投資の種類がたくさんありすぎて何をやればいいのか分からない

女性30代 naopipさん 30代/女性 解決済み

銀行に預けていてもいい時代ではないので、株式投資やNISAなどの投資に興味はあるのだが、どのように手をつけていいのか分からない。手軽に始められるポイント投資とかもあるが実際に何が一番いいのかが知りたい。
投資の種類もたくさんあって、どれがいいのか分からず、それぞれのメリットやデメリットを知りたい。投資なので損することもあるとは思うが、できるだけ堅実に手堅くできたらいいなと思っている。
ふるさと納税が得という話も聞くので、詳しくやり方を教えてほしい。情報を得ることは簡単だが、実際に行動に移すことがなかなかできないので、後押しをして欲しい。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/16

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

「できるだけ堅実に手堅く」とお書きですので、
「つみたてNISA」の口座を開設されて「投資信託」を積み立てていかれることを
お勧めしたいと思います。

「投資信託の積立」のメリットは買い時を探らなくてよいことです。
原則、投資というのは安い時に買って高い時に売るということによって利益が出ます。
しかし、いつが安い時というのはわかりません。
あとから振り返ってあの時が安い時だったとわかります。

「投資信託の積立」は毎月同じ金額を積み立てていくだけです。
その「投資信託」が安い時は多くの口数が買えますが、
高い時は少ない口数しか買えません。
デメリットとしましてはこれは長期向きのやり方で、
短期の投資としては不向きです。

ただ、長期で続けることで多少「投資信託」の価格が下がったとしましても
「量」(口数)が買えていることで利益が出やすくなります。
但し、「投資信託」は元本保証ではありませんので
そこはご注意下さい。

「ふるさと納税」にはさとふるやふるなびなどいろんなサイトがあります。
そのサイトに行かれて寄附したい市町村を選んであとはクレジットカードなどで
決済されるだけです。

サイトの中に節税になる寄附金の額をシミュレーションできるところがありますので
ご自身の年収や家族構成などを入力されますと、その額が示されますので
そちらも参考になさって下さい。

相談者様が確定申告の必要のない給与所得者の方であれば、
1年の寄附先が5つ以下であれば「ふるさと納税ワンストップ特例」によって
確定申告をしないで寄附金控除が受けられます。

ご参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

海外株式投資に関するリーズナブルなリスク評価手法について

現在国内株式を中心に少額の投資を行なっていますが、以下の2つの理由から将来性に不安を持っています。 ①パンデミック以来運用成績が悪化し、回復の兆しが見られない。 ②日本政府の科学技術軽視の姿勢は誰の目にも明らかになりつつあり、日本経済の将来性に関して全く希望が持てない。 上記問題点は国内株式の売買を小手先で操作して解決できるような性質のものではなく、投資対象を根本的に再検討しなければならないのではないかと推測しています。 このため海外株式への分散が必要ではないかと考えているのですが、既存証券会社の取扱手数料が不相応に高額なため投資に踏み切れません。 せめて客観的・具体的にリスク評価する手段があれば意思決定の助けとできますので、その手法についてアドバイスを伺いたいところです。

男性60代後半 lianさん 60代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

生涯独身かもしれない男が貯蓄を運用するには何が良いか?

収入はそれなりにありますが、それでも独身の身でありますと、いくらあっても足りない感覚を得ます。また自営業(自由業)なので、自分の身に何かあった時の為に十二分のお金を貯めておきたいです。その為には、投資を始めようと思いますが、何から始めて良いのかがわかりません。これまでの人生でギャンブルなどとは一切縁がなく、株式投資であっても不安感があります。自分にとっての一番向いている資産運用を知る方法が何か知りたいです。数字に弱いのと、細かい管理などは苦手です。かなり大雑把な性格です。こういった人間に向いた独身男がする資産運用や投資について、何かアドバイスを頂きたいです。両親も高齢になっておりますので、両親の介護費用も準備はしておりますが、自分独りで介護するのは難しいですから、有料老人ホームなりも視野に入れています。そうなりますと、それなりのお金が必要になりますので、今からすぐに始められる資産運用や投資が必要なのです。

男性40代後半 ごりらんごりらんさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

30代会社員(正社員)男性です。高配当株で投資するか、株主優待目当てで投資するか、はたまた売却益目当てで投資するかの相談です。今の私は高配当株を中心に投資をしていますが、今後の投資戦略の見直しをするべきかで迷っています。ちなみに、現在は90%を高配当国内株、優待株と高配当米国株を5%ずつ保有しています。もし見直しをするのであれば、高配当株と優待株、売却益目当ての株をどれくらいの割合で持つべきか、ご指導頂けたらと思います。また、株式投資のほかにも債券やリートなどを保有するべきなのか、保有するならどれくらいの割合で保有するべきなのかのご相談もできればと思っております。よろしくお願いいたします。

男性30代前半 masahide0048さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

株式投資における投資スタイルについて

31歳独身のサラリーマンです。年収は600~700万円ぐらいで、保有資産は700万円ほどあります。2年ほど前から株式投資をしており、貯金が貯まれば株式を購入し、バイ・アンド・ホールド方式で投資を行っています。現在、保有株式は300万円を超えています。しかし、配当金は投資額に対して少なく、なかなか資産が増えないのが現状です。そういったこともあり、スイングトレードを始めようと思っていますが、総資産における株式保有率、長期投資(バイ・アンド・ホールド)対象および短期保有(スイングトレード)対象の割合についてどのぐらいが妥当か知りたいと思っています。総資産ベースで年間利回り8%を目指したいと考えています。総資産における株式の妥当な割合および利回り8%を目指す場合の投資スタイルなどについて教えてください。

男性30代前半 ezyy_123_jpさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

ドルだて商品SP&500について

銀行に貯金しておいても利息がほとんどつかないため、少しでも増やしたいのとインフレになった時のために、と思い、多少本を読んだりして勉強しました。証券会社でSP&500を購入することが、一番安全でリスクが少なく、リターンも大きい気がしています。しかしアメリカの政治情勢が不安定なことや、今後の大統領選の行方や、今後コロナウイルスが再流行したときのことを考えると不安でいっぱいです。長期投資で長年保有したあとでようやく換金しようとしたときに為替リスクでマイナスになることもあると思います。不安が多すぎて「やはり素人は下手に手を出さない方がいいのではないか・・・」と尻込みをしてしまいがちです。どうすれば不安感を減らすことができますでしょうか?

女性40代後半 熊井利他さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答