地震保険に入った方が良いでしょうか

男性40代 hysq77さん 40代/男性 解決済み

地震保険に入った方が良いとか必要ないとかいろいろ聞いてどうしたら良いか分からないです。地震保険に入った方が良いという人もいますし、入る必要はないという人もいます。実際地震保険に入った方が良いのでしょうか?入った方が良いならどういう点で入った方が良いか教えて欲しいです。実際どういう場面で自身保険が役に立つとか具体的な例を出して教えて欲しいです。また、必要ないとう事でしたらその理由も教えてもらえるとありがたいです。必要ないという場合はどういう点で必要ないないのか詳しく教えて欲しいです。地震が起きてもどういう場合に地震保険が役に立つか教えて欲しいです。なので実際に自身保険はどういうメリットとデメリットがあるか教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。地震保険の 必要性について迷っておられるのですね。判断できるよう、加入・不加入時のメリットとデメリットをお伝えします。
地震保険加入メリット
メリットは当然地震が発生した場合に現れますが、特に注目したいのは地震の被害は広域に渡る点です。勤務先や親族の家なども被災する可能性が高いため、二重三重で地震のダメージを受けるかもしれません。例えば勤務先が被災すると、「家が被害を受けて何とかしたいのに収入がストップ、もしくは激変した」といった事態がありえます。住宅ローンの返済がある場合はさらにダメージが深刻でしょう。このような場合に地震保険があれば大きな助けになるはずです。
なお、火災保険に加入していても地震による火災や津波は火災保険の補償対象外です。
地震保険のデメリット
デメリットというよりは注意点に近いですが、地震保険は火災保険とセットでないと付帯できません。さらに保険金額も火災保険に影響されるため、保険金額が低くなりがちです。地震保険の保険金額は、火災保険における保険金額の30~50%で設定しなければなりません。つまり火災保険の保険金額が2000万円だとすると、地震保険の上限は「1000万円」です。
※さらに、被害の度合いに応じて受け取れる額が変わります。詳細は総務省「地震保険制度の概要」をご覧下さい。https://www.mof.go.jp/financial_system/earthquake_insurance/jisin.htm
保険金額の上限が設定されているため、仮に家が全壊したような場合でも、家を建て直すだけの保険金を受け取るのは難しいです。保険料を支払うよりも、ご自身で資金を貯めておくほうが効率的と考える場合は、地震保険の必要性は低いかもしれません。

ファイナンシャルプランナーの立場としては、万が一のことを考えて地震保険への加入をおすすめしたいです。しかし迷うのであれば、実際に火災保険の保険金額を決め、損害の度合いに応じて地震保険で「いくら受け取れるか」を具体的にして必要性の有無を判断されるといいでしょう。
本回答が、お役に立てば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自動車保険に自損事故保険を付けるべきか

現在我が家の自動車保険には自損事故保険がついていません。契約者は主人で配偶者の私の事故なども保証するもの入っています。前の車では特に大きな事故などはなかったので、新車を購入し保険の更新の際に一番安いものに加入しました。ですが、新車を購入した直後に私が駐車場の柱に擦ってしまい修理が必要な状態になりました。その際保険会社に問い合わせると自損事故は保険対象にならないと言われ、修理代を全て自己負担しました。その後2年は事故などもなく過ごしていますが今後もし同じようなことがあった場合保険に加入していた方が良いのではないかと考えるようになりました。保険料の支払いは増えるが自損事故保険にも加入しておいた方が今後のために良いのか悩んでいます。車の運転自体は月に2.3回と少ないです。主人も電車通勤のため週に1回しか運転しません。

女性30代前半 まきさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自動車保険の弁護士費用特約は必要なのでしょうか?

自動車保険の見直しをしている時にオプションの弁護士費用特約というのを見っ付けました。おそらく弁護士に頼まないといけない事になった時に備えるという意味であるのだと思いますが、実際この弁護士費用特約は入る必要があるのでしょうか?私の経験上事故があったから弁護士に頼む事態にならないと思うのですが、自動車保険で弁護士費用特約は必要になるのでしょうか?これがある場合とない場合でどのような差があるか教えて欲しいです。また、どういった場合に弁護士費用特約があると良い事があるのかも教えて欲しいです。実際入っておかないと困った事になるか教えて欲しいです。私のイメージは仮に事故が起きても弁護士費用特約があろうがなかろうが大して困らないというイメージがあります。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

保険の見直しについて

40代の会社員です。社会人と高校生の娘がおり、年収は世帯収入で約1200万円です。生命保険や特定疾病の保険についてはファイナンシャルプランナーの方に相談して定期的に見直しを行っています。しかしながら少し疑問なのはマンション入居時に加入した火災保険や地震保険といった災害に備えた保険になります。マンション入居時にどうしても介入せざるを得ないかったのですが、いわれるがまま加入したこの保険が本当に正しいのかどうか、無駄な投資になっているのではないかと疑問に感じています。このような災害保険に対して統合されたプランがあればぜひとも提案をしてもらいたいと思います。ファイナンシャルプランナーの方に相談すればより良い選択があるのではないかと思うのですがいかがでしょうか。 

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自動車保険の選び方について

つい先日、自動車保険の更新のお知らせが届きました。一度も使わなかったので、同じ保障内容であれば保険料が下がるとのことでよかったのですが、今までと払う金額はほとんど変わらないけれど、補償内容はアップするというプランもオススメされました。車は、週末にたまに乗る程度で通勤には使っていないので、保障内容も最低限でいいと思ってきましたが、同僚に相談してみると、安くない?そんな補償内容で足りるの?今は何でも無制限にしておかないと怖くない?と言われました。乗る回数が少ないので、あまりお金はかけたくありませんが、不安になってきました。もしものときのために、保険料が高くても補償内容の手厚い保険を選ぶべきですか?

女性20代後半 ももちさん 20代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

自動車保険の考え方について

60代後半の男性です。年収は、凡そ300万円くらいで年金が主な収入源です。配偶者と合わせても500万円くらいです。現在、掛けている自動車保険について、ファイナンシャルプランナーの方のアドバイスをお願いしたいと思います。今、掛けている自動車保険は私が会社に勤めていた時に、労働組合の中に「共済生協」という保険を取り扱う部署があって、そこの「マイカー共済」という名称の自動車保険に長年加入しています。掛金はおそらく他社の保険と比べれば安価だと認識しています。今まで、その掛金が安いという点で何の疑問も抱くことなく加入していましたが、基本的な自動車保険というものに対する考え方が全く分かっていないということに最近気付きました。自動車保険に加入する場合の基本的な考え方について、アドバイスして頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

男性70代前半 kumazawa c367さん 70代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答