収入が少なくても効率的にコツコツと投資をしていくなら、どんな投資方法がいいのかなどつみたてNISAやイデコ以外にどんなものがあるか知りたいです。

女性20代 こまさん 20代/女性 解決済み

資産形成をしていくうえで、まずはオンラインで口座をつくって、あとは分散投資をして様子を見ていくというやり方が一般的なのでしょうか。資金もたいしてないので、ただ貯金をしているよりも投資をしていたほうがまだ少しはマシかなというくらいの程度で投資をやろうとしています。投資をするにあたって、時間が減ってしまう以外のマイナスなことはなにかあるのでしょうか。投資を学ぶのは本で学ぶのと、実際に自分でチャレンジしてみてどうなるかを見て工夫する以外になにか効率的に学べる手段はあるのでしょうか。そう言ったことが知れたらいいなと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

全国

2021/06/22

1)資産形成をしていくうえで、まずはオンラインで口座をつくって、あとは分散投資をして様子を見ていくというやり方が一般的なのでしょうか

何をもって一般的だといえるのかはともかく、そのようにされる方が増えているというのは事実だと思います。

ただし、それは「やり方」の一部分を切り取っているに過ぎません。

オンラインで口座を作って分散投資するということ自体が重要なのではなく、そこに至るまでのプロセスこそを大切にしてください。


2)投資をするにあたって、時間が減ってしまう以外のマイナスなことはなにかあるのでしょうか

時間が減ってしまうことがマイナスだとお考えなのであれば、それは投資ではなく、ギャンブルである可能性があります。

つみたてNISAやiDeCo(イデコ)こそがやるべき投資だと思われているのなら、投資の本質を大きく見失っておられるのかもしれません。

そもそも投資の目的とは、より良い世の中をつくることにあるはずです。

私たちの身の回りの多くのモノやサービスは、過去の誰かの投資によって生まれたのですから。

本業で社会課題を解決する、これからも世の中になくてはならないと考える企業、またはそのような企業を丹念にリサーチして選定している投資信託(ファンド)を探す手間を惜しむべきではありません。

もちろん最初に時間をかけて、長期投資に資する本格的なファンドさえ選んで積み立て投資の設定をしておけば、あとは10年、20年、30年とほったらかしにしておけばよいのです。

そのような「真っ当な」資産運用を行うことで、手放したお金が世の中をぐるぐると回って社会がより豊かになり、長い時間をかけてやがて大きなリターンとなって自分のところの戻ってくるのです。

投資のどこにマイナスの要素があるのでしょうか。


3)投資を学ぶのは本で学ぶのと、実際に自分でチャレンジしてみてどうなるかを見て工夫する以外になにか効率的に学べる手段はあるのでしょうか

投資はそもそも「学ぶ」ものではなく、上述の通りすでに私たちの生活の一部になっている行動です。

学ぶというよりも、子どもや孫の世代にどんな社会になっていてほしいのかを思いっきり想像し、そのために自分に何ができるのかを考えて実践することこそが、みんなが豊かになるために欠かせないことだと思います。

「ただ貯金をしているよりも投資をしていたほうがまだ少しはマシかな」との切り口を否定するわけではありませんが、せっかく投資をなさるのなら、ぜひご自身の大切なお金に意思を乗せて手放してみてください。

続けていくうちに、たくさんの学びを得ることができますよ。

少なくとも目先の効率を求めてしまうと、かえって非効率になるでしょう。

資産形成は、長い時間をかけて、じっくりと着実に行うものです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資信託が最善策なのか

現在積み立てNISAでインデックスファンドを中心に投資信託を購入しています。いろいろな情報を見ると、個別株を買うより自動的に最適な組み合わせで購入してくれる投資信託が安全に良い成績を上げる方法だと聞きます。しかし、人によっては積み立てNISAではなく通常NISA移行や個別株購入もをおすすめされていることもあり、私自身興味もあります。やはりあまり経験のないうちは、安全に投資信託の積み立て購入を行っていたほうが良いのか、少しずつ他の投資も行ってみたほうが良いのか、日々迷っています。個人の裁量や考え方、資産の違いだとは思いますが、どのように資産運用に慣れていったらよいのか、アドバイスを頂けますと幸いです。

女性20代後半 onnf0327さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

東証マザーズの銘柄の特徴は?投資しても大丈夫?

ツイッターを見ていると、東証マザーズに上場している株式に投資をして「大儲けをした」あるいは「大損をした」というツイートを、よく見かけます。東京マザーズ銘柄というのは、投資しても問題ない銘柄なのでしょうか?また、東証マザーズ銘柄の特徴を教えてください。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

中長期で安定して収益が得られる投資方法が知りたい

中長期で安定して収益が得られる投資方法が知りたいと思います。現在、株式投資、投資信託など比較的にハイリスクな投資を行っています。現在の株式市場は比較的堅調に推移しているので利益が出ていて好調ではあるのですが、長期的には株式投資いつまでも上昇し続けるものではないのでリスクを取り続けるのに不安を感じています。現に最近は荒い値動きが続いてまたいつか急落するのではないかと不安を持ちながらも投資を続けている状況です。10年後20年後の先を見据えて安定して収益を得られる方法があったら教えていただきたいと思います。もちろん投資なのでそれでもリスクがあるのは承知しています。それでも年平均で5%程度リターンがあればいいなと考えています。

男性40代後半 さまときさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

積み立てNISAの額

積み立てNISAを始めてて、とりあえずは、控除が適用される上限まで積み立てしています。夫は貯金してもお金は増えないから運用するべきだ。という考えで、上限以上に運用に回したいと言っています。投資はリスクもあると思うのですが、それでもNISAの枠を越えても投資した方がよいのでしょうか。また積み立てNISAは長期的にするもので、すぐに引き出せないし、引き出すと損をする場合があると思います。今上限ギリギリまで積み立ててますが、途中で金額を減らすことはできるのでしょうか。その場合損はしないのでしょうか。また、途中でやめてしまったら損をする可能性があるとのことですが、積み立てはやめますが、口座はそのままにしておく場合でも、損をしてしまうのでしょうか。

女性20代後半 ぽんたさん 20代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

収入を増やす以外で資金を準備するにはどのような策がある?

30代の子供一人と夫と暮らしている主婦です。現在扶養内で子供を保育園に預けず在宅で働いています。子供を構えないことも多いのでなるべくであれば働く時間は少ないのが希望です。しかし今の収入だとギリギリ赤字にならないレベルです。少しでもプラスになることをしたいので、NISAやiDeCoをしてみたいと思いつつ図書館で本を借りてもなかなか難しく。赤字を補うのがやっとな今は、そのような資産について勉強する時間があるなら仕事をして収入を得たいと思ってしまい中々前に進めません。現状維持でやっとです。そのような心身ともに余裕のない私のような人は、どのような対策をするのが良いのでしょうか。保険に関しては何度も見直して最近落ち着きました。家計費は以前FPさんに見ていただき「かなり頑張っていますね」と言っていただけたので現状維持かなと思います。収入を増やす以外に何か策があればお願い致します。

女性30代前半 ayaram0217さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答