リスクが心配な資産運用

女性30代 Tmtmt3さん 30代/女性 解決済み

30代の会社員です。低金利時代なので、定期預金に預けていても利子があまりつかないので、株式投資などの資産運用を検討しています。10万円程度の少額の投資から始めたいと思っています。ですが、元本割れのリスクがある為なかなか手を出さずにいます。株は勉強すればある程度勝てるようになるという話も聞きますが、ネットで検索する程度で、買おうというモチベーションになるまでは、なかなか進んでいません。ニュースを見たりはしているのですが、実際買った場合、僅かな上がり下がりに一喜一憂して、株の事ばかり考えてしまいそうで売るタイミングが難しそうです。知ってる会社の株主優待で選ぶという手もあると言いますが、魅力的な株主優待の場合かなりまとまった資金が必要で踏み出せません。踏み出す勇気はどうしたらできますか?

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

質問内容を読んだ限りですが、性格上株式投資には向いていないように思います。少額の資金もありますが、「実際買った場合、僅かな上がり下がりに一喜一憂して、株の事ばかり考えてしまいそう」が最大の理由です。本業に支障があるようではやるべきではありません。また、勉強をしても勝てる訳ではありません。大切なのは自身の投資ルールです。このルールは損失を経験したことでできるものなので一朝一夕ではできません。
株主優待を目的とした銘柄選定であれば長期投資を目的として運用ができるので「あり」と思います。この場合でも株主優待と割り切って運用しなければ、上記の内容と同じになってしまう可能性があります。もし、1年程度前にスタートしていたすると、今年の1月くらいまでは笑顔でしたが、新型コロナウイルスで大きな損失を受けていたでしょう。つまり、踏み出す勇気がなくて良かったことになります。
老後のための資産形成を目的とした資産運用であれば話は別になります。資産形成のメインシナリオは長期・積立・分散。投資期間は10年以上が当たり前です。その間の値動きはほとんど関係ありません。一番重要なことは暴落時に止めないことです。積立投資は株価の下落時には量を買うこができるため最大のチャンスになります。またこの方法では最終的に損失となる可能性も低くなります。ネット証券では100円からスタートできる会社もあります。まずは、勇気のいらない(気にならない)少額からスタートすることををお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金を投資に運用し老後の貯蓄を増やす方法

最近家計の収支をやっと把握できるようになりました。今まで収入に見合った生活ができていなかったので貯金を切りくずして生活してしていました。しかしこのままではいけないと思い投資の勉強を始めました。よく耳にするNISAやIDECOなどの仕組みを教えて欲しい。また掛け捨ての保険だけでいいのか?積み立てにはいるべきなのか?まだ悩んでいます。夫婦ともに生命保険には加入していないです。

女性30代前半 huruhuru2324さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

教育、老後に備える資産形成を教えて欲しいです。

小学生の子供がいる、40歳の夫婦です、私は仕事をしておらず主人の収入のみで生活をしています。今後子供が大きくなるにしたがって、学費が心配です。今後に備えてコツコツ貯金をしているのですが、それだけでは不安で仕方ありません。それでいて、税金もすごくて全く恩恵を受けられない年収にあり、税金対策もかねて資産運用できないかと考えております。すでに確定拠出年金は初めているのですが、それ以外にできることがあれば教えて欲しいです。

女性40代後半 いでさん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 古戸 賢一 2名が回答

初心者が投資する際の適切な資産配分を知りたいです。

会社員の夫と二人で暮らしている40代女性です。将来のために少しでも資産を増やしたいので、投資を始めたいと思っています。現在、夫婦二人合わせて銀行に2,000万円ほどの貯金がありますが、定期預金では利息もほとんどつかないので、ある程度まとまった額をそろそろ投資に回したいと考えています。具体的には株式投資や投資信託を考えていますが、何にどのくらい投資したらよいのか配分がわかりません。初心者なのでハイリスクな方法は避けて堅実に増やせるような方法を希望していますが、自分たちにとって安全な資産配分がどのようなものなのか教えていただきたいです。また、初心者が投資を始める際に陥りがちな間違いや、気を付けるべきポイントがありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

女性40代後半 diamante007さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

本当にいい会社への投資方法を教えてください

何年も前からアマゾンに投資していたらとか、アップルに20年前から投資していたらとか。とにかく株式上場してから株価が100倍くらいになるようなところに投資をして、そしてその会社を信じて株式を保有し続けて大きな資産を築きたいと私は思っています。ですから、私はインデックスファンドへの積み立てみたいな誰でも出来て失敗は少ないけれどリターンが平均な投資方法というどこの誰にも聞いても帰ってくるような答えではなく、投資しした資金が本当に何倍どころか10倍以上になるような銘柄に投資したいのです。ですから、私はそのような銘柄も組み込んだポートフォリオを組みたいので、そのようなポートフォリオを組むにあたっての注意点を聞きたいです。

男性20代後半 神戸さん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXのやり方や貯蓄方法について助言をいただきたい

FX投資と貯蓄を相談してみたい。特に、FXについては分かりやすく教えていただければと思います。FXに興味があるだけでFXに掛かる金額や先行投資金額など 小生は未熟なので分かるようにおしえて欲しい。貯蓄に関して貯蓄を効率的に出来る方法を教えてもらいたい貯蓄も定期や普通貯蓄のどちらが効率良く確実に貯蓄ができ将来の子供や家内の為に使いたい公的年金や助成金や補助金なども可能であれば受給方法などもお伺いしたい。

男性40代後半 baibaiさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答