独立の資金について

女性30代 もちこさん 30代/女性 解決済み

20代女性です。現在、ヨガ講師として都内のスタジオで働いています。雇用形態は、業務委託です。近い将来、自分のレッスンスタジオを持ち、そこでレッスンを開講したいと思っています。そのために、資金を用意したいと思っていますが、それほど収入が高くないため、起業してやっていけるか不安です。現在の年収は、およそ300万円ほどですが、新型コロナの影響もあり、収入が不安定です。ダブルワークも考えていますが、なかなか条件に合った仕事に出会うことができません。収入が少なくても、起業して、収入を安定させることができる良いお金の使い方があれば教えてください。

1 名の専門家が回答しています

齋藤 岳志 サイトウ タケシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/28

もちこさん、はじめまして。
ご相談内容、拝読させていただきました。

自分のスタジオを持たれて、独立開業したいけれど、
コロナ禍などを考えると、売上をあげていけるかどうかが
ご不安という気持ちで、いろいろ揺れ動かれていらっしゃるのかな、と
捉えさせて頂きました。

起業して、収入を安定させることができる良いお金の使い方があれば、
というご相談内容ですが、私もFPとして独立開業しているので、
もちこさんと業種こそ違いますが、似たような立場なので、参考に
頂ければと思いながらお伝えします。

ヨガ講師とFPの共通点は、何だと思いますか?

私は、「商品=自分」であること、だと思います。

今は、業務委託で働かれているということですが、今のスタジオに
来てくれている方=もちこさんのファン、として来て頂いている
方ではないかな、と思います。

独立すると、今まではスタジオがお客様を集めていてくれたのを、
もちこさんご自身で、やっていく必要が出てくるかと思います。

そこで、売上を安定させる、良いお金の使い方は、
もちこさん自身の存在を、いろいろな人に知って頂くことに使う、
ことではないか、と私は感じます。

レッスンメニューなど、どのようなサービスを来ていただいた
お客様に提供されるかが決まっていることが前提にはなりますが、
最近は、ネットを見て来店される方が増えていると思います。

そこで、まずは受け皿になるようなホームページの作成や
もちこさんに目を引いて頂くようにするための集客用のページ作成
など、ネット上で認知して頂けるようなことへ、費用を投じて
いかれるのが、1つの方法として、良い使い道ではないか、と思います。

もし、実際にスタジオを借りて、リアルで行われるのであれば、
その場所の近隣に、認知アップ兼ねてビラを撒くという方法も
あるかもしれません。

スタジオを借りずに、オンラインでのレッスンを主体にするので
あれば、SNSなどでの認知拡大に、費用を投じるのも、
良いのではないか、とも感じます。

ただ、最初、認知が浸透するまでには、どうしても地道な努力と
時間もかかってきます。

なので、最初は、公的な金融機関などで、お金を借りておく
ことも、おススメしたいと感じます。

借入なので、将来的に返済は発生してきますが、今の手元資金の
中だけでやりくりしようとすると、どうしても、残高が減っていく
ことに怖さを抱いてしまう部分が生じてしまうのではないか、と
感じます。そこで、手元に置いておけるお金を、借入でも増やして
おくことで、少しでも不安な気持ちを抑えながら、スタートを
迎えることができるのではないか、と私は感じます。

お金を借りる経験は、手元資金を増やして安心感を増すだけでなく、
事業計画を作成したりする中で、自分がこういうようにこれから、
レッスンの事業を進めていきたい、という、もちこさんご自身の
お気持ちやお考えの整理にもつながるからです。

お金は稼ぐよりも使い道を考える方が難しいですが、今後の起業に
向けて、少しでもご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

在宅勤務での通勤手当は!?

20代の独身女性です。3月ごろから、コロナウイルスの影響で、私が勤める会社でも時差出勤や在宅勤務の制度が取り入れられました。在宅勤務は週に2日ほどあり、出勤するのは週に3日程度です。これまでは通勤手当は定期券の金額通りにいただけていたのですが、決算が終わり、翌期より、出勤した日数に応じて実費で通勤手当が出ることになりました。それ自体は、事前に定期券の購入はやめてくださいとお知らせがあったため問題ないのですが、通勤手当を実費にするのであれば、在宅勤務時のコピー代や水道光熱費も支給してほしい!という意見が社内で持ち上がっています。しかし、経営陣は私たちの意見に取り合ってくれません。在宅勤務時の水道光熱費等を、手当てとしていただくのはやはり難しいのでしょうか?

女性30代前半 こめ7さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

仕事をこのままフルタイムで続けたほうが良いか

今はフルタイムで働いていますが、もうすぐ高校受験を控えた子供があり、私立高校への進学を考えています。私立の場合、親の収入によって補助金が変わるので、それならば私は正社員を辞めて、収入をセーブできるパートに切り替えたほうが得かなと思っています。ですが、今後大学に進学することを考えると、高校で一時的な補助金を受けるより、補助金なしになっても正社員でいたほうがいいのかな、とも思ってしまいます。正社員といってもお給料も手取りで12万程度です。そしてできれば時間にもっと余裕が欲しいので、補助金を優先に正社員を辞める方法も検討中なのですが、今後のことを視野に入れた場合、やはり正社員を続けるべきなのでしょうか。

女性40代後半 bikutoriaさん 40代後半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答

配当金で早期リタイヤ

人間関係に難がある為、株式の配当で早期リタイヤを考えております。質問させていただく内容は、株式のポートフォリオについてです。現在株の高配当株に投資をしています。会社からの給料手取り17万円から生活費約11万円を引き、残りの6万を貯金。16万円以上になったタイミングで(証券会社の手数料の関係)、高配当株に投資をしています。その際、いち早く配当金を大きくしたい為配当率が高い株(配当率約6パーセント前後)に集中的に投資を行っています。リスクヘッジできていないことは、承知の上ですが早く資産をためたい為この ようなバランスの悪い投資を行っています。ここで質問ですが手取りが少ない内の投資方法で、お勧めできる方法はないでしょうか。また今の投資方法がどれだけ危険か教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。24歳会社員手取り17万資産米国株200万円分をトータル7%前後で運用。益は配当金で、年20万円。配当率6%の株に全体の8割(1名柄)あとの2割は配当率3%前後の株(4名柄)に投資。できるだけ早くリアイヤを考えています。

男性20代後半 tk244さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

退職について

退職時期について 会社を辞めたいのですが、会社から許可がおりません。 辞めたい日の一ヶ月+数日前に、退職願を出しました。 契約期間は3ヶ月で、期間は満了していません。 満了すれば辞めて良いと言われました。 雇用契約者には退職の際は1ヶ月前に書面で申し出ることと記載があります。 円満な退職のためには、期間満了してから退職するのが一番良いとは思いますまた 残りの有給が4日残っており、『もしかしたら厳しいかもしれない。シフト次第では最悪有給を捨てる事になるけど大丈夫?』 と  それに加えて今はお店は閑散期であり、引き継ぎもほぼ終わっています。 有給を使って休むことは可能ですか? 拒否された場合は何と言えば良いでしょうか。 困っています。よろしくお願いします。勝手な都合ですが退職するにはどう話を進めていくべきか悩んでいます。 アドバイスいただけますと幸いです。

女性40代前半 みなもんさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

一般職なのに総合職の仕事

昨年に転職しましたが、もう辞めたくなっています。具体的には、一般職での採用にも関わらず、上司の意向で総合職の仕事をさせられています。「○○さんは優秀だから」等と私のことを褒めそやし、どんどん仕事を振ってきます。私は一般職としての給与を頂いている身なので、総合職の仕事をしたくありません。その為「総合職の仕事をさせるなら、総合職に転換して欲しい」と言ったところ、「そんなに金が大事なのか」と怒鳴られ、守銭奴扱いされました。これはパワハラでしょうか?部署は正直、仕事の能力に欠ける方が多いです。なので、私のような一般職まで借り出されているだけなのですが、入ったばかりでまた転職は大変ですし、私は過去にも転職を数回しており、企業からの受けが良くないのもわかっています。やっと入れた会社なのに、どうしたら良いでしょうか。

女性30代後半 siz1さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答