一般的な収入に対する貯金比率

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

我が家は結婚が早かったこともあり、50歳を過ぎる頃には長女と次女の学費が必要なくなります。もちろんそれまでは学費が厳しかったので貯蓄はあまりできていません。収入も私と家内を合わせると10,000,000円以上はありますが今から老後の資金を貯めようと思えばかなり厳しいのではないかと思っています。実際にこの程度の収入があった場合、50歳からの音資金を貯める際に毎月どの程度の貯蓄をするのが妥当でしょうか。それなりに趣味も楽しみたいし、住宅ローンも支払いながらの貯蓄であり、老後に備えた資金の準備になってきます。一般論をいちどファイナンシャルプランナーの方にお聞かせいただき、プランニングしていきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

単純に、「収入ー支出=貯蓄」で考えていただければと思います。教育資金の出費がそろそろ無くなるとのことなので、その分を貯蓄に回せると思います。子供たちに掛かっていた生活費も少しは減るでしょう(子供たちが家に入れてくれるか、家を出てひとり暮らしを始めるという前提ですが)。残りは住宅ローンが大きな出費になりますが、残債と金利と残りの返済期間にもよりますが、場合によっては繰上げ返済なども検討した方が良いかもしれません。それらを踏まえると、今の年収から年間200万円ぐらいは貯蓄に回せると思います(月にすると16.6万円ほど)。5年で1,000万円、10年で2,000万円。今からでも十分、無理なく老後生活資金が確保できそうです。できれば、税制上の優遇のある、iDeCo(個人型確定拠出年金)を活用するのが良いかと思います。運用リスクがあるとはいえ、掛金の全額が所得控除であり、受取る年金は、公的年金と同等の税制(雑所得で公的年金等控除)が適用されます。運用リスクがありますが、購入できる金融商品は、安全性の高い投資信託や元本確保型の商品もあるので、大きな損失を被る可能性は低いと思います。検討していただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

20代で使いながらもしっかり貯める方法

趣味にお金を使いたいと思う反面、貯金もしなければならないなと思います。特にこのコロナという影響、仕事に務めたばかりという影響もあり、どうしても手持ちの金が少ないのが現状としてあります。ただやはり買いたいもの行きたいイベントなども多くあります。趣味以外にも交通費や美容院代などどうしても使わなければいけない場面も多く出てきてしまいます。そういった中でもお金を、使いながらも上手に貯金するにはどうすれば良いのか是非教えてほしいです。働いて貯めるのはもちろんですが、それ以外に効率よく貯金できる方法があれば知りたいなと思います。

女性20代後半 TNPRさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子供のための学資保険はどうればいい?

今年2月に息子がうまれ、3人家族になりました。生命保険や医療保険などは元々加入しているのですが今もうすでに家計はいっぱいいっぱいです。そんな中、学資保険にも入りたいのですが、どこの物に入ればいいのか全くわかりません!何を重要視したらいいのか、どの程度のものに入ればいいのか心配です。夫婦揃って高校までしか出ていないので実際息子が大学へ行くとなったらわからない事だらけなんだろうなと思い今から不安です。そして、老後のお金の貯め方も考えていかないといけないし、住宅購入もしてしまってお金の割り振りが一気に変わってしまったので何を優先すべきかわかりません。そして学資保険の年齢のリミットはあるのかが気になります。

女性30代前半 sugachanさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

お金の貯め方について知りたい

貯金が苦手なのでお金の貯め方について知りたいです。奨学金返済や将来のことを考えると今のうちにできるだけ貯金したいですがなかなか思うように貯金ができません。

女性20代前半 pinkcolor0426さん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

知識ゼロの素人からはじめるお金の知識

なかなか貯金が増えないという悩みも抱えています。そして、この年齢になっても恥ずかしいことですが、私は貯金意外のお金のため方については本当に無知なので教えていただきたいのです。お金を増やす方法についてはもちろん興味がありますし、将来のためにもかならず必要と思われます。ただし、保険には未加入ですし、保険を始め、どこから選ぶかすらわからないのです。ぜひ教えてください。特に女性にとってのお金の選び方について、やさしく教えていただきたい次第です。希望としましては私の場合では収入は多い方でもないので、少額でも長期で堅実に貯蓄できる…という方法についてがわりと懸命だと思うのです。どうぞよろしくお願いします。

女性40代前半 newstandardさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

貯金崩しが慢性化。どうすれば収入が増えますか?

正社員ではなく、派遣やパートで働いているので収入が少なくさらには不安定です。それでもこれまではネットでブログライターやクラウドソーシングでライティングの仕事を副業でしてお金を稼いでなんとかなっていました。ですが新型コロナウィルスの影響で、アルバイトの仕事も減ってしまった上に副業を始める人が増えたからクラウドソーシングの競争率も激化してしまったのです。条件がいい案件はすぐになくなるし、需要と供給のバランスが崩れて単価が下がっています。だから必死で副業をしてもこれまで月5万円くらい稼げたのが月1万円から2万円弱となってしまいました。今は貯金を崩して生活していますが、収入をなんとか増やしたいです。でも今の社会状況かでは難しくてどうやって収入アップをしたらいいのか悩んでいます。

女性40代後半 イック ikku19さん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 舘野 光広 2名が回答