今は健康なのですが今後保険などに入っていったほうがいいのか

女性20代 こまさん 20代/女性 解決済み

日本は、比較的医療などの機関がしっかりしていると思います。今は健康体だったとしても、歳をとれば何らかの病気を患ったり、健康が損われる可能性が高くなります。保険等には、入っておいたほうがいいと思うのですが、どんな保険に入ったほうがいいのか、それを見分けるのに役立つ何かがあれば教えて欲しいです。手初めに、初心者でもわかりやすいような本を読むとか、相談できる場所があるとか、何からやったらいいのかが分からないので、正しい知識をつけて判断したいと思っています。
何か、そういったことを相談できるような場所はあるのでしょうか、それとも自分で調べて勉強していくしかないのでしょうか。他の人たちはどんなふうにして、そういったことを学んでいるのでしょうか、保険やお金について、日本では義務教育で教えてもらえないので、個人個人で学んでいることだと思いますが、どういったところから学ぶことが多いのかも気になります。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/07/05

私は、日本の医療機関が必ずしもしっかりしているとは思いませんが、社会保障制度は世界でもトップクラスで充実していると思います。

どんなに大きな病気にかかって多額の医療費がかかっても、自己負担額の上限は、1か月あたりせいぜい数万円程度にとどまるのですから。

確かに、おっしゃるように誰しも病気を患うリスクはありますが、それなりに健康で長生きする可能性のほうが高いことも無視してはいけません。

ですから、ご相談者さまは保険に入っておいたほうがいいと思われているようですが、私はできる限り保険には入らない方がよいと思っています。

そもそも、民間保険会社の保険商品には大きなコストがかかっています。

保険は、その対象となる事態が起こったときに、預貯金等では到底対応できないほどの莫大な経済的負担が発生すると考えられるリスクに対してのみ、必要最低限で加入することが基本です。

この正しい知識さえ理解しておけば、どんな保険にどの程度入っておけばよいのかは、ご自身で判断できるはずです。

どんな保険に入ったほうがいいのか、それを見分けるのに役立つ何かは、ご相談者さまの生活の中にしかありません。

もし誰かに相談されたい場合は、私のように、保険などの金融商品の販売に一切携わらないFPに限定してください。

手始めに絶対にやってはいけないのは、保険を販売する立場の人が書いた本を読んだり、保険を販売する場所で相談をしたりすることです。

正しい知識がいつまでたっても身につかないどころか、知らないうちにお金を失ってしまう(保険会社や保険代理店が儲ける)可能性が高くなります。

本当に多くの人たちは、気付かないままこのようにお金を失っているというのが現状です。

ちなみに私は、失敗を通じて学びました。

何だかおかしい、と気になって自分で調べて勉強していくことで、お恥ずかしながらようやく保険のカラクリに気付くことができました。

多くの方々に本当のことを伝えたいとの気持ちで、こうしてFPをやっています。

最後に、ご相談者さまは日本では義務教育で教えてもらえないと思い込まれているようですが、少なくとも中学生の数学で基本的なことを学んでいるはずですよ。

言い換えれば、それくらい保険の仕組みはシンプルなのです。

それに、「気になることを調べましょう」ということも、義務教育で学んでいるはずです。

思い込みにとらわれず、いろいろなことに疑問を持つことこそが、学びの第一歩となるのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後のために今すべきことを教えて下さい。

普段は専業主婦ですが、短期でアルバイトに出ることもあり、その給与を投資信託で増やしたいと思っていますが、運用の仕方が分からないし、元本割れする場合もあると思うと、ふみきれません。主婦でも比較的簡単に運用できる、投資信託を知りたいです。最近、ネット証券会社の広告を目にする機会がよくあり、気になっています。中でも、楽天の会員であり、楽天銀行の口座を持っているので、楽天証券が気になっていますが、ネット証券のメリット、デメリットを知りたいです。我が家は、生命保険料の家計における割合が、高い気がしていますが、長年掛けているので、解約した途端、病気になりそうで、見直しをしないままでいます。これから老後に向けて生命保険をどうしたらいいか教えてもらいたいです。

女性50代前半 れいさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 山口 雅史 2名が回答

ローンやリボ払いがある中で早期リタイアするには何から取り組むべきなのか

現在の私の状況ですが、年収500万の会社員、32歳です。結婚の予定はありません。財務面ですが、マンションのローンで4000万、クレジットのリボで50万毎月の返済が発生しています。年収500万あるし、賃貸でお金を払い続けることがバカしくなり、昨年新築マンションを購入しました。その際、担当者に言われるがまま、1LDKで4,000万のローンを組んだので、現在の返済額は毎月10万ほどになります。ローンの返済をしても毎月の給料から貯蓄ができる計算をしていましたが、リボの返済なども入れると毎月の収支をみているとトントンで貯金が溜まっていきません。最近、FIREという考え方を知り、私も早期リタイアに対して関心を持つようになりました。ただ、今いまの現状を捉えるとリタイアをするには程遠く、何を1番に取り組むべきか悩み相談させていただきました。毎月の生活費を下記に記載します。よろしくお願いします。食費:4万、保険:5000円、ローンの返済:10万、交際費:1万5000円、趣味:3万、通信費:1万5000円、水道光熱費:7000円、衣類:1万、交通費:1万以上が毎月かかっている費用になります。よろしくお願いいたします。

男性30代後半 ジョンソン800さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

貯蓄の増やし方、浪費癖の直し方などお金の管理にまつわるアドバイスが欲しい。

30代 未婚女性埼玉県在住です。趣味でアニメグッズを買うことも多く、クレジットカードの使いすぎが気になっています。アニメグッズは、複数の作品で定期的に供給があり単価もそれなりになるためお金を貯めることも出来ていません。アニメグッズの購入を控えたり、アプリの家計簿で金銭管理をするなど努めていますが状況は芳しくありません。そこで貯蓄の増やし方、浪費癖の直し方などお金の管理にまつわるアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

女性30代前半 fumitonさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

現金とカード決済実際どっちのがお金は貯まる?

最近、現金は使わずカード決済やバーコード決済ばかりで買い物をしています。しかし、テレビやネットで検索すると、現金派のほうが残りの金額が明確になるため、現金派の方がお金は貯まりやすいというのをよく見ます。しかし、カードやバーコード決済で支払うとポイントが貯まるので、使える金額はさらに増えていると思います。残金は分かりにくいですが、使った金額は毎月通知も来ますし、最近ではアプリですぐに使用金額が確認できます。それなのに、現金派の方がお金が貯まるのは何故でしょうか?資産運用?では、カードやバーコード決済のほうができているように感じます。実際問題、現金派・カードやバーコード決済派はどちらのほうがお金は貯まりやすいのでしょうか?

女性30代前半 er1chaaamさん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

リスクがなくて安定してお金が稼げる方法

お金をリスクなくどうやって稼ぐことができるかというのが、もう少し具体的に知りたいと思っています。仕事はなかなか自分とあっているものが見つからないというのもあり、色々な収入を模索しているところです。投資とかにも興味はありますが、こちらもリスクがよく言われていますので手軽に始めるというには踏ん切りがつきません。今の所持金が毎月きつきつの状態であり、今は未だいいにしても将来にはとても不安を感じています。どうすればお金をもっとためやすくなるのかというのを考えると、ため息が出てくることも多いです。ニュースでも、国や自治体が救ってくれるような感じではなくSNSでお金がほしいとかくと乞食働けはいわれます。日本は弱者にとてもやさしくない国になってしまっている、と感じます。とりとめのない文章になっているかもしれませんが、お金に関してどのようにすれば安定して稼げるかは気にしています。リスクをとってでも稼いでいった方が良いのかということを聞きたいです。

男性40代前半 seaflowerさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答