以外はお手軽にできることをすれば、それがお金につながるはずです。
株式などの金融投資の場合は、待つ時間が大切になります。財産を大きくするのには、10年単位の時間が必要になります。
こういう中で、自分はどういうことが希望なのか、どうすることが自分に一番合うのかを考えて、副業・副収入を得ることをやってみてください。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
あと12年で定年を迎えますが今後の生活についてアドバイスが欲しいです
45歳で結婚して47歳で子供ができて現在、専業主婦の妻と3人家族で暮らしています。子供が成人するまであと19年はあります。会社の定年まで働ければよいですが12年後に必ず訪れます。それでも7年間は無報酬の中で子供を育てていかなければならずまた自身夫妻の老後の貯えも考えるといくら貯めておけばよいのかわからず大変不安に思っています。副業で株式投資なども始めましたが今後の生活についてアドバイスを頂けたらありがたく感じています。


資産運用に関して
資産運用に関してのご質問です。普通預金口座を複数持つことで、支払い用、給与用、貯蓄用と口座をもっています。資産運用に関しては、少し無知なもので、将来のためにも、貯蓄を残しつつ、資産運用に回したいとも思います。そう考えるようになったのも、老後のこともあるからです。20年後は年金など分からないし、安心できない時代と思います。2000万円問題もありましたよね。資産を増やす方法として、株などありますが、私はどちらかというと、博打的な要素より、低リスクの方法を探しています。低リスクといっても、どんな方法や商品があるかわかりません。どんな、方法が一番低リスクな方法か、是非アドバイス下さい。どうぞ、宜しくお願いいたします。


今の収入で貯金の増額を考えた方が良いのか、投資をするべきか
毎月手取りの1割を貯金しているが、数年以内に車、家と購入し、家族も増えた場合も考えると、年間の貯金額が少ない気がして不安になる。今の収入で、貯金の増額を考えた方が良いのか、NISA等にも興味があるが、そのようなお金を増やすことをするべきか教えてほしい。


ローンを先に繰り上げ返済するか、投資に回して増やして行くべきか迷っています
35歳主婦です。世帯年収は600万ほどで、毎月5万円ほど貯金にまわせています。現在は銀行の普通預金に預けていますが、今後どの様に運用していけば良いか迷っています。 貯蓄は800万円ほどで、住宅ローン1500万、奨学金の返済が300万あります。 ローンを先に繰り上げ返済していくべきか、投資に回して増やして行くべきか、どの様な優先順位で考えたらよいでしょうか。 ご回答頂けるとありがたいです。 ちなみに、住宅ローンはのこりあと30年で1.5%の金利で、奨学金は無利子であと10年あります。



お金を急ぎで貯めたいです
子供が二人いるのですが、中学校受験を考えています。しかし、住宅ローンや教材ローンで中々貯金が出来ていない状況でした。その中でのコロナ禍の主人の在宅勤務が増えて、食費や光熱費が上がり以前よりも、かなり赤字が膨れています。職業柄給料は下がらなかったのですが、日用品や雑費がかなり増えました。次男が幼稚園に入り、仕事をしようと思ったのですが、なかなか条件が合わず出来ていません。長男は勉強がかなり出来る為、出来れば中学校受験をさせてあげたいです。今年4年生なので、お金を貯めるなら急がなければいけないのですが、どのようにすれば良いでしょうか?アドバイスお願い致します。お恥ずかしいのですが、昨年幼稚園の入園等で出費が多かった為、貯蓄が無くなってしまいました。

