お金の貯め方

男性30代 monburan724さん 30代/男性 解決済み

どこの銀行にもしくは郵便局などに貯金をすればいいのかすごく迷っています、今はどこの銀行が利息がいいのか悪いのかさっぱりわかりませんネット銀行などもありますが手続きの仕方や利息はどうなのか、手数料なども考えれば将来的にどこがいいのかよくわからないのでその辺を詳しく教えてほしいです。あと最近通帳を辞めてネットで管理しませんかという案内が多いのですがそれはセキュリティーとか安全なのか、ほか何かデメリットはないかなどメリットを含め聞いてみたいです。相性番号やIDがとても多いのでその辺はどのように管理すればいいのかアドバイスがとてもほしいです。そのあたりをよろしくお願いします。後どうしたらいい預貯金ができるかです

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
銀行の預金は、基本的にはどこも同じです。定期預金については、ネット専業の銀行の方が多少は高いですが、一番高い銀行でも0.3%です。大きな利息は望めません。
ただ、金融機関が破綻した場合の保護対象は、1金融機関で元本1,000万円までです。この金額を超える預金がある場合は、別の金融機関に口座開設する方がいいかもしれません。
日本の銀行で、一番格付けが高いと言われているのは、三菱UFJ信託銀行です。でも、格付けは変わっていきますので、あまり関係ないと思います。
通帳については、紙の通帳を有料化する動きが出ております。みずほ銀行は、8月21日に紙の通帳発行に税込1,100円の手数料を来年から取ると発表しております。他行も似たような動きがありますから、これはデジタルに慣れていくしかないでしょう。心配なら、一定期間ごとに入出金明細と残高を、自分でプリントして保管していくしかないでしょう。同時に、ログイン方法なども記録して、紙で保管する必要も出てきます。
預貯金については、ご質問者様の家計の様子を見てからアドバイスを差し上げたいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

効率的な資産運用について

私(30代、パート勤務、年収80万円)、主人(20台、会社員、年収400万円)の結婚4年目の2人暮らしです。2人とも倹約家で、結婚当初からコツコツと貯金に努めていたため、貯蓄残高は1000万円ほどあります。内訳は普通預金700万円、国内株式200万円、つみたてNISA100万円です。新築マンションの購入を考えており、結婚当初より頭金を貯めることを目標に貯金を続けてきたのですが、数年のうちに主人が転勤する予定があり、マンション購入は白紙になりました。将来的にはマンションを購入したいと思っていますが、早くても10年後頃になる見込みです。現時点で日本株や積立NISAで資産運用をしておりますが、コロナの影響もあり、資産が目減りしています。しかし、普通預金に700万円預けているのももったい気がするので、何か良い資産運用の方法はないでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

女性30代後半 elmo.kさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

子供の学費の貯め方

都内在住、メーカー勤務の20代女性です。今年初めに子供が生まれ、子供の学費を貯め始めなければいけないと思っているのですが、子供が保育園入園から小学校、中学校、高校、大学を卒業するまで、どのタイミングでどの程度のお金を貯めていなければいけないのか分かりません。(習い事、学習塾、私立または公立学校の学費、入学金など)また上記の費用に合わせてマイホームの購入も10年以内に検討をしているため、効率的な貯蓄プランをご相談したいです。また貯め方についても、学資保険や積み立てなど様々な方法がありますが、正直明確な違いがわからず、効率よく貯蓄が出来る方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 mikichi13さん 30代前半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答

家計簿をつけているのになかなかお金が貯まりません。

昨年子供を産んだことにより、仕事を辞めて旦那さんの給料だけで生活をしなければならなくなったため、家計簿をつけるようになりました。しかし、今月は黒字だと喜ぶと、ならお金使えるね!と旦那さんは言い、黒字の分だけ使ってしまいます。これでは毎月赤字ではないですが、お金が貯まりません。マイホームの購入のためお金を貯めようと話し合って始めたはずなのに、なかなかうまく守れないのは、お小遣いが少ないからなのでしょうか。他のご家庭はどうしているのか気になります。なにかいい案はないでしょうか。

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子どもの教育費を効率よく貯める方法

30代会社員です。既婚・子ども一人(未就学児)・持ち家(住宅ローンあり)です。妻はパートをしており、世帯年収で550万円程度です。子どもの教育費について質問です。現在、子どもの教育費は主に学資保険とつみたてNISAで形成しています。学資保険は年2回のボーナス払いで合計10万円程度の支払いを行っています。払込期間は18年、返礼率は103%程度です。つみたてNISAについては、市町村から支給される児童手当(月1万円)を財源に積立を行っています。学資保険は返礼率が確定していることから将来のリターンが計算でき、保険契約者(私)に万一のことが起きた場合、払込免除の特約が付いているというメリットがある一方、返礼率はつみたてNISAを比べるとどうしても見劣りしてしまいます。学資保険を解約し、その分をつみたてNISAの購入に回すことも考えていますが、学資保険のメリットも考慮して解約せずに今のまま積立した方がよいでしょうか。どのようにするのが一番得策であるか、教えてください。

男性30代後半 つんつんさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

子供の教育費への計画的な積み立て

子供の将来の教育費のために少しずつ節約をし、学資保険にも加入しました。子供が将来どこで何を勉強するかによりかかる費用も違います。例えば、海外の大学で学びたいとなれば莫大な費用がかかります。できる限り子供の望む通り教育を与えていきたいと思っていますが、今からどの程度ずつお金を貯めると将来への教育費に困らないか。

女性30代前半 ぱんだちゃんさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 吉野 裕一 2名が回答