失業期間中に未払いになっている国民保険と住民税をうまく払う方法

男性40代 オクサンさん 40代/男性 解決済み

2020年1月に前職を退職したのですが、退職後から次の職に就くまで約1年3か月かかりました。その間は市役所に行き国民保険と住民税の支払額を下げて、保険料1万5千・住民税1万円を払ってきました。しかし、実際の支払額は毎月保険料が約8万円・住民税約2万円あり支払ってない分が100万以上あります。次の職といってもアルバイトなので支払い額を上げて支払うことは困難だと思います。このような状況の場合は、市役所に行って相談しずっと払えないままでよいのでしょうか?まだ全然払い込める見通しがなく、次の就職先に給料差し押さえの督促が届いたりはしないのでしょうか、過去10年前に同じような状況があったとき、会社に突然給料差し押さえの通知が来たことがあるので不安です。回答をお願いします。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/24

ご相談頂き有難うございます。

長い間の求職期間があって再就職されたのは良かったと思いますが、未払いの保険料などは手続きをした方がよろしいですね。

未払いになっているのは、2020年分の住民税、2020年分の国民健康保険料と国民年金保険料と思われます。
ただ家族状況が不明ですので、こちらでは何故100万円の未払いになっているのかわかりません。国民年金保険料は免除申請を出した方が良かったと思われます。

国民年金保険料は1人分が約20万円ですから、仮に2名(配偶者含む)の場合は40万円になっているはずです。先々で追加納付できますので免除申請を出せばいかがでしょうか。事後で免除が認められるかは窓口で交渉をしてみることになります。

また国民健康保険に加入をしていた期間の所得額が2019年分の収入(退職前の会社の給料)で計算されている可能性があります。
その場合は保険料が高くなっているかもしれませんので、市役所や地市町村役場に行って2020年が失業中のため、所得無しであったことを説明して、未払いの健康保険料が正しいのか確認をされた方が良いでしょう。

再就職されたそうですが、今年は住民税が源泉徴収されない筈ですから、その間に未払いの保険料や住民税を払うようにするのが良いと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

税金を収めないといけない副業とは

私は今年収350万で製造業の正社員として働いています。夫婦で賃貸に暮らしています。そんな私はイラストレーターの仕事とライティングの仕事を副業で自宅に帰ったあとや休日にしています。そんな中1年間で20万超えなければ確定申告は必要ないと聞いていたのですが、この20万というのはどんな形で得たお金を合算して出す金額になるのかを聞いておきたいです。今の日本には副業として仕事をして収入を得る人もいれば、YouTubeなどの動画配信で収入を得てる人やギャンブルや宝くじなどで当選したりしてお金を得る人もいます。これら全ては副業になってしまい確定申告がいる場合がいるものなのかそれともギャンブルだけは別でみたいに例外があったりするのかを聞きたいです。副業の意味として本業以外に収入があれば全て副業になってしまうのかを聞きたいです。

男性20代後半 そららんりんさん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

配当金等の確定申告

<現状>私:50歳代半ば・正社員、妻:50歳代前半・パート、子供:小学生世帯年収:約700万円(私:600万円、妻:100万円)、ローンなし、持ち家あり貯蓄:約1500万円(銀行預金)子供の養育費および老後資金のため、妻が株式投資を始める予定です。株式投資を行った場合、配当金や株式の売買利益については特定口座で税金が20%の源泉徴収がされるとお聞きしましたが、確定申告を行えば、年収が限られているため、税金の一部が還付されると考えて良いでしょうか? また、確定申告においては、妻が扶養の枠を逸脱しないようにしたいと考えておりますが、特定の配当金等のみを対象として確定申告することは出来るのでしょうか? お教えください。

男性50代後半 pinkiri100さん 50代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

確定申告で知りたいこと。

知人から聞いた話ですが、会社で確定申告を行うより、個人で行った方がお金の面で有利になると話を聞きました。知人も詳しくは理解してなかったようで漠然とした内容でしたが、確かにそういった話はネットなどで聞いたことがあります。私は社会人なってから、確定申告は全て会社にやってもらっていたので個人でやったこともやり方もわかりません。ですのでまずは個人で確定申告をしたほうが会社でやるよりもお得なのかが事実かどうかを知りたいです。そのうえでもし、事実であれば個人で確定申告を行うには何の準備がいるのか、どういった方法で、いつまでに完了しないといけないのかといったことが知りたいです。ぜひ真実とアドバイスを頂きたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

副業による収入にかかる税金について詳しく知りたい

私は現在副業をしています。今までも副業はしていたのですが、月1万円にも満たないレベルだったのでまったく気にしていませんでした。しかしコロナ禍で本業での収入が減り、しかも就業時間も短くなって暇な時間も増えました。そこで副業をする時間は増えましたし、本業での収入が減った分副業を頑張りました。それは結果に出て、今で大体月5~6万円ぐらいは得られるようになりました。しかしそうなると、年単位であら60~70万円ぐらいの収入になってしまいます。ここまでふえてしまうと税金もかかるのではないかと不安に感じました。もしこのまま放置しておけば、脱税等で問題になるのではも恐れています。こういう場合どうすればいいのでしょうか?適切なアドバイスをお願いします。

男性50代前半 koujikouji44さん 50代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

どちらのパターンが税金を抑えられますか

現在、土地を購入して一軒家を建築中です。年内引渡しを目標に建築しているみたいですが、年内最終営業日に引渡しができるか分からない状況みたいです。税金と引渡しのタイミングについて気になりますが、年内の引渡しと年始以降の引渡しでは、どちらが固定資産税を抑えられますか?なお、住民票はローン決済、登記の関係で引渡し前に移すらしく、年内に新居に移すようです。どちらのパターンでも、年始以降に新居での生活を始める予定です。なるべく、税金を抑えることでローンを払うための資金を残したいです。そのために、効率的な方法を今すぐにでも知りたいので、これに関して詳しい方や経験者がいれば、ご意見いただけると助かります。

女性30代後半 calove301さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答