資産形成について

男性40代 ジョガーぱんださん 40代/男性 解決済み

資産形成について本格的に取り組もうと思っています。賢い節税仕方や少しずつでもいいので何年か後には大きくなる方法など、教えていただきたいです。大手企業ですが、若いということもあり手取りは20万くらいです。何から始めたらいいのか、色々ネットで見てたら分からなくなりました。ご意見ください。 例えば
1)いい給与をもらう
2)給与からなるべく多くの金額を投資に回す
3)増えたお金は再度投資に回す(使わない)

1)のため、当然いい企業に就職、転職すべき。
2)のため、給与からなるべく多く、例えば20%以上を投資に毎月回す。
3)生活費は変えないこと(給与が上がっても生活水準は変えない)
などでしょうか

1 名の専門家が回答しています

田仲 幹生 タナカ ミキオ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県

2021/06/29

資産形成のために、まず始めること。それはおそらくお感じの通りです。
つまりは、『貯金』になります。
最初の資産形成の一番のエンジンとなるものは、『貯金力』です。勘違いされている人もいるかもしれませんが、投資や運用なんてものは、その後の問題です。

職を変えることも一つだと思いますが、まずは支出を見直し、少しでも多く貯金ができる家計にすることが最初の一歩です。
日本で一から大富豪になったと言われている本多静六は、「4分の一天引き貯金」から始め財産を作ったと言われています。
いろいろと苦労もあったそうですが、徹底して「1/4」ルールを守ったそうです。

そして、お金が貯められるようになると、なぜか運用も上手くできるようになってくるものだと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

独身時代の貯金を運用したい

3年前に結婚して現在は1歳の娘を育てている30代後半の専業主婦です。夫の年収は500万ほどでです。そろそろ独身時代に自分が貯めた300万が満期になるのですが、すぐには使う予定がないので投資しようかと考えています。ちなみに投資は全くの初心者ですがnisa枠で個別株を買おうと思っています。長くなりましたがそこで質問は、家族の貯金が今300万ほどなのに株に300万も使って良いのかと言うことです。株もリスクがありますし、やはりいざという時に現金は置いとくべきですよね?総貯金額の半分を株にまわすのは無謀でしょうか?ぜひ専門家の方に貯金の何割ぐらいを株にまわして良いものか教えていただきたく。よろしくお願いします。

女性40代前半 mikiさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資は知識が必要か?資金はどれくらい必要なのか?

家計を管理を自分がしています。嫁も働いているので徐々にではありますが貯金が増えてきたので、投資でもしようかなと考えています。銀行に預けていても微々たる金利しか付かないため、株式投資かFX投資、投資信託にするか、迷っています。個人的には、株式投資をして毎年株主優待を貰えた方が良いかなと思っているのですが、もしその投資した企業が倒産などしてしまったらと考えるとなかなか踏ん切りがつきません。自分だけが貯めたお金ならいいのですが、嫁も稼いだお金も貯金管理しているので、なおさらです。FPに質問です。株式投資するには知識があった方がいいのでしょうか?あと、投資資金はどれほどあった方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

投資信託の売却のタイミングが分からない

私は現在、個人年金保険・iDeCo・つみたてNISAを利用して老後資金を貯めています。個人年金保険は36年間、iDeCoは60歳までと期限が決まっているのに対して、つみたてNISAは非課税期間20年、2042年で終了ということだけ決まっていて、投資信託をいつ売却すれば良いのか分かりません。非課税期間の終了後に売却するのが良いのか、それとも購入できる限り売らずに持っておくのが良いのでしょうか?つみたてNISAに関しては、長期運用によってリスクを軽減できるという話をどこかで聞いたことがあります。銘柄についてはネットで情報を検索して選びましたが、既に2年経っているのでFPの方のお勧めを聞いてみたいです。

男性50代前半 satoseasurfさん 50代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

初心者におすすめの投資

投資を行うには、どのくらいの資金が必要なのか、資金によりどのようなものがあるのか、それぞれのメリットやデメリット、初心者はどのように投資を始めるのが安心して始めることができるか、を聞いてみたいと思います。

女性40代前半 Kristallさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

不安定なこの時代に少しでも安心して老後を迎えたい

はじめまして。現在、主人に帯同して海外在住の専業主婦です。海外ではパートや副業を探すことが難しく、毎日時間ばかりがすぎてしまい悶々としています。貯蓄は現在1000万円ほどあり、日本には親から受け継いだ自宅があるためローンはありません。今までは投資には手を出してこなかったのですが、最近になって興味が出てきました。老後には数千万円というお金が必要との話も聞きますし、少しでも安心して老後資金を増やすためにはどういった方法がありますでしょうか?あまり投資に関する知識がないので、リスクは最小限にして安定して増やしていけるものに挑戦したいです。また現在新興国に滞在しているメリットを生かし、当地の投資商品も考えています。銀行員に色々と勧められるのですが、正直よくわかりません。海外にいても投資を始めることは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

女性40代前半 リリベットさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答