2021/06/18

どのように起業したら良いか

男性40代 ayukiyoさん 40代/男性 解決済み

どの様に副業したら良いか。また副業して稼ぎが出た時の確定申告の仕方はどうしたら良いか。ネットで稼がでた場合のどのように確定申告をしたら良いか。今転職するとしたらどの様な職種が良いか。資格はどんなのを取れば良いか。収入をあげるにはどつしたらよいか。自立してお金を稼ぐにはどうしたら良いか。今の自分にあっている保険は今のままでよいのか。もしコロナで職場が閉鎖された時の保証はどうなるのか。欠勤扱いになって給与がへらされた場合どうしたらよいか。
保険でその様な場合の保証はあるのか。効率よく稼ぐようにするにはどうしたらよいか。投資をして資産を増やすにはどうきたらよいか。不動産投資を始めるにはどうしたら良いか。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/22

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、個人事業として、何でもいいのでお金を稼いでみましょう。個人だと、特に何か役所に提出しなくても、稼ぎ始めることはできますし、それだけでペナルティを課されることもありません。
また、副業を始めると、確定申告が気になるかもしれませんが、給与所得者(≒会社員)で確定申告が必要なのは、年に20万円以上の所得を得ている人です。所得ですから、収入から経費を引いたものになります。
副業を始めたら、収入と経費を記帳することから始めてはいかがでしょうか。
転職については、ご自身が働きやすいと感じられる職場を探してするのがいいと思います。
そして、収入を上げるのに資格は必要か、ということですが、資格はそれがないと希望の仕事ができないものについてのみ取得すればいいと思っております。独占業務はありますから、その仕事をするのなら、必要な資格は取るべきです。しかし、それ以外のものは不要でしょう。時間とお金の無駄です。
保険には、所得補償保険というものがありますが、これは病気やケガで働けなくなったときのための保険です。コロナ禍での所得補償ではありませんし、こういうことに対応した保険もありません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

フリーランス希望なのですが住宅ローンは組めるのでしょうか?

今は会社員として働いているのですが、近々マンション購入を考えています。ただ、フリーランスで働き始めるとローンが組みにくい、あるいは組めないと聞きました。もし転職をして、フリーランスになったら住宅ローンは組めないのでしょうか?できれば、まだ頭金が十分に貯まっていないので、もう少し時間が必要だと思います。希望の物件の頭金がまだ貯まってない状況ですが、たとえフルローンになったとしても転職前にマンション購入をしておいたほうがいいでしょうか?もし転職をして、フリーランスになって、マンション購入をしたい場合は、フル現金で支払わないといけないのでしょうか?それはものすごくきついので、その兼ね合いで転職時期を迷っています。

女性40代前半 ku25green@live.jpさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

会社員の私とフリーランスの旦那の将来

私は29歳会社員をしています。夫は40歳、会社員として働いていましたが、コロナの影響で勤めていた会社の経営難に直面し、独立して営業の業務委託として仕事をしています。現時点で収入は2人合わせて手取りで40万円程度です。私の仕事は8時17時でほとんど残業も無く、住宅手当も約3万円ほど出るので出来れば辞めずに仕事を続けていきたいと思っています。しかし、このままの給与では正直将来が不安です。子供も欲しいですし家も買いたいと思っています。夫がローンを組むのは厳しいと思うので、私が今の仕事を続けていくしかないと思っています。ただ、まだ子供がいないので自由に動けるうちに、副業で少しでも収入を増やしたいと思っています。会社員の隙間時間にもできる、在宅でもできるような副業があれば教えていただきたいです。

女性30代前半 saaa___さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

今の仕事の給料で老後の生活は大丈夫か?

私は地方公務員をしていて、妻と0歳と3歳の2人の子供がいます。3年ほど前にマイホームを購入しました。地方なので公共交通機関が充実していないため、夫婦共に通勤や買い物などの日常生活は自家用車は欠かせません。妻は私と同じ年齢で、同じく地方公務員をしています。公務員なので、収入は安定しており、新型コロナの影響もあまり受けませんでしたが、子供たちを大学に進学させたり、年金の減額や先送りが騒がれる中でライフプランや、老後資金をどの程度貯める、もしくは資産運用すればよいか、また、資産形成するために、現在の支出の見直し、副業をおこなうべきか、副業をするとするならば、どのくらいの収入をめざせばよいのかを伺いたい。

男性30代後半 y8k1r1ng0さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業は積極的にこれから行うべき?

私がファイナンシャルプランナーの方に相談したいのは世間ではずいぶんと副業に関する姿勢が変わってきたと思います。そこで相談なのですが、これからの時代はやはりサラリーマンであっても本業の仕事一本に絞るのではなく、副業などの多方面から仕事を行う姿勢であったほうが良いのでしょうか?自分の本業1本を集中してがんばっていても正当な評価をされればよいとは思うのですが、人間関係のトラブルなどで躓いてしまう人も多くいるのを実感します。これからは本業にだけ力をいれるのではなく、本業を少し力を抜いてでも副業の方面に力をいれるのが正解のような気がしたので是非ファイナンシャルプランナーの方の立場からもアドバイスをいただければ幸甚です。今後のビジネスライフの参考にしていきたいと思いますので是非、よろしくお願い致します。

男性30代後半 tetsukixyouさん 30代後半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/04/22

隙間時間にできる主婦におすすめの副業はありますか?

コロナのせいで夫(42歳)の収入が減りました。子供が3人(乳児、小学生、中学生)いるのでお金がかかり、経済的に不安を感じるようになりました。子供は実母に見てもらい、最近なんとかパートを見つけて短時間働き始めましたが、それでも収入面で不安ですし、副業を考えています。ですが、副業をするのは初めてなので何が良いのかさっぱりわかりません。家事や育児をしながら、隙間時間にサっとできるようなおすすめの副業はありますか?副業を始める前に勉強をしなければいけなかったり、スキルが必要になると今は心身ともに余裕がないので、かなり難しいです。5~6万ぐらい稼ぐことができたらと思うのですが、スキルがなくてもいきなり始めることができるような副業はあるのでしょうか?

女性40代後半 ri-chanさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答