NISA口座で投資をする場合の注意点は?

男性50代 まさかんさん 50代/男性 解決済み

虎の子の貯金の100万円で株式運用したいと思っていますが、NISAという小額非課税制度があるとお聞きしました。
配当利回りが良い銘柄をNISA口座を開設して運用しようかと考えています。
その場合、NISAを開設や運用する上で注意点がありますか?例えばNISA制度自体が変更なると聞きましたが、その変更点や売却益が莫大に生じそうな場合の取り扱いなども教えていただきたく存じます。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

NISAには、一般NISAとつみたてNISAの2種類があります。2つを同時に使用することはできません。非課税枠は、一般NISAは毎年120万円、つみたてNISAは毎年40万円となっています。期間は一般NISAが5年、つみたてNISAが20年間です。
期間が経過した後、引き続きその非課税枠を延長することをロールオーバーと言います。 ロールオーバーする際に、例えば一般NISAの株式等の残高が値上がりして、120万円を超えて150万円になった場合は、次の年の新規NISA枠から30万円分が減額されることになります。
一般NISAの対象商品は上場国内株式・海外株式・投資信託です。つみたてNISAの対象は国の基準を満たした投資信託です。
NISA口座の使い方で注意を要するのは、NISA口座の株や投資信託が値下がりをした場合に損切りをねらった売却損をNISA口座以外の株等と損益通算ができないことです。その場合は、特定口座の株等を利益確定で売却する際に約20%の税金を納めることになります。高利回りの株をNISA口座に入れて、その株が値下がりした場合にそのようなことが起こるので注意が必要です。
制度の変更は、2024年からで一般NISAが2階建てとなり、1階は20万円の公募投資信託の積み立て、2階は上場株式と上場投資信託で年間非課税枠は102万円になります。また、一般NISAの期間が現行の2023年から2028年まで延長され、つみたてNISAは2037年から2042年まで延長されます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自分の人生と積立投資の関係

もともと株式投資は行っており、その流れでニーサやイデコを利用しています。今現在使うお金は確保しつつ、将来に向けて資金を貯めておきたいという理由で始めました。給料から天引きする形で利用しているのですが、悩みとしてはこの積立金額をいつ取り崩すのかということです。将来結婚をし子供ができた時や進学なのでお金が必要になった時なのか、自分が働けなくなり退職したあとに退職金の足しにする形で使うのか、そのタイミングがわかりません。自分の人生がいつまで続くのかとわかりませんし、年金や政府からの補償なども見通しがつかない中でそのあたりをどう考えるべきなのか悩んでいます。ある程度見切りをつけることも必要なのかもしれませんが、その判断材料がほしいです。

男性30代後半 drkhisaさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

確実に資産を増やす投資先

私は、確実に資産を増やすことのできる投資先が知りたいです。新聞、インターネットなどでは、すごくおいしい?話がたくさん出回っていますが、正直どれをどの程度信用していいものなのか私には判断できません。どれも良いことばかりしか書いていない気がしてなりません。投資にリスクがつきものなのはわかりますが、その中でも、まだ安心でき、かつ、確実に資産を増やすことのできる投資先が知りたいです。それが、株なのか、はたまたその他なのか。どういったリスク、リターンが考えられるのか、など。また、年間の世帯収入のどれくらいを投資に回すべきなのか、そういった目安についても、家族構成など、さまざまな具体的な事例を交えながら教えていただきたく思います。

男性30代後半 kijさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

教育資金のためにつみたてNISAを始めたいです

はじめまして。30代の専業主婦です。同じく30代の夫がいます。つみたてNISAに興味があるものの、なかなか手を出せずにいます。我が家には3歳になる子供がいます。この子の将来の教育費のためにつみたてNISAを始めようと思っています。税金がかからないことだけしか分からないので、それ以外のつみたてNISAのメリット、もしあればデメリットも教えて頂きたいです。あと、つみたてNISAにはどのくらいのお金を回せば子供の教育費には十分な額になるでしょうか。調べていくうちに、ジュニアNISAというものもあると知りました。ジュニアNISAとつみたてNISAの違い、それぞれのメリットデメリットも教えて頂きたいです。

女性30代後半 ほりさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

収入は少ないけど子ども3人を無事に育てるには?

現在夫婦と子1人の3人暮らしです。私は39歳、旦那は43歳、子供は1歳です。子供は今後2人目3人目を考えております(通院していて最大3人出来る可能性があります)。主人はサラリーマンで年収は税込360万、10年以上勤務でボーナスが出たのは1回のみで退職金はないと思われます。年金も最近まで国民年金だったので少ないです。私は現在専業主婦ですが育児が落ち着いたらパートで働く予定です。子供1人なら共働きでなんとか大学まで出せるかと考えておりますが、2人3人となると大分厳しいでしょうか。不妊治療でお金がかかったりで現在夫婦の貯金は100万円もありません。旦那が親に100万円の借金があり返済中です。私の貯金は400万円程あり学資保険とお金が戻ってくる外貨終身保険、積立NISAに加入し少しでも増やそうとしています。先の事を計画するのが苦手で詳しく考えられません。何かした方がいい事のアドバイスがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

女性40代前半 Miorimamaさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

年代、世帯年収、生活スタイルに合わせたオススメ投資方法、勉強方法は?

銀行に預金するだけでは利息がほぼ無く勿体ない、老後も不安ですが生活資金を増やして今の生活を余裕のある生活をしたいと思っています。資産運用や投資が1番良いと思い、確定拠出年金、株式投資をやっていますが結局何が良いかが分からないし、どのように勉強していけば良いか不安です。ローリスク、ローリターンの考え方で始めていますがとにかく商品が多くてどれが最適か選ぶ基準を教えて欲しいです。放置するくらいがいつのまにか貯まって良いとも聞きますが、そう言われても心配です。夫婦共に30歳なのでもっと攻めた投資をすべきかも悩みどころです。年代、世帯年収、生活スタイルに合わせたオススメ投資方法、勉強方法をご教授頂けたら嬉しいです。

女性30代前半 cyokoさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答