2021/03/09

副業を勧める世の中に疑問です。

女性40代 hyoukai76さん 40代/女性 解決済み

本来本業で稼げるようにしていくのが大事だと思うのですが、今の世の中はもう本業で食っていけない前提で話が進んでいる感じがします。確かに本業をやっても余裕があるなら副業で稼いでいくという人もいるかと思います。ですが、フルタイムで働いてそれが肉体的労働だった時はその後さらに副業をやるというのは難しいと思います。そのような人にまで副業をやって稼いでいくのが当たり前というのはおかしいと思います。実際本業をやった上でさらにまた稼ぐために時間を削っていかないといけないのでしょうか?私は本業だけでなんとかしたいと思っているのですがそれは難しいのでしょうか?簡単な副業ならできるかもしれないです。ですが、それをやっても大して稼げないです。

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 副業
60代前半    男性

全国

2021/03/09

「働き方改革」という掛け声のもと、副業に対する関心が高まってきています。厚生労働省は、「副業・兼業の促進に関するガイドライン(※1)」を策定しました。
 副業の現状については、「副業を行っている人」の割合は4%(※2)、本業以外に「追加で仕事をしたい」と希望している方は6.4%(※2)という結果が公表されています。
調査結果に表れない可能性のある副業収入が少額にとどまる、潜在的な副業就労者・希望者がそれなりに存在するとしても、思ったほど副業が浸透していないようです。
現状の副業の推進は、労働時間や休息・休暇といった「働き方の基本的なルールを定める」という段階のようです。
 とはいえ副業は、ごく一部に止まるとはいえ「副業解禁」という企業も現れはじめ、雇用主・労働者ともに関心が高まっていることも間違いなさそうです。

副業を行う目的は、
1. 収入の拡大
2. スキルアップ
3. 人的交流や活動範囲の拡大
4. 自由な時間の活用
5. 社会貢献
など、さまざまな目的が混在しています。
 最も多い副業目的は、「収入の拡大」としても、本業・副業とも職場の理解を得ながら、それ以外の目的も交えるのが理想でしょう。
 
働き方は様々です。
仕事内容によって収入に差が生じます。
すべての人が、情熱を持ちながら楽しく仕事に取組んでいる訳ではありません。時には我慢を強いられ、辛いことのほうが多いのが現実だと思います。
とはいえ、収入が少ないのには必ず訳が潜んでいます。収入が少なく生活が苦しいために「会社にバレないように隠れて副業する」という状況は、決して好ましいことではありません。
安定した生活をおくるための手段は、副業だけではありません。現状の仕事における経験の積み重ねやスキルアップのための勉強、興味や関心のある仕事への転職なども有力な手段だと思います。加えて、現状の支出を見直すのも有効です。
「どれか一つ」ではなく、少しでも可能性があれば「あれもこれも」の合わせ技を総動員すれば新たな展開も展望できるかもしれません。
「楽して稼ぎたい」
「昔も」、「今も」、「これからも」、現実的ではありませんよね。個人的に一番稼げる投資は、「自己投資」だと信じています。


※1 厚生労働省:副業・兼業の促進に関するガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000192844.pdf
※2 総務省:就業構造基本調査(平成29年)
https://www.stat.go.jp/data/shugyou/2017/pdf/kgaiyou.pdf

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/04

生活がしやすくなる自由なお金を稼ぐ方法を教えて下さい

結婚2年目で、夫婦ともに舞台に立つ仕事をメインにアルバイトで生計をたてています。コロナのこともあり、アルバイトも舞台も減ってしまった状態で、生活費を稼ぐのがやっとの状態です。この時代にあった良い働き方が見つけられずにいます。また、将来子供も考えているので貯蓄や教育費等のお金の管理や運用についてもなにかアドバイスを頂けたらと思っています。

女性20代後半 wahahaworkerさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

コロナで収入が減って……。

勤務先でコロナの感染者が出てしまい、出勤日数が大幅に下がった……訳ではないのですが、出勤日数が絞られ実質的に給料が下がってしまいました。 フリーターで稼ぎながら夢を追っているのですが、ギリギリで生活していたのでかなり痛手です。仕事を変えてみることも考えたのですが、今回のコロナの影響などで収入が容易く減る現状を重く見て、このままではまずいと感じました。 そこで、最近副業に着目し、スキルを身につけながら稼げたらなぁ~と考えているのですが正直、怪しいものの印象が強いです。 自ら仕事を貰って働くのは非常に魅力的ですし、選択肢や自由度も高いと思うのですが、それ故に詐欺の様なものまで多い印象です。 副業を始めるのは、少しばかりハードルが高いと思うのですが、実際に取り込んでいる人は多いのでしょうか?

男性20代後半 九重九十九さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/05/21

日本から海外の銀行の預金は引き出せないの?

お金をどのように使うべきか分かりません。使いこともないし、学びたいこともありません。浪費することも嫌いです。投資しろと言われていますが、リスクを取りたくないし、リスクを取るメリットもありません。貯金しておいても、円が大暴落を起こす可能性があり、安心はできません。お金以外で資産を持ちたいと思いますが、良いと思えるものもありません。土地は高いし、固定資産税もかかるので、割に合わないと思います。外貨預金は結構、持っていますが、コロナウィルス拡大で海外銀行に預金してある外貨預金は引き出せない状態です。このような場合はどうすれば良いのでしょうか?日本にいながら、海外の銀行の預金を引き出すことはできないのでしょうか?

男性20代後半 f036さん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/05/24

副業をしたいと思っています。

副業を何かしたいと思っていて、休みの日や、隙間時間を利用して効率的に上手く稼げたら良いと思っていました。家にいながらにして副業をしたいと考えています。副業についてよくいろいろと知りたいと思っています。ゆくゆくは副業をやり始めて、副業で成功させたいという夢を抱いてます。独立を目指せたら良いと思っています。会社勤めだけの収入にずっと頼りたくないと思うようになりました。これからは何か副業をして、自分自身で事を起こして収入を得て行きたいと思いました。先ずは、自分に合った簡単に出来そうな副業からチャレンジをして実践する所から始めて行こうと思います。いろいろと副業を試して行動する所からやって行きたいと思いました。

女性30代前半 佐藤樹理さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

本業以外の収入も得たい

今の時代本業だけでは食べていくことが難しいと思っていますので、副業ビジネスもして少しでも生活を豊かにしていきたいです。ただしアルバイトをするにしても今求人がかなり激減をしていて、アルバイトも探すのが難しい状況となっています。新型コロナウイルスの影響はいつ終わるのか全く先が読めませんので、アルバイトをしての副業は諦めています。そこでインターネットを使ったネット副業ビジネスをしようと考えています。YouTube上で何か面白い動画を載せて広告収入を得ようかとも考えています。そうした本業以外にも他の収入を得ておかないとこの先はとても不安です。ですから、本業以外の収入も得たいです。以上の理由からネット副業ビジネスをしたいと本気で考えていますので、ファイナンシャルプランナーの方に副業に関することをお聞きしたいです。稼げるネット副業は何かと、稼いだ場合の税金の支払いに関しても知りたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答