お金を貯めるために今できることは何なのか知りたい

男性30代 silvercat37さん 30代/男性 解決済み

私は28歳の会社員で妻(24歳)と2人で暮らしています。
世帯年収は約450万円前後と収入は低く貯金をする余裕もない状況です。

結婚は2年目となり、子どもの事や家のことなどを考えて貯金や収入を増やそうと
考えていますが、現状では生活費や毎月確定している支払いなどで精一杯です。

主な支払い内容としては、以下の項目となります。
・家賃(7万)
・食費(外食含む)(5万)
・妻)交通費(1.5万)
・私)交通費(4万)
・光熱水費(3万)
・妻)ケータイ(3万)
・私)ケータイ(5万)

今できることは、出費を抑えるか収入源を増やすことだと考えていますが
この考えで正しいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/18

ご質問いただき、ありがとうございます。
家計の支出が書かれていまして、それを拝見しました。まず減らすべきは、ケータイの料金です。二人で8万円は高すぎます。二人で1.5万円くらいまで減らせるはずです。方法としては、格安SIMの会社に変更する、とか、格安プランだけを利用する、free-wifiをもっと活用する、など、いくらでもあります。
次に、食費の5万円も気になります。外食込みとのことですが、その外食に無駄がないか、チェックしてみてください。一般の人に多いのが、コンビニに行ったついでに、つい飲食物を買ってしまうことです。案外バカになりませんので、これを止めるようにしてみましょう。
これだけでもかなりの節約になりますので、それができたら、次に生活費の6ヶ月~1年分の普通預金の貯金をしましょう。これができると、いざというときのお金になります。
預金ができたら、投資を始めます。昔と違って今は、銀行預金の金利はほぼゼロです。金融所得ができません。しかし、これがないと資産を作ることができませんので、怖がらずにトライしてください。
答えとしては、出費を抑えることと投資を始めることを、同時に開始することです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

キャッシュレス時代に得をするには?

近い将来、お金の価値は段々と下がっていき これからキャッシュレス決済、電子マネーと時代が変わりつつありますが、銀行に代わり電子ネットでの金利管理方法、ポイントでの収益のあげ方やお得な決済方法など教えて頂きたいと思います。正直、これからのお金の流れや管理、世の中の動きがどう変わってしまうのか?分からない事と金銭管理について不安もありますので 出来ればその辺りを勉強してみたいです。

女性50代前半 bochitamaさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金もあるのに漠然としたお金への不安がぬぐえない

去年退職し今は専業主婦なのですが、収入が無くなり漠然とお金に対する不安があります。元々結婚したら退職すると決めており、そのため少しずつですが貯金もしてきました。夫の給料だけで生活できているのですが、基本は財布は別々のため、自分の物を買うときや自分の用事は今までの貯金でやりくりしています。私はカーリースを利用しており、毎月支払いもしています。その為に働いていた時は貯金をしていたので問題はないのですが、せっかく貯めた貯金が引き落としになりどんどん額が下がるのがたまに不安になります。私はお金に関して良くない家庭環境で育ちました。両親がお金のことで喧嘩する事も多かったので、私はそうなりたくないとコツコツ貯金をしてきました。しかし、お金を貯めたい事ばかり考え、貯金をしても将来の金銭面に対する不安が消えません。結婚をしたら専業主婦になるという考えでしたが、実際なった今、このままで良いのかと思い、収入を得たいと考えています。これから子どもを作る事を考えると、もっとお金が必要なんじゃないかと心配になります。夫もしっかり貯金をしているのでそんなに不安に思う事はないのですが、私が漠然と不安に思っています。

女性30代前半 siroさん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

お金の貯め方全般

新型コロナウイルスや働き方改革による就業時間や残業の見直しなどの影響で毎月の手取りの給料が1割ほど減ってしまっています。会社は副業を禁止していますが、このままでは自分の満足する貯金や自由に使えるお金の確保が難しいと考えており、資産運用などでお金を少しでも増やすことはできないだろうかと考えるようになりました。数百万円ほどの貯金と毎月の手取りから生活費や交際費等を引くと幾らかは資産運用などに回すことのできるお金は抽出できます。安易に証券会社で投資信託を始めて見たいと思いますが、始めるにあたってどのような事に注意をしたらよいのかを知りたいと思います。また、最近ではiDeCoと呼ばれるものを耳にすることがあります。こちらも投資信託と似たようなことをしていると聞いたことがあるのですが、具体的にはどのような違いがあるのでしょうか。

女性30代前半 isd3さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

資産運用、自分にあった運用割合とは?

数年前より家庭の事情により正社員を辞めて、派遣社員などをしております。ボーナスなどないため以前より収入が7割ほどになり、貯金もできず支出だけ増える一方です。少しでも増えるようにと思い、それまで定期貯金等のみだったところを運用方法変更しました。積立NISAの他に積立投信2社、米国債、短期(1年未満)・中期(1~2年)のソーシャルレンディング3社などで運用し、短期で増やした資金をまた長期物にまわすようしています。一応普通預金も給料半年分くらい置いています。自分なりに分散してるつもりですが、リスクが大きくならずそれなりに攻めた運用にするためには、この比率をどうしたら良いかおしえていただきたいです。また、この他に良い運用方法が別にあればおしえてください。

女性40代後半 hacchi33さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

将来の父母の介護や生活が不安です。

私は30台後半の正社員です。今は父、母は会社員として働いていますが、父が今年の8月で定年退職します。母はまだ5年ほど正社員として働くそうです。家のローンはまだ7年残っているので、必然的に2年間のローンの支払いが私に来るでしょう。ですが、今私の経済状況では2年ローンを支払う力はありません。今から少しずつ貯めてはいますが、お給料の中で貯めているだけなので、不安です。銀行貯金より定期預金のような方法の方がかしこいでしょうか?よろしくお願いいたします。

男性40代前半 トラさん 40代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答