2021/06/29

退職金の運用について

男性50代 taroさん 50代/男性 解決済み

現在50代の男性会社員で、妻と娘がいます。
娘は既に独りしていますから、今は妻との二人生活となります。

今回お伺いしたいことは、私の退職金についてとなります。
あと6年もすると60歳となり私も退職することになります。
そうなった場合、一般的には再雇用制度を利用する方が多いと思いますが、実際先に退職された先輩方の話を聞くと、現役時代よりは当然給与もかなり下がり、退職時に貰った退職金を切り崩して生活している方もかなりいるみたいです。
まあその後の年金が出るまでの辛抱だとは思いますが…。
そこでこの退職金の運用について、生活の補填部分で利用するのではなく、その他老後に向けた運用など回せるようなやり方などあれば教えていただけないかという相談であります。
やはり一過性で退職金を削るよりは、今後膨らませていけるようなやり方を探しています。
以上宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 退職金
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/06/29

老後には資産形成も大切ですが体調管理も大切です、気をつけてください(多分、同年代だと思いますので・・・)。

退職金が老後の支えになることは事実ですが、退職金に過度に頼ることも問題です。そこで、現在から個人型確定拠出年金(iDeCo)やつみたてNISAを活用してベースを作ることをお勧めします。つみたてNISAであれば20年間の運用非課税期間があります。iDeCoも2022年5月から加入年齢が65歳まで引き上げられます。それに伴い、受給開始時期も60~75歳までの間に変更されます。つまり、iDeCoでも10年間の期間があることになります。仮に、iDeCoを利用して月々2万円・年率5%の平均利回り(過去30年の世界株式インデックスの平均利回りは6.6%なので十分可能な利回りと考えます)で運用しとすると、310万円の資金を貯めることができます。
60歳が退職年齢のようですが、その後も再雇用制度を利用することで資金的には問題ないと思います、場合によっては2万円以上の拠出も可能ではないでしょうか。

その後、退職金が出たタイミングで、その資金(退職金)を原資として分割運用(積立投資のように毎月ではなく、原資を数回に分けて投資するスタイル)を行い、資産を増やすことを心がけることが重要です。この時点で一括投資をしてしまうと、リーマン・ショックのような急落や暴落が訪れた時に対応できないからです。行動経済学に視点では、資産売却→損失といった行動をとる可能性が高くなります。流れによる損失を抑えるため、一括投資はNGとなります。

最終的に積立や分割投資で形成された資産を取崩運用で活用します。取崩運用は運用だけを継続しながら、資産の一部を取り崩しながら生活費などに活用する方法です。これにより、資産寿命を延ばすことが期待できます。下記は参考イメージになります。
「1979年から世界株式インデックス投信を20年間・月額5万円で積み立てたとします。積立総額は1200万円ですが、20年後(1998年)の運用資産総額は3734万円になっていました。その後も運用のみを継続し、毎年末の資産総額の5%を取り崩したとすると、その20年後の2018年末時点での取崩総額は2941万円で積立総額以上の額となり、運用残高も2933万円となっていました。」

これからは長生きも大きなリスクになります。生きている限り、生活費は必要になります。平均余命は伸びる傾向にあり、100歳まで生きる確率が高くなっています。その分、資産寿命を延ばすことはこれからは重要になると思われます。そのため、現状で積立投資をしていないのであれば、これから10年間と退職金を活用して上記の近い状況を作る必要があります。

期待する回答になっているかわかりませんが、参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/09/21

退職金ははたしてもらえるのか。

旦那さんは30代の公務員なのですが、旦那さんが定年を迎え、退職をする頃、はたして退職金はもらえるのでしょうか。今でも公務員の退職金は削られていると聞きます。今後30年ほど経過した場合、退職金は削りに削られてほとんどもらえない、というような状況にはならないでしょうか?不安です。

女性30代前半 tedさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/09/10

退職金が支払われない場合の相談場所

正社員として勤めていた会社を数ヶ月前にやめました。すぐに退職金が支払われるかと思ったところ、今のところ何も音沙汰がありません。新卒で就職して、退職したこと自体初めてなので、退職金の手続きがよくわかっていません。このことを、姉に相談したところ、数ヶ月も連絡なしで、やめてから速やかに退職金が支払われないのはおかしい、違法じゃないか?労基署に相談した方が良いのではないかと指摘されました。最近、勤めていた会社に退職金について問い合わせしてみましたが、まだ色々な手続きがあってすぐに支払いができないと言われてしまいました。今現在、体調不良で次の職についていないため無職であり、できればもうそろそろ退職金が支払われないかと心配しています。職場に連絡してもまだ支払えないと言われている状況で、支払いを待っていますが、姉の言う通り労基署に相談した方が良いのでしょうか?

女性30代前半 さほさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/06/18

会社の退職金の差について

退職金についての質問です。私が働いている会社では、定年で60歳になった時にもらえる退職金に差があります。そもそも60歳になったときに、誕生日でその年の9月時点で換算される人と、翌年の3月に換算される人がいます。ちなみに現在はそういった事情で9月に換算される人の方が損をしている状態です。就職した時期は同じなのに、こういった金額に差があるのはおかしいと思います。他の人もこれはおかしいと言う人がいます。このように、退職時期が人によって違い、それによって退職金に差があるのはよくあることなのでしょうか?また、法律的にもこの件はありえることなのでしょうか?どうしても気になるし納得がいかないので教えていただければ幸いです。

女性20代後半 sensyu_senseiさん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答
2021/07/14

退職金で夫婦が生活していけるのかほんとに不安

子供が二人いるので現在は教育費にお金がかかり生活には困っていませんが満足できるほど貯蓄ができていないことを考えると主人の退職後に夫婦の老後の生活にとても不安を覚えます。今のままでは年金もどのくらいの金額をもらうことができるのかもわからず退職金が少なかった場合や主人が退職後に元気だったと数十年後夫婦の老後の生活にとても不安を感じています。まずは住宅ローンの返済と子供の教育資金をためることが最優先だとも思って家計管理をしてますが40代半ばになったこともあり老後用の貯蓄も別に準備しておいた方がいいのかとそこまで家計に余裕はありませんが悩んでいます。

女性40代後半 みみこさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

会社の退職金制度について

老後2000万円問題が話題となっています。今、務めている会社は退職金制度がありますが私が退職するころに満額出るのか分かりません。最近では制度が変わり、年功序列と勤続年数で退職金が増えず、ポイント制となり分かりにくくなっています。おそらく改悪されていて将来貰える退職金は今現役の人よりも少ないと思います。役職によりポイントが年間で多くもらえるので、退職金を多くもらいたい場合は、管理職などに就かなければいけません。私は、特に役職や出世などに興味がなく自分の時間も大事にしたいと考えています。おそらく退職金だけでは2000万円も貰えないので投資をするか貯金だけでコツコツ貯めたらよいのか悩んでいます。やはりリスクを取って投資をしたらよいでしょうか?

男性30代前半 Naoki ITOさん 30代前半/男性 解決済み
前田 英彦 1名が回答