老後にどれくらいのお金があれば足りるのか

男性30代 mikaeru19さん 30代/男性 解決済み

現在私は28で、結婚しております。妻も28と同い年でまだ子供はいませんが、ゆくゆくは欲しいと思っております。やはり気がかりなのは老後自分も妻も働かなくなった時に、子供の力は借りずに自分たちが蓄えていたお金でやりくりできたらいいなということです。すでに年金制度が崩壊しかかっている中なので、少しばかりはもらえるとしても当てにはできないのだろうなというのが率直な思いです。また世の中のお金の価値はどんどん下がり、今の100万円が将来は100万円の価値がなくなるという話を聞いたことがあります。そのため今時点で老後に必要となるお金と自分が老いた時に必要になる額は違うのではないかと疑問になっています。そういった相談にFPの方に乗っていただき、安心した生活を送れるように、していきたいなという気持ちです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

最初に年金の現在予測されている受給見込みから始めましょう。
昨年(2019年)の厚労省の年金財政検証では、現在のモデル世帯の現役手取り収入35.7万円は、
2047年には手取り収入は47.2万円に増えますが、年金は2019年の22万円が24万円になるという予測が出されています。年金の現役時収入に対する率は、61.7%が50.8%になるとされています。これは、様々(6つ)なケースのひとつに過ぎませんが、現在より相当減るのは間違いないでしょう。
しかし、これは現在のモデル世帯(夫会社員、妻専業主婦)を想定したもので、夫婦就業が当たり前の昨今やその先には当てはまりません。夫婦就業でダブル厚生年金の場合は、単純に計算しても年金額は29.4万円になります。将来の見込みは以上ですが、年金が無くなることは決してありません。
次に物価上昇は、日本は物価が上がらなくて困っているような報道がありますが、経済が成長していない状況の説明として使われています。物価は実は、統計に現れない形(内容量などの減量)で、確実に上昇しています。100万円の価値は下がりつつあるのは間違いないでしょう。
老後の生活費ですが、2019年の高齢者夫婦の1ヶ月の収入23.7万円に対して、支出は27万円で、毎月3.3万円の不足になっています。2017年は不足額5.4万円でした。これを30年で計算すると約1200万円~2000万円の不足になります。
この不足分を埋めるのが、会社などの退職金・年金と個人での貯蓄です。勤めている会社にDB(確定給付型年金)やDC(確定拠出型年金)があれば、退職時に一時金や年金でいくら貰えるか調べてみてください。
高齢者世帯の支出モデルは、標準の数値です。従って、個人としてのより以上の貯蓄があれば、さらに豊かな老後が過ごせるでしょう。
老後資金の積み立ては、無理なく積み立てることと、税金の優遇を受けるのがポイントです。余裕があれば、DCに上乗せができるか、あるいはiDeCo(個人型確定拠出年金)加入するのも有利な選択と言えるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後を安心して暮らすための方法が知りたい

日本経済は少子高齢化や政府の経済対策が後手後手のため、今後も日本経済は衰退していくと思っています。そこで自分の身は自分で守らないといけないと思っています。労働収入だけでは老後を安心して暮らすことはできないと思っていますが、まずその考え方は正しいのかファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。ファイナンシャルプランナーの見解では、今後の日本の行く末をどう思っていますでしょうか?それと老後までに資産を築くことができる方法を具体的に知りたいです。余剰資金は1000万円はありませんが数百万程度であればあります。これを元手にして資産を大きく伸ばしていきたいと考えていますので、ぜひお力添えを頂きたく思います。老後を安心して暮らしたいので、今できることを積極的にしていきたいです。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

老後の生活資金の調達方法について

老後の生活を経済的に安定させたいのですが、現在支給される公的年金だけではとても十分とは言えないと思います。前政権が打ち出しましたアベノミクスも実感として経済回復を感じられる物ではありませんでした。今後日本の経済が劇的に回復する可能性は極めて低いと言わざるを得ません足元の消費者物価指数も、日銀の目標値と実態値では大きな乖離があります以上の現実を踏まえて自分の老後生活に対して漠然とした不安感があることも事実ですのでトータル的なご相談や、アドバイスを頂きたいと考えます。自分にできる対策としましては、証券会社での資産運用、例えば株式投資、投資信託、外貨預金、不動産投資及び不動産運用など、色々と対策はしているつもりですが、これで十分だとは言えません。預貯金、定期預金の利息も一向に上昇するとは思えません

女性50代前半 oyusama415さん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

高齢出産の場合、老後の生活資金をいつ貯めるか困っています。

現在は下記のような家族構成です。・夫 43歳、会社員、年収800万、家のローン月13万・妻(私)43歳、専業主婦 ・子供 小学生一人、幼稚園児一人高齢出産だったため、下の子が大学を卒業する頃に、私たち夫婦は最低でも62歳になります。二人分の大学進学するまでの学費は、私たち夫婦のそれぞれの資産などで確保できているのですが、その後の老後資金まで手が回りません。また、上の子が勉強に意欲があり、学校だけではなく塾に通って勉強することを希望しております。塾に通うことになれば月の貯金1万5千円も難しくなるでしょう。特にスキルや資格がないため、私がパートで働いたとしても余裕のある老後を迎えるほどの収入を得ることは難しいと思います。支出については、夫婦でお酒やタバコもせず趣味の散財もありません。比較的慎ましやかな生活をしております。こう言った場合、どうやって老後の生活資金を準備したらいいでしょうか。

女性40代後半   saito64さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後に必要なお金がいくらなのか

今の私たちくらいの年齢の人間が60歳を迎えるころにはおそらく年金に頼ること自体が不可能になっているのではないかといった不安が常にあります。それ以前に年金自体をもらうことすら出来ないのではといったニュースさえ目にします。これからますます少子高齢化社会になっていき医療・介護費が増えていく中で老後に必要な資金といったものが「どのくらい必要なのか」「どういった準備をいつくらいからしないといけないのか」といった漠然とした不安が頭にありながら何も出来ていないというのが現状です。このままでは、危険な老後が待っていそうで恐ろしいので、まずはスタートの部分だけでもいいので何を始めるべきなのかといった基本的なことからアドバイスを頂きたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

教育費などを考えると老後に2000万円貯まるとは思えません

老後に2000万円ぐらい必要と言われているが、2000万貯まる前に子供の教育費や子供の結婚資金援助、子供が家を建てるとなったらその援助と普通にしてても到底たまりそうもありません。年金は毎月天引きでしっかり払っているし、少しずつではあるが毎月貯金もできていますが、どう考えても2000万円たまるとは思えません。保険の見直しや携帯会社を変えたりして通信費もスッキリしましたが、あと何をどうしたらよいかわかりません。おそらく年代平均くらいの年収はもらって、一生懸命子育てしているにもかかわらず、老後資金が足りないというのは納得いきません。他にどういった見直しや資金運用の手だてがあるのか教えていただけるともう少し頑張ってみようかとおもいます。

男性40代後半 ripさん 40代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答