貯金の仕方がわからない

女性30代 moiさん 30代/女性 解決済み

仕事が安定しているときは、貯金をしようと思ってなくても忙しくお金を使うことがなかったので、勝手に貯金している感じだったのですが、近年仕事が不安定になってきて、収入も減りなんとか生活できている状況です。これを機に新しい仕事も始めたので、この先何があっても困らないよう計画的に貯金をしたいと思いましたが、生活していく中で何を節約したらいいのか、よく貯金のことがわからないのでどこを目標にしたらいいかわからないので、なかなか貯まらないです。貯金を始めようと思った時にまずどこから手をつけていいのか、便利なアプリや、継続的にやっていけるコツを教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/06/29

moiさん、こんにちは。

これから、計画的な貯蓄を考えているのですね。
その貯蓄の目的は明確になっていますか?
もしも、あまり明確になっていないのであれば、貯蓄の目的を明確にすることから始めましょう。

例えば、老後資金、旅行などです。
あと、生活防衛費を確保していないのであればその準備も併せておすすめします。
生活防衛費とは、病気やケガ、環境などで働けなくなった時の生活や、急に家電製品が壊れて困った時などのために準備しておくお金です。単身者であれば、生活費の半年分くらいは最低確保しておくと良いでしょう。

貯蓄を上手にするコツとしては、自身の収支バランスを把握することです。
家計簿をつけていないようであれば、手書きでもアプリでもmoiさんの性格に合うやり方で半年ほどつけ続けてみましょう。
そうすると、生活費がいくら必要なのかということだけでなく、
化粧品にお金を使いがちだ、食費にお金を使いがちだなどmoiさん自身のお金の使い方が見えてくるはずです。
見えてきたら、moiさんにとって何が必要で何が無駄かをきちんと仕分けしましょう。
自分のお金の使い方や流れが把握できると
一定の金額を貯蓄することは簡単になります。

貯蓄も項目ごと方法を分けても良いと思います。
例えば、老後資金は絶対に途中で使えないようにするために「個人年金保険」や「iDeCo」で準備するとか
預貯金に置いておくと簡単に出し入れ出来てしまう環境にあるため、投資信託などで貯蓄をするなど様々な方法があります。
これらのメリットは、一度手続きをすれば自動的に積立されるため貯蓄を崩しにくい環境を作れるということです。

まずは、moiさん自身の家計を見つめ一定の金額を積立できるよう仕組みを作るのはいかがでしょうか。
参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

少ない給料をやりくりして貯金を増やすコツは?

そもそも収入が少ない中で、独身の女性が何をしたらどれくらいのお金を貯めることができるのかを知りたい。資産運用も含め、将来どれくらいの生活ができるのかというリアルなところが知りたい。雑誌やウェブで公開されているFP相談の記事は、独身女性には参考にならないものがほとんどで、悲しく思っている。本当は旦那の給料をあてにできない独身女性こそ、相談に乗って欲しいと思っているのではないでしょうか。また、子供の教育費なども考えなくて良いので、そういう意味でも資産運用の方法を知りたい。独身の女性という将来に不安を抱えている状態の人がお金を貯める方法をもっと教えて欲しい。どちらかというと裕福でない人をサポートしてくれるような事例を知りたい。

女性40代前半 kuroagehaさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

未婚のまま安定の老後を迎えるには

私はおそらく結婚はしないだろうと思っています。結婚した方が収入が安定し、子供もできると老後の世話をしてくれると思うのでいろいろな面で安定するとは理解しています。でも、結婚によって縛られると思うと、自分ひとり稼いで老後に備えた方がいいのではないかと考えています。もし、未婚のまま老後を迎えるとき、どれくらい稼げば安定した老後を過ごすことができるのでしょうか?働けるだけ働きますが、病気やケガで稼ぎがなくなる可能性もあります。もしかすると未婚のままシングルマザーになるかもしれません。老後に体が動かなくなったりすると施設にも入らないといけないと思います。そういったさまざまな可能性を考えるとお金はいくらあっても足らないのではないかと少し心配です。どれくらいお金があれば「安心」と思えるのか、目安を教えていただきたいです。

女性30代前半 koro_1206さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

私が知りたいお金の貯め方全般について

私が知りたい内容としましては、お金の貯め方としまして、どのようにお金を貯めることで、合理的な貯蓄ができるのかな?と言う内容でいつも悩んでおります。一般的な主婦の方は、統計的に平均的に貯蓄につきまして、給与天引きで処理されているのか?若しくは、手元貯金で、貯金されているのか?また、貯金専用の口座を作成して貯金しているのか?と言う内容等に対しまして、いつも気になっております。ただ単に銀行口座を作ってお金を貯めるのではなくて、今現在では、スマホ一台でFXや暗号通貨について、取引ができると言う時代になっておりますので、そのような媒体を使用して資産運用と言う形で、挑戦されていらっしゃる主婦層の割合等を教えて頂ければ、具体的な投資形態を教えて頂ければと考えております。

女性40代前半 chisaponさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

借金を返済しつつお金を貯める方法

借金が300万あり家族には内緒で返済しながら暮らしています。ただ、借金があることにより返済ばかりで貯蓄に目を向けれないのが現状です。このままでは一生貯蓄か出来なく、家族に迷惑をかけるのではないかと不安に襲われる日々を送っております。これを打破するために何かいい方法はないのでしょうか。出来れば家族にこのまま内緒にして、解決するのが一番理想ですがやはりそれはワガママでしょうか。アドバイス頂ければ幸いですので、宜しくお願いします。

男性30代後半 けんじさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

色々投資しても資産が増えないのでどうすれば資産を増やせるか?

老後資金を貯めるために色々な投資をしていますが、どうにも資産が増えません。ローリスクローリターンからハイリスクハイリターンまでのポートフォリオを自分なりに考えて組んでいますが、資産があまり増えていきません。幸いにも資産が大きく減ることはありませんが、増えもしません。そのため、もう少しリスクのある金融商品にも投資をしていこうと考えています。そこでファイナンシャルプランナーの方に、老後の資金を貯めるための知恵をお借りしたいです。まずは現状の自分の作成したポートフォリオを見てもらって、そこから何がいけないのかをプロの目からのアドバイスを頂きたく思います。もう40代になっているので老後までの時間がないため焦っています。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答