いまの彼との結婚

女性30代 Momoさん 30代/女性 解決済み

今の彼氏とは結婚も考えながらお付き合いをしていますが、お金に関しての心配が二つあります。
ひとつめが「無駄遣いが多い」こと。お互い一人暮らしのため、時々彼の家に行くのですが、商社マンとして働いており、お給料が良いため、常に家で友達と飲めるようにとお酒を置いていたり、新しい家電にお金を遣ったりと、「節約しなきゃ」と言いつつ、無駄遣いが多い印象を受けます。
ふたつめが「5人兄妹の長男」ということ。私の父が4人兄妹の長男で、昨年祖母が他界した後にお金のことや土地のことでかなり揉めたので、今の彼が5人兄妹と聞いた時から心配しています。といっても、姉が2人上にいるそうで、彼自体は親に何かあった時に親の金で揉めるのは嫌だから俺は何も貰う気はないといっていますが、それでも父の実の妹たちの泥沼劇を目の当たりにしたので不安です。
彼にうまいこと節約させる方法・彼の両親に何かあった時に兄妹達と本当に揉めない方法があれば知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/07/06

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず結婚後に子供が生まれたら、教育費が22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円、年収が良いなら6000万円程度が必要かもしれません。60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。さらに、子供部屋が必要になる頃の住居も考えておきたいところです。まずは基本として、今後の全体像をしっかり知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず彼氏さんを節約させる基本は、まさに上記のような今後のお金を知らせることです。浪費とは、未来や貯金を考えていないからできることでもありますからね。また兄弟達と揉めない基本は、彼氏さんがおっしゃる通り「何も貰わなくても大丈夫」な家計状態でいることです。つまりどちらも、彼氏さんがしっかり未来を見据えれば解決できるかもしれません。…ただし、なまじ年収が高い男性ほど未来を楽観視しがちな傾向です。結果、たとえ年収1000万円の男性でも家計破綻することがよくあります。一度上がった生活水準を下げるのは難しいことが多いので、彼氏さんが変わらないことも視野に入れておきましょう。

少し補足させて頂きます。上記の通り、仮に結婚後に子供2人を望むなら、老後資金と合わせて少なくとも月27万円ほどの貯金が必要です。このため、この貯金を継続できるよう彼氏さんに努力を促す一方、あなた様も努力が必要になります。一般的に月27万円貯金とは、正社員の共働き夫婦が十分な努力をして何とか達成できるような金額ですからね。むしろ、まずはあなた様が節約や年収アップの努力をして、その姿を見せることで彼氏さんの変化を狙うほうが現実的ともいえます。いずれにしても、未来の旦那様の年収さえ高ければ何とかなるものでもありません。まずはあなた様がしっかり未来を見据え、最終的にそれを彼氏さんと共有できるよう努めていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の習い事の予算

30代の専業主婦です。夫と5歳(幼稚園年中)・1歳の娘がいます。2人目の出産を機に仕事を辞め、今は専業主婦で夫の収入だけで暮らしています。長女がピアノに興味を持ち、この度習い始めることになりました。今は習い事が長女のこの1つだけですが、これから先次女の分も含め、増える可能性が大きいです。その場合、収入のどのくらいまでに習い事の予算を設定すると、家計への負担が少ないでしょうか。夫の現在の収入は年収で800万くらいです。私の貯金は少ないですが、将来の為に出来るだけ使わず置いておきたいです。家と車のローンがあり、合わせて月10万弱です。ローン、生活費は全て夫の収入で払ってもらっています。今回始める予定のピアノは月謝が約8千円です。どのくらいまでは習い事を増やしても良いでしょうか。アドバイスを頂けると有難いです。

女性40代前半 mrswkmkさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

消費、投資、浪費って具体的に何?

家計を支える収入と支出の中で、特に最初に聞いてみたいのがお金の使い道として、消費、投資、浪費があると言われますが、具体的にどの行為の何がどれに当たるのか、またそれを未然に防止することが出来ないかと言ったお金の使い道に関する相談やアドバイスを受けてみたいと常日頃から考えています。それによって今の家計における支出が妥当なのか、妥当でなければどこをどの様に改善すれば良いのかが見えてくるのではないかと思っております。又、家計の収入においても、私自身が会社員で大きな収入増加は見込めないため、収入自体の改善は期待しておりませんが、それでも実はまだまだ増やせる余地があると言うのであれば、その手法を伝授して頂きたいです。上記の支出抑制と収入増加で、家計状況が改善出来れば幸いです。

男性50代前半 yoisia2019さん 50代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

子育てしながらの仕事を続ける方法

来年、小学校に入る子供がいます。下に幼稚園に通う子供がいます。今回気になるのは上の子のことで、1年生の最初の頃は下校時間が早いと聞きます。そして、長期休暇でも幼稚園のように期間限定で預かり保育があるのかわかりません。本来ならば学童を使えばいいと思うのですが、現在週1、2日程度しか仕事をしていないため、それだと学童の対象外になるかもしれないと言われています。実家は遠く、同じ県内にいる義両親の家が近いのですが、お義母さんは1、2日程度なら助けてくれるところがあるのですが、それが毎回長期休暇のたびに手伝いを求めると快く思われないので、どうしようかと悩んでいます。仕事数を増やしたら良いとも思うのですが、最近入った職場で契約も週1、2日で了承して入職しているので交渉しにくい部分があります。遠く離れた実家にその期間だけお願いして応援にきてもらうべきか、それとも別で仕事も探して両立させながら学童を申請すべきか悩んでいます。

女性40代前半 mippy2626さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供を作るとしたら貯金はいくら必要?

私は、これから10年以内に子供がほしいと考えています。しかし、自分が大学院まで進学するために、奨学金を借りたりアルバイトをしたりして苦労したので、自分の子供にはそのような苦労をしてほしくないと思っています。また、コロナの影響が何年にもわたってしまうような可能性がある中で子供が欲しいと思っても、お金が足りるのかとても不安です。そこで、これから子供を作った上で、自分の老後も安心して暮らせるようになるためには、一体いくらの貯金が必要になるのでしょうか。子供が奨学金まで借りずに高等教育まで進学する場合を仮定して、車や住宅のローン、その他生活に必要な保険などの要素も踏まえて、金額を提示してもらえたら嬉しいです。

女性20代後半 Mmn-68さん 20代後半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

2人目以降の子どもの教育資金を貯蓄する良い方法はありますか?

将来の子どもたちの教育資金について悩んでいます。現在、5歳の幼稚園児と4歳下で8か月の赤ちゃんを育てています。上の子が産まれたとき、A保険会社の学資保険を申し込みました。その額は毎月20000円で、還元率を考えると、約480万円程返ってくる予定です。2人目も同じく、学資保険を申し込もうとしたところ、同じプランは無くなっており、他の学資保険を申し込めるところに資料請求などしましたが、現状は元本割れするところが殆どとの事で、保留状態になっています。このまま子ども名義でどこかの口座を作って、コツコツ貯金した方がよいのか悩んでいます。ただ友人達から言われるのは、1人目に20000円もかけてる人は中々いないと言う方もいます。進学先にもよるのでしょうが、1人目だけでの貯蓄ではとても不安ですし、むしろまだ足りないのではと思っています。なので2人目の貯蓄はしたいと考えているのですが、積み立て先にて元本割れでは悲しいので、何か良い方法はないでしょうか。

女性30代後半 Yuchi-さん 30代後半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答