株とかNISAとかについて分かりやすく教えてほしい

女性70代 みはるさん 70代/女性 解決済み

これまでは株とかNISAとかについて全く知らなくて、難しそうだし私にはきっと無理だと思って話を聞いたこともないし、知識が全然ありませんでした。
株は怖いものだと思っていたので、どちらかというと毛嫌いしてきたくらいです。
でも、それではいけないのではないかと考えるようになっています。
自分もだんだん年を取るので、そうした方法も取り入れてみようかと思います。
株とかNISAがどのようなものかを知って、その上で自分に向いているのかどうかということを判断してもいいと思います。
やってみるか、やらないことにするかはどんなものかを知ってから決めようと思うので、私にも分かるようにやさしい説明をしてもらいたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/24

みはる様、ご質問ありがとうございます

日本ではお金の事に対して学ぶという事が少なかったので、投資と聞くと短期間で儲かるか大きく損をするものというイメージを持たれる方も多いのかも分かりませんね。

しかし投資とは、成長していくものへ資金を投じるもので、短期間で大きく増えるものではなく、時にはマイナスになる可能性もあります。

今回のコロナショックでは、売り上げが大きく下がった企業もあるでしょうが、逆に利益が出た企業もあると思います。しかし、これは単年の事で、長期的に考えると企業も成長していく可能性があります。

株式投資は、マスメディアで短期間で大きく儲かったという話題を取り上げていますが、本来は、こういった成長する企業に資金を投じるものだと考えられてください。

またNISAは投資の手法の事ではなく、国の制度の税制優遇制度です。

NISA口座を開設して、この中で購入した株式や投資信託などの一定額の投資に対する利益が非課税になるというものです。

投資は「分散」「長期」「継続」が基本で、出来れば投資先や時間を分散しながら長期的に保有していき、価額の変動もありますが、それは一過性の事であることもあるので、継続していく事も大切です

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

新卒から続けている株式投資

こんにちは。実は私は、将来的に年金はもらえないものと諦め、新卒1年目から細々とではありますがNISAも活用しつつ株式投資を始めました。今の会社の給与的に年収は400万を下回っており、これでは老後生きていけないと不安に思ったため始めました。正直どれを買っていいか、ニュースや色々なおくりびとのブログ、みんかぶや投資雑誌を読んでもよくわからず、テクニカルな投資など試してみても成功した例なんてほとんどありません。コロナ禍での持っていたホテル株、レストラン株が暴落し、また情けないことに損切りもできませんでした。どうやら私には投資の才能はないようですが、それでもお金を動かさないことに不安を感じています。何かお勧めの投資方法はありますでしょうか。

男性30代前半 Y.koyanagiさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

つみたてNISAや投資信託、今始めても大丈夫?

現在夫婦共働きで生活しています。お金を増やすために夫がつみたてNISAを始めました。私も投資信託に興味がありやってみたいとは思いますが、つみたてNISAよりもリスクがありなかなか踏み込めません。コロナで不景気な情勢の中、少しずつつみたてNISAでお金を増やすのがいいのか、投資信託を始めてみてもいいものなのか悩んでいます。何かアドバイスいただければ幸いです。

女性30代前半 Rook25さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

老後の生活に不安があるため、今からお金を貯めようと思い、資産運用に興味を持ちました。現在、専業主婦なため資産運用した場合、月々にかけられる金額も少し(最低限の金額)しかできません。このような状況でも資産運用することはできるのでしょうか?また、今から約30年間運用した場合、どのくらい貯めることができるのでしょうか?資産運用することでマイナスになるリスクはどのくらいあるのでしょうか?と気になることや不安なことがいくつかあります。また、資産運用について知識がないため、ファイナンシャルプランナーの方に商品説明していただいたり、親身に相談に乗っていただける環境はあるのでしょうか?上記であれば安心して資産運用できるかと感じました。

女性30代後半 ayamagata127さん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

分かりやすいくリスクの少ない投資方法は?

投資の方法はたくさんありますが、将来の老後資金を少しでも増やしてみたいと思っています。現在の金利ではとても運用などできる訳もなく、知識のないものに突然資産運用をしなさいといわれても、どんな商品があってどんなやり方をすれば良いのか、どれほどのリスクを取らなければならないのかさっぱりわかりません。日本経済が壊れた場合に円の価値は下がり、円よりも外貨を持っていた方が良いのはわかりますが、為替との関係や手数料などわからないことだらけです。円・ドル・などの配分やリスクの少ない投資の仕方、株式投資・ETFやREITなどの仕組みや買い方売り方、また仮想通貨などの詳細な説明など、わかりやすく教えていただきたいと思っています。

女性60代後半 yits_4さん 60代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答