投資と節税について

男性40代 yukimnmさん 40代/男性 解決済み

最近将来の経済事情を考えて投資をやっている人が多くなっていたので、30代会社員である自分も初めてみようなかと思っています。しかしリスク面や税金周りの対象方法が分からずに困っていたのですが、そこで見つけたのが節税対策にもなるiDeCoや積み立てNISAの存在です。

投資分野に関してはほとんど知らない素人なのですが、国からこれらのiDeCoやNISAがおすすめという話はかろうじて知っていたのですが、節税対策になるという部分は全く知りませんでした。そういった訳でこれらiDeCoやNISAが具体的にどんな風に節税になるのかをFPさんに説明してもらえると非常に助かります。制度面だけではなく具体的な運用例などもぜひ教えてください。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
まず「iDeCo」につきましては「積立時」「運用時」「受取時」すべてが節税対象です。
「積立時」は拠出した掛金が全額所得から控除されますので税金が安くなります。
「運用時」ですが本来は利益に対して20.315%の税金がかかるのですがこれが0となります。「受取時」は一時金で受け取るのであれば「退職所得控除」が、年金で受け取るのであれば「公的年金等控除」が適用になります。
一方「つみたてNISA」は運用時の利益が非課税になります。
このように「節税」という観点からしますと「iDeCo」が断然お得です。
「つみたてNISA」は運用時の利益に対して税金がかからないというだけですので、
もしも利益が出ないとすれば損益通算もできませんので節税の効果はありません。
「iDeCo」の商品のラインナップとしては投資信託の他、元本確保型の商品(定期預金)などがあります。「iDeCo」は60歳まで現金化はできませんが、商品の入れ替えはできますので投資信託で積立を行っていただき利益が積み上がったら定期預金に預け替えるなどの運用方法を取られることがよいかと思います。
「つみたてNISA」にラインナップされている投資信託は比較的コストが安いものが
多いです。「つみたてNISA」の場合はいつでも現金化はできますが、「つみたてNISA」の年間の投資枠は40万円です。例えば2020年にAという投資信託を10万円分売ったとして10万円の枠が空いたとしましても2020年の投資枠はあくまで40万円です。
このように「つみたてNISA」の場合頻繁に売り買いを繰り返すことは難しいということを知っておかれるとよいかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どんな税金をどれだけ払わなければならないのか

どんな税金を払わなければならないのかわからない 一人暮らしの場合のひと月の生活費はどれくらいなのか知りたい 一人暮らしの場合の生活費の内訳はどういう感じなのか知りたい 一人暮らしの場合に老後どれくらいのお金が必要なのか知りたい もし収入が得られない場合で貯金が全然なかったらどうすればいいのか知りたい  少額でもできる資産運用のことについて知りたい  その場合税金などはどういう風になるのか知りたい 少額でできる資産運用にはどういうものがあるのか知りたい どれくらい利益を出せるのか知りたい 引きこもりで職歴が全くない者でも希望の職業につけるのか知りたい きちんとした収入を得られるようになるのか知りたい

女性40代前半 runkumaroomさん 40代前半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答

確定申告について

家族(父親)が自営業を営んでいたこともあり、年に一度確定申告をするために税務署に資料を提出しておりましたが、高齢になってきたので仕事をやめて年金生活に入りました。自営業なので、年金自体はそれほど多くないのですが、それでも確定申告はした方がいいのかと思い、毎年申告しておりましたが、父も高齢にですし、もともと年金額も多くないので申告書に書くこともそんなにありません。知識がないながら、300万円以下の収入なら確定申告の義務はないと聞いたことがあり、そこに該当する場合、それでも確定申告をした方がいいのか、確定申告をするメリットとデメリットを知りたいです。医療費なども些少で高額医療費を申請するまでもありません。

女性40代後半 mako11さん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子どものためにシングルマザーが入るべき保険とは?

最近離婚しまして、シングルマザーになりました。今後のことを考えるといろいろ心配になり、ご相談させていただきたいと思いました。家族構成は、私が30代、子どもは小学生の子が1人と未就学児の双子、あとは私の母の5人です。職業は、コロナの影響でパートでしか働けていない状況です。保険に関しては、現状なにも加入しておりません。もしものことがあったときの備えが全くない状況で、子どもがいるため生活に困るのは目に見えています。ですが収入を考えると、どの保険会社の、どんな保険に入ればいいのかわかりません。病気をした時もそうですが、学資保険の話もよく聞きますが、これは入っておくべきなんでしょうか?現在の収入や、今後の生活を考えた上での正しい保険の入り方があるなら教えていただきたいです。そもそもなのですが、今の現状で何かしらの保険に入るべきなのかも分かっていないので、よろしくお願いします。収入としては、・パート収入 約80000円・子ども手当 35000円・児童扶養手当 約60000円・養育費貯金は、できていない状況です。支出は、私自身の分で20000円程と、コロナの影響を受けて生活費のためにほとんど出しているので全く残りません。使える金額としては、個人支出を減らして、生活費も削ればなんとか10000円程度は捻出できるかと思います。

女性30代前半 kapibara1118さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

税金が高くと自分自身の老後の準備などを教えてください。

昨年はコロナ禍で私自身、世の中のほとんどの方が収入が減ってしまったと思います。貯金があったからよかったものの今後の収入も少ない見通しです。この中で私たちのように普通の生活も苦しいような人たちは税金対策や老後の資金をどのように貯めておくと一番効率的なのか伺いたいです。最近ではテレビのCMではFXが多く見受けられます。自分の資産を増やすには貯蓄では一向に増えなく自分から増やしに行かないといけないと感じていますが、素人が初めても大丈夫か教えてほしいです。そして具体的にはどのように初めてこの方法が堅実な方法です、またはこのようにFXを始めると堅実的にできるなど失敗しないようなお金の増やし方を教えてください。そして税金対策を3パターンくらいの例題を交えて伺いたいです。

男性30代前半 atushi1172さん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

主婦が副業を始めた場合の税金がわかりません!

妊娠、出産を経て正社員だった仕事を辞めて主婦になりました。全く収入はありません。でも、最近ネットでフリーランスとして仕事を少しずつするようになり、またポイ活のような形で少し収入が入ってくるようになりました。まだまだ少額なので今時点では申告の必要がないことまではわかっているのですが、今後仕事が増えて収入が増えた場合、どのようにすればいいのでしょうか?本当に1からわかりません。そして楽天のようなポイントで収入が入る場合、申告は必要なのでしょうか?よく、扶養控除内で働いた方が良い、150万以上収入がなければ、主婦は働き損になるので収入を抑えるように等話を聞きますが、そのあたりのからくりをしっかりと知りたいです。

女性40代前半 annatakさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答