子どもの教育費について相談したい

男性40代 mode89さん 40代/男性 解決済み

子供の教育費について。1つは、教育費をどのくらい用意すればいいのか。公立か、私立かで異なると思うが、1人あたりの大学卒業まで、どのくらい用意すればいいのかを知りたい。次にその資金の貯め方について。基本は学資保険だと思うのだか、それ以外にも効率的な保険あるいは金融商品があれば紹介してほしい。個人的には、学資保険はアフラックを使っている。
次に金融商品について。FXのようなハイリスクなものはやりたいとは思わないが、株や投資信託などはやっているので、同程度のリスクでリターンが一程度ありそうな金融商品があれば、教えて欲しい。
あとは住宅ローンについて。この低金利であればいまは借り時なのかと思うが、買い替えをした方が得なのか、このままでいいのかを知りたい(個人的に使ってるローンの金利は0.775%)

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/06/17

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず教育費は、中学までを公立、高校を私立、大学を私立文系という進路の場合、総額平均で1400万円ほど必要です。仮に22年かけて平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほどの貯金が必要になります。教育費の貯め方は、ご利用中の学資保険が無難ですが、学資保険は全般的にほとんど増えないので、金額には注意が必要です。また住宅ローンの扱いについては、教育費などの準備具合によるといえます。ひとまず現状のものでも十分に低金利ですので、特に借り換えは不要かもしれません。ともかく、まずは教育費の準備具合を把握しましょう。

続けて、お伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで15年ほど準備時間があるとすれば、貯金なら一年あたり約267万円、月22万円ほど貯金が必要になります。一方でこれを資産運用で準備する場合、仮に利益率を一般的な投資信託の上限である5%で考えるなら、一年あたり約185万円、月15万円ほどの投資が必要です。なお、リスクが同程度ならリターンも同程度なのが基本ですので、これで足りなければ投資金かリスクを高めた資産運用が必要といえます。教育費も含めて、単純な損得以上に「足りるか否か」が大切ですから、まずはこの角度で過不足を計算してみましょう。

少し補足させて頂きます。保険や金融商品を活用されているのは立派ですが、足りるか否かを考えて相応に足りない場合は、商品選択ではなく純粋な保険料や投資金の増額が必要です。ひいては、それらの原資になる貯金が必要であり、貯金を増やすには節約とともに「年収アップ」が必要になります。必要に応じて転職や副業なども検討すべきかもしれません。また、教育費準備が間に合わない場合は、「教育ローンや奨学金」などの活用も一つの手段になります。いずれにしても、最初に大切なのはライフプランと現在の家計です。全体的な未来を見据えて現在の準備具合を把握して、その具合に応じた手段を取っていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

無職の男性が結婚するにはどうすればいいか?

私は39歳の男性ですが恥ずかしながら無職です。もちろん独身で子供もいません。実家からの援助で家賃や食費をまかなってもらっているので生活できている現状です。クラウドソーシングやお小遣いサイト、フリマアプリなどを利用してお小遣い程度は稼いでいますが年収100万には遠く及びません。しかし結婚したいと思っているのです。一人で過ごすのはとても孤独で悲しいです。しかし世の中の常識では定職に就いていない男性など結婚できる身分ではないという考え方が一般的です。しかし定職に就くには厳しい問題が私にはあるのです。なのでこの現状の私の状況でも結婚できる方法やアドバイス、何か勇気が湧いてくるような考え方などがあればぜひお聞きしたいなと思ったので質問させて頂きました。

男性40代前半 バケルくんさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自分のも仕事を始めて貯蓄を増やしていくべきですか?

30代の主婦です。小学生の子供が二人いますが、将来学費など、どのくらいのお金が掛かっていくものなのか、全く想像がつかず、不安に思います。高校や大学など、今後どんどんお金が必要になって来るだろうと思いますが、二人とも学資保険にも入っていないので、しっかり貯蓄をしないと、と思っているのですが、どのくらいの貯蓄が有れば、将来学費が多く掛かってくる時期になっても安心できるのでしょうか。自分も仕事をしていないので、それも不安要素でもあります。主人の収入のみで、毎年100万円~150万円程の貯蓄をしていますが、このペースでの貯金で大丈夫でしょうか。住宅ローンもまだまだあるので、なかなかたくさんは貯蓄ができません。やはり自分も仕事を始めて、毎年の貯蓄額を増やしていくべきでしょうか。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 Odtoさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

バツイチ男性との結婚

現在、同世代の離婚経験のある男性とお付き合いしてます。お相手には高校生になるお子さんが一人います。お相手だった方の方で暮らしており、連絡や往来はありません。彼との結婚の話が出て来ているのですが、養育費の支払いなどの話が出た事がありません。父親としての義務として正しいと思うので口を出す気はありませんし、お子さんにお会いする機会も少ないと思います。私も年齢的に子供を持てるかは微妙なのですが、結婚後、彼の方が先に亡くなった場合、遺産とまでは行かなくても何かしら彼のお子さんと分配する物がある場合が気になります。彼とも充分に話し合って置くつもりではいますが、前もって準備しておいた方が良い物や書類はありますか?

女性40代前半 sykvibeさん 40代前半/女性 解決済み
福本 芳朗 1名が回答

子どもの習い事について

私の住んでいる地域では、子どもの習い事に力を入れている人が多く、小学生になると、英語やピアノ、バレエなどのさまざまな習い事をさせているのが当たり前という感じになっています。習い事をして、さらには休みの日になると、外食をしたり遊びに行ったり、勉強も遊びもしっかりとお金をかけてあげているという印象を持ちます。我が家も、未就学児がいるために将来的には何かの習い事をして させてあげたいと思っていますが、いくつもやるというのは経済的に難しく何か一つに絞りこみたいと思っています。将来に向けて、今からお金を貯めたりしていきたいのですが、今は、小学生ならば平均月謝はどのくらいだと考えればいいでしょうか?習い事の事を考えて、私もパートで働いたりを考えいのですが、主人の扶養範囲内での仕事になる予定なので、それほど多くは出すことができません。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

大学卒業までの実際にかかる費用は大体1人当たりどれくらい?

40代の主婦です。中学生と小学生の子どもがいます。これからの教育費についての不安があり相談させていただきたいです。大学卒業までの実際にかかる費用は、大体1人当たりどれくらいなのか。というところです。実際、公立や私立、専門学校など、いろいろなパターンがあり、一概にこれくらいとは言えないとは思うのですが、平均として、用意しておかなければいけない資金をおたずねしたいです。今のところ、生活の基盤は主人の収入のみでまかなっており、私のパート収入はほとんど貯金として貯めています。大体年間90〜100万円くらいでしょうか。教育資金として1人あたり1000万円かかると聞いていますが、子どもは2人いますので、やはり大学卒業まで2000万円いるということなんでしょうか。実際家のローンもまだまだ20年程残っている状態です。今のうちに繰り上げ返済等をした方がいいのかも考えています。教育費がこれからかかるのであれば、繰り上げ返済の方もためっています。働き方としても、このまま扶養の範囲内で働いていても大丈夫なのか、もしくは正社員として多く働いた方が良いのかも気になります。できれば今のパートのスタイルとして働きたいとは思っているのですが。どのくらいの教育資金を貯めれば良いのか、年間90万円貯めれていれば大丈夫であるのかを教えていただきたいです。

女性40代前半 祭日さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答