普通預金から株式投資への移行について

現在約1000万円をゆうちょと各銀行の普通預金に分散して貯金しています。しかし、利率があまりにも低いため、長期的な視野でみるとかなり損をしているように感じられてストレスになっている現状です。そこで数十年以上にわたって応援している企業の株の購入を考えています。その中でも第一候補が株主優待特典が魅力的な「タカラトミー」なのですが、数年前にマイケル・ベイ監督の実写版トランスフォーマーで一山、近年ヒットしたシンカリオンの玩具売り上げでもう一山と盛り上がったところでコロナが蔓延し、この先の見通しがあまり芳しいものとは思えません。タカラトミー自体が大企業とはいえ、このような利益見込みの低い株を軽い気持ちで、株主特典だけを目当てに購入しても大丈夫なのでしょうか。