保険で資産運用する場合のお勧めやリスクは?

女性40代 アルコ_alukoさん 40代/女性 解決済み

現在貯蓄は普通預金がメインです。この低金利で口座に貯めたままだともったいないのかなと思い、資産運用をしたいと考えています。
いまは銀行に勧められた、通貨指定型個人年金保険というものに加入しております。
こちらは夫に対しての年金保険で10年の運用で、掛け金が110%になった場合円貨建年金保険に移行し、一括受け取りができるというものです。
正直、保険で資産運用という発想がなかった為、こういうやる方もあるのかと驚きました。
こちらはリスクも少ないし株式運用のように常にチェックしていなくても良いため、自分の性格には合っているのかなと思っています。
しかし一方で「運用期間満了時の外貨建の年金原資額は、外貨建一時払保険料を確実に上回る」というのが本当かなと心配でもあります。
保険で資産運用する場合のお勧めや、考えられるリスクなど教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 その他資産運用
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
銀行による窓口販売保険ですね。そもそも販売元は銀行ではありません。銀行は保険会社の代理店として窓口で販売しているだけです。銀行のメリットは販売した商品の代理店手数料が入りますので自行のお客様に販売を進めています。今回のご質問いただきました、商品の約款をみておりませんから
明確な答えにはならないでしょうが、外貨建て商品にはメリットもあればデメリットもありますのでご注意する必要があります。
ご質問の文中で「運用期間満了時の外貨建の年金原資額は、外貨建一時払保険料を確実に上回る」は本当のことでしょう。つまり、契約時のよる運用益は確定しておりますから、その点は心配無いと思われます。なぜならば、長期金利が高い国の債券を購入して長期間運用すれば、その国が破綻しない限りは元本とクーポン(利息)は確実に戻ってきます。しかし、「外貨建」とは受取時の為替リスクを伴うという事を忘れてはいけません。現在のいずれの国の長期金利が高く、運用益が見込めていたとしても、受取時に円高となっていた場合には元本割れという事も想定しておかねばなりません。
つまり、1$=100円の時からスタートして、受取時は極端に円高となり、1$=80円となった場合は投資した元本の返金はー20%となります。従って、外貨建て個人年金は、元本保証の商品では無いため、様々な制約を取り決めているとお考え願います。
日本国内が低金利の今日、比較的運用率の高い外貨建てが主流となっていますが、為替には絶対がございません。また、途中解約をした場合は投資というルールにより、解約金が大幅に減少しますので一度加入したら払い込み完了まで気長に待ち続ける必要があります。すべてがうまくゆけばリターンは高いですが、反対にリスクも高くなるとお考え願います。その点は銀行は販売代理ですが、銀行の商品ではありませんから、預貯金のようにリスゼロとは絶対に言えないのです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

iDeCoの運用経費と節税効果額

iDeCoの利用を考えています。iDeCoを始めるにあたりイニシャルコストとランニングコストが掛かることは理解しています。運用利回りを3~5%程度に仮定した運用試算の計算は良く目にしますが、実際に運用開始した場合の運用経費が年間どのくらい掛かるのか?また、節税効果はどの程度見込めるのか?運用利益を見込まなかった場合、どの程度の節税効果が見込めてランニングコストに対して得なのか損なのか?資産が簡単に引き出しできないデメリットを凌駕するレベルに得が取れる制度なのか、分かり易くお教えいただけると嬉しいです。また、iDeCoが得な制度でない場合はNISAを利用方がいいのか?FPの視点でiDeCoとNISAのメリットデメリットを教えていただけますでしょうか。もしくはNISA以外の投資方法でiDeCoと比較して考え易いサービスや金融商品があれば知りたいです。

男性30代前半 6006e06288a41さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

どう資産運用していくべきか悩んでいます

貯蓄を銀行預金だけでしていますが、資産運用した方がいいか悩んでいます。イデコやニーサなど気になっていますが、結局よく分からず、出来ていません。教育費や老後の資金の用意が十分にできるか不安もあります。どうしたらよいでしょうか?

女性30代前半 m325tdyさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

一軒家購入とマンション購入はどっちがお得か?

現在、賃貸マンションに住んでいるのですが、今の仕事を考えれば転勤もほぼない状態なので、マンションか一軒家を購入しようかなと考えています。コロナの中で経済は下向きで地価なども下落、マンションや戸建てなどの住宅事情も良くないのは間違いないと思います。この状態の中で、購入することが良いのかがわかりかねています。今が底なので購入するタイミングなのか?もしくはもっと下があるかもしれないので今は動くべきではないのか?といった住宅事情がわからないので判断がつかない状況です。このまま待っていても時間だけ過ぎてしまって結局結論出ずということだけは避けたいです。是非専門家としての、アドバイスとご意見を伺いたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

銀行預金と投資、どっちが長い目で見て得?

同じ金額を持っているとき、銀行預金をするか、投資をするかを今迷っています。同じ金額ならば、預金と株などへの投資の場合、どちらが長いスパンで考えたときに得するかが聞いてみたいです。お願い致します。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

まとまったお金の活かし方について

私は20歳で大学を中退し、しばらくして郵政の契約社員として就職しました。両親と同居で生活費の一部を渡していますが、これといって趣味もなくおしゃれにもこだわらないので、残ったお金はそのまま普通預金として眠っています。途中転職して現在の会社に正社員として入社しました。中小企業でそれほど残業はないものの、ボーナスなど一時金もわずかで平均的な年収よりもすこし低いくらいです。当面結婚を考えているパートナーもおらず、相変わらず両親と同居のため生活費が逼迫することはありません。そのため現在普通預金が1000万円あまりあります。生命保険や簡易保険にも加入しておらず、何かあった時の備えも考えていません。現状では利子のほとんど付かない普通預金だけなので、とりあえず無理の無い資産運用を検討しています。どうかご指示をよろしくお願いいたします。

男性30代前半 yonpei0608さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答