ローン返済完済しましたがそれで正しかったのか?

女性40代 あんみさん 40代/女性 解決済み

都内に住んでいます。13年前に35年ローンを組んで一軒家を買いました。親が出してくれた頭金もあってか、ローンの返済は月々5万もいかずにすんでいました。2年前ほどに残りのローン返済額すべての金額が貯蓄として貯まったのでそれをローン返済に全てあて完済させました。正直現金が通帳から無くなるのは不安でしたが、返せる現金があるのに金利をずっと払って、トータルで借りた額よりも多く払うのは損だと考えて思い切って払いましたが、今思うとそれは正しかったのかどうか不安になります。完済させたのは良いのですが、現在は通帳に現金があまりありません。子供は中学生、小学生でこれから高校、大学とお金がかかります。完済させたのは正しい判断だったのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    男性

全国

2021/06/22

ご質問の件について、回答者個人の主観となりますが、質問者様が行った住宅ローンの繰上返済判断は、正しかったと感じています。

確かに、一時的に大きな現金支出を伴い、短期的に見ますと、まとまったお金が手元にない不安はあると思いますが、無駄な支払利息を負担せずに、これから長い期間に渡って資産形成できる機会を得られたことは、プラスに働くと考えます。

質問内容を見ますと、中学生および小学生の子供たちに対する教育資金が心配とのことで、住宅ローンの返済がない今、これからは、子供たちの教育資金準備を優先して取り組まれてみることをおすすめします。

具体的には、質問者様および配偶者がそれぞれ「つみたてNISA」を始めて、子供たちの教育資金準備をされてみてはいかがでしょうか?

仮に、子供たちの進学にあたり、ある程度まとまったお金がないのであれば、つなぎとして、教育ローンの借入や奨学金の活用が行え、時間をかけてつみたてNISAでまとまったお金を準備することで、今回の住宅ローンのようにまとめて教育ローンを繰上返済したり、後々、子供に対して資金援助(奨学金の返還資金として)することもできるでしょう。

住宅ローンの返済が残っていますと、どうしてもこちらを優先する必要があり、子供の教育資金準備に余裕が持てない場合があることを踏まえますと、今回の判断はお金を柔軟に回して資産形成していく上で適した判断だったのではないかと感じるわけです。

ちなみに、回答者が質問者様と同じ立場であっても同じ選択肢を取ると思っています。

最後に、これから必要になると思われる教育資金や老後資金などにつきましては、債務がなく、かつ、長い時間があることで、無理なく円滑に進めていくことが可能です。

そのため、将来について不安を確実に払しょくしたい場合、時間を有効にお金に変える無理のないマネープランを知りたいのであれば、一度、専門家であるFPへ相談して最適な方法をお聞きになってみるのも一策と言えるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

最近注文住宅を購入したがコロナ禍で収入が減り生活が不安

賃貸の家賃が勿体ないので最近注文住宅を購入したが、コロナ禍で世帯収入がかなり減ったので、ローンの返済がかなり家計を圧迫し、生活が苦しくならないか心配。子供が未だ小さいので、これからの教育費が足りなくならないかが不安。

女性40代後半 twinkleyskさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

マイホームの購入はいつすべき?

現在、家賃55000円(駐車場等含め62000円)の賃貸アパートに住んでいます。子供も大きくなってきたので2DKの間取りでは手狭になり、そろそろマイホームが欲しいなぁとぼんやり考え出したのですが、何から着手すべきかというか、「果たしてマイホームローンを払って行けるのか」「もう少し広い賃貸に引っ越す方が安上がりなのではないか?」などと考えてしまいイマイチ踏ん切りがつきません。マイホームを買えるのか、そもそも買うべきなのかについて教えてください。参考までに、私→専業主婦、11月より働きにでるつもりです。理想としては扶養内ですが外れるなら150万の壁は突破したいです。夫→現在転職したてで年収見込みは550万円ほどです。奨学金の払い込みがあと5年ほどあります。

女性30代前半 pinkparasolさん 30代前半/女性 解決済み
前田 英彦 1名が回答

今50歳ですが、賃貸マンションに住んでいます。周りの友人は家を買う人が多く、自分も家を買うべきなのか迷います。

今は、賃貸マンションに住んでいます。3LDKで家賃は月に79,000円支払っています。結婚して約20年、賃貸マンションに住んでいます。周りの友人は、ほとんど持ち家に住んでおり、賃貸に住み続けているのは少数派になってきました。家を買うと、固定資産税もかかりますし、長くすむと外壁の修理とかで結構お金がかかると聞きます。子供がまだ中学生と高校生の為、社会人になるまでは賃貸で住み、社会人になって、配偶者と二人暮らしになった時に、小さな家かマンションの購入を考えています。しかし賃貸マンションの費用もかなりかかるため、このまま賃貸で住み続けるか、家かマンションを買うのか、どちらがお得なのかを相談したいです。

男性50代前半 のびさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

住宅購入を行うにあたってローンの仕組み、返済方法を教えてください。

今後住宅購入を検討していますが、昨今の住宅バブルという話を聞くと購入時期を検討するべきなのか迷っています。住宅ローン減税という言葉も聞きますが、その具体的な仕組みについても知りたいです。ローンをどうやって組むのが自分たちに最適なのか、またローンを組むことで家計の収支が変わってくると思うので、今後の生活設計などどう考えていく必要があるのかも知りたいです。知人、友人などへはあまりお金の話は聞きづらいので、同年代の人たちがどんなお金のやりくりをしているのかも気になります。そして将来、環境が変わり転居などが必要になったときは、売却などを考えるケースもあると思います。最近では不動産の資産価値がどう変化していっているのかなど、一般的なケースでもいいので知りたいです。

女性30代後半 しまウマさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

家を持つことの金銭的メリットとデメリット

現在、賃貸物件に住んでいます。田舎なので空き家も多くあり、中古で良ければマイホームを比較的安い金額で手に入れて住むことも可能という状況です。悩んでいるのは、家を持つことの金銭的メリットとデメリットです。家賃+管理費を毎月払うよりも支出が少なくなると期待しているのですが、固定資産税、保険、老朽化に伴う修繕費用など、結局出ていくお金が多くかかってしまうのではないかと心配しています。転勤などの心配はありませんので、あくまでも金銭的にどうかという話です。一般的な例で構いませんので、修繕費用がどの程度かかるものなのか知りたいです。よろしくお願いいたします。

男性30代前半 rsiさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答