資産運用としてのせどりの将来性について

男性70代 Olyoukoさん 70代/男性 解決済み

会社の社則にも変化があり、就業規則に中に「副業OK」ということに3年前から変わりました。週末働いたり、ネットの上でアフィリエイトをしたりしましたが、最終的にせどりで副業ということで、活動しています。自分の不用品を販売していましたが、今はネット上で、あるいはリアルな市場で、物品を安く仕入れて、ヤフオク、メルカリ、アマゾンで販売して 差額で利益を得るようにしています。主に土日だけの仕入れだけですが相当な儲けになっています。

会社員としての給料が、毎月40万円ほどありますが、せどりの方は土日だけで25万円ほどあります。そのために土日以外も、せどり活動に使うことで給料以上の利益があがると考えられます。ただその為には、現在の会社勤務を諦めて、退職しなければなりません。せどりの勢いは今はいいですが、将来的にも保証されたものではないので、すごく迷っています。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 その他資産運用
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
私は、給与と副業でいくら稼ぎたいのかを考えて、今後どうするかを考えるべきだと思いますが、会社は辞めない方がいいと考えます。
ご質問者様もおっしゃってられますように、自分で事業をすることは、将来的に保証されていないものです。せどりが上手くいかない時、安定した収入は給与しかないのです。安定した収入は大切にすべきです。
副業をする目的が何なのかを考えてみてください。そして、その目的を達成するためにいくら必要で、いくら不足するのかを計算してみてください。
給与だけで40万円あるのでしたら、これだけでも何とかやっていけると思います。ただ、いつまでもその金額を得られるわけではないはずですから、退職後の収入を得るためにせどりを実践するのはいいと思います。
もし、生活のために副業をしていないのであれば、投資を同時に取り入れることをお勧めします。体が思うように動かなくなった時でも収入を得るためです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FPだからできる資産運用を教えてください

私もFPの資格を持っていますが、世間一般に大きな誤解をされているように思います。そこで、FPを生業としている方にお聞きしたいです。FPは資産運用の達人のように思われてないでしょうか?資産運用のプロはトレーダーであって、FPはただ単に金融の事に詳しいだけではないでしょうか?詳しいから資産運用ができると思われていたら、それは大きな間違いではないでしょうか?もしFPが資産運用の達人であるということであるならば、FPだからこそできる資産運用を教えてください。例えば、どんな投資をしてどんな風にお金を稼いだのか?それがどうしてFPじゃないとできないのか?一般の人には何故できないのか?等詳しく解説して頂けるとありがたいです。

男性50代前半 gotegoteさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金するべきか、資産運用すべきか。

社会人歴も10年を越えて、恋人もいず独身、お金を使うこともあまりないので気づけば貯金も1000万円近くになっている。当分の間、例えば家を買う、クルマを買うなど大金が必要になる場面はなさそうである。もし、自分が今なんらかの理由で働けなかったとしても自分の今の手取りを考えれば500〜600万くらいあれば1年位は働かなくても暮らせそうである。そうであるなら、残り400〜500万は単純に遊ばせているだけなのではないか?と疑問に思うことがある。なので、そのお金で資産運用して生活が豊かになればいいなと言うことを甘く考えているので、もしファイナンシャルプランナーの方に相談できる機会がればどうなのか相談してみたい。

男性30代後半 16kz8sさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

今後の教育資金や老後資金を考えると不安でしょうがないです

41歳 子供と3人います。これから教育資金などかかってくるのですが!今の収入だけでは明らかに足りないおさと感じています。習い事や塾などもこれからやらせてあげたいのですが、これからのことを考えると十分にかけてあげられないのが残念なところです。一般的に子供一人につき1000万円といわれていますが、老後資金も考えると難しいです。どうすれば安心でしょうか?

男性40代前半 ヘイヘイさん 40代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

投資計画が正しいか相談したい

25歳で年収380万円程です。現在配当金を目的に50万円程米国個別株に投資しており、順調に含み益と配当金が入っています。ただし、資産増加スピードが遅く、別の手段も考えるべきではないかと考えています。下記のような計画を考えているのですが、改善点等をご教示いただけないでしょうか。①米国個別株投資(インカム):年間50万円。税引き前 年3.5~4%を目標に投資。②積立NISA+α:年間60万円。全米投信に45%、NASDAQ100に25%、NASDAQ100レバレッジに20%、S&P500レバレッジに10%③米国個別株投資(キャピタル):年間20万円。IPO銘柄やSPACを中心にテンバガーを狙う。アメリカに偏っている点やレバレッジ投信の割合が気掛かりな点になります。何卒宜しくお願い致します。

男性20代後半 きらさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

持病がある父親のお得な教育費の積立て法とは?

5歳半と2歳すぎの子供を持つ親です。上の子が生まれた際、学資保険に入ろうと保険の方に相談をしたのですが、普通の医療保険に入れない持病があると、学資保険には入れないと言われ、今まで他に対策をとるわけでもなく、月1万ずつの積立てを自分でしている者です。今の時代、学資保険自体、返戻率などあまりよくないので、教育費の運用のベストとは思えませんが、払い込みが途中で免除される死亡保障が付くことも多いので、もしものときの保険としては、魅力を感じています。教育費に特化した学資保険に勝る、保障付きの積立てなんてあるわけがないのは承知なのですが、持病があっても確実に積立てられて、返戻率もよく、もしもの時の対応がある商品は何が考えられますか?やはり、保障と積立ては、別のものとして考えないと難しいでしょうか?

女性40代前半 8guchi-haruさん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答