資産運用のやりかた

女性30代 mm3さん 30代/女性 解決済み

先日積み立てニーサを始めたこともあり、投資にかなり興味があります。
株もやっているものの売り時、買い時もわからずかなり損をしてしまっています。
子供の教育資金もいるため、ジュニアニーサも始めるつもりなのですが
他によい資産運用の仕方があれば教えていただきたいです。お金のことなので誰にも相談できず、配偶者もいないのでひとりで困っています。
親は資産運用は怖いという世代なのであまりあてにもなりません。
今人から聞いて興味があるのがjリートなのですがコロナ禍ですので
今始めていいものなのか、よくわかりません。たくさん資産があるわけではないのですが
なるべく運用をして将来の不安に備えたいと思っています。自分でも勉強しないといけないのはもちろんなのですがプロの意見を聞きたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/07

mm3様、ご質問ありがとうございます。

つみたてNISAを始められたのは良い事だと思います。
今後も継続して出来るように、しっかりと運用についての基本を覚えられてください。

ジュニアNISAについては、2023年で終了してしまいますので、始められるのであれば早く手続きを行ってください。

運用方法については、NISA自体は運用方法ではなく税制優遇制度です。効率よい運用方法を考えるのであれば、NISAやiDeCoを活用するのはとても有効となりますが、これは課税に対して有利になるという面です。

運用自体で考えると、運用先のポートフォリオという試算配分をご自身の運用方法に適切にするという事です。

ハイリスク・ハイリターンと良い言いますが、ハイリスクはマイナスになる可能性が高いという意味ではなく、想定したリターンに対して振れ幅(不確実性)の事を言います。

このリスクが高いと、将来のリターンも大きく狙えるという意味です。

J-REITを組み入れられるのも良いですが、カテゴリーを単体で考えるのではなく、総投資資産に対して、どのカテゴリーをどれくらい組み入れるという試算配分を考えられることが大切です。

投資は投資対象と違う動きを組み入れる事で、リスクを押されられるようになり、株の相関関係にあるのが債券となります。
さらにJ-REITの様な、リートは、景気の遅行指数となり、景気が上昇し株が上昇している後追いをして上昇し、景気後退となり、株が下落しても少しの間は上昇し、その後に下落するというズレが起こります。

こういうように、違う動きをする事で、投資資産の増減をある程度制限してくれるというイメージです。

またご自身だけで行おうとせずに、ファイナンシャル・プランナーやIFAという独立系ファイナンシャル・アドバイザーという存在がありますので、是非、そういった方を相談相手として、安全な資産運用を行われて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

眠らせておいて安心な資産運用

20年近く前、若いころに資産運用のために現物の株式投資をしていましたが、短期の売買を繰り返すスタイルだったため本業に集中できなくなっていました。やはり朝の寄りつきが最も値動きが激しいためです。短期売買をやめて長期ホールドに切り替えましたが、そのうちに株価が下がり塩づけ状態になってしまい今では売ることも難しくなりました。この経験を活かして次に投資信託にしてみましたがなかなか長期で安定して利息が付くような結果にはなりませんでした。これもやはりある程度のプラスになると売ってしまうほうがよいような気がしますが値動きをおう時間がなかなかありません。そこで定期預金をはじめてみましたが、これも10年スパンのような長期なものはなく、海外に行ってしばらく帰ってこないことも多いため長期でほっておいてある程度、普通預金よりは利子がつくような投資方法はないでしょうか?

男性40代前半 happy9999さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資をした時に将来どのくらい増えたら良いか

投資信託や株式投資をする際にどのくらいの予算を積立てもしくはお金を投資したら、どのくらいの金額を積み立てたら良いのかが今現状わからないです。会社員として働いてはいるが、貯蓄する金額も少額であるために、投資をする上で必要にかかる金額もそこまである訳ではないので、資産として残すための手段を知りたいと思います。100円から積み立てられる投資信託を現在始めてみていますが、確かに毎日もしくは毎月投資に対しての金額は増えているのは実感しています。しかし、将来この積立を辞めるとなった時にある程度の金額になっているのかもしくは投資なので当然マイナスになっているかはわからないので、すごく不安になるときも多々あります。生活には支障を与えない金額での資産形成の難しさを考えながら暮らしてはいますが、どのように資産形成をしていくが正解なのかがわかりません。

男性30代前半 なべさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

確定拠出年金の一時中断の判断について

こんにちは。初めて相談させていただきます。主人と私の共働き家庭です。子供はおりません。主人は一年半前より体調を崩し、現在は傷病手当金をいただいております。私は、フルタイムで正社員として働いております。主人の傷病手当金と私の給与を合わせ手取りで月35万。その中から、住宅ローン15万、毎月の生命保険代や通信費、生活費などで月15万程支払いしています。2年前より確定拠出年金を開始しました。掛金は税制優遇の限度額である27,500円です。今回、家のメンテナンスや車の買替えなど、お金が必要となることが重なってしまい、手持ちの現金預金が少なくなります。急な出費が必要となった場合、現金が不足するかもしれない状況になってしまいました。そこで、確定拠出年金の積立を一時的に休むか、金額を減らすかで、手持ちの現金を少しずつでも増やしたいた考えています。一時中断と減額は、とちらがよいなどあればご教示いただければ幸いてす。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 naosukeさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後のために今から堅実に資産形成する方法

現代では老後の生活資金が2000万円必要と言われており、また、今の若年層が高齢者になるころには年金の受給ができるか不明確な状況の中、今後さらに厳しい経済状況になると想定した場合、今から資産形成に取り組みたいと考えています。以前は給与が20万円ほどで毎月の総支出が18万円ほどでした。家賃等の固定費が3~4割ほどでそのほかを食費や趣味・娯楽に使用しておりました。一人暮らしで給与が20万円の場合、毎月どの程度を投資にまわすとよいか、どの金融商品に投資をすればよいか。投資と別に貯金はどの程度の割合をまわせばよいかをお教えいただきたいです。また、株式やETF等の配当金で経済的自由を得るための資産運用の方法についても知りたいです。

男性20代後半 shibuさん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

資産運用はどこから始めたらいいですか

こんにちは。コロナの影響で情勢が不安定なのと、漠然と将来のお金のことに関して不安があり、ご相談させていただきました。ただ貯金するだけではダメで、資産運用をしなければならないというのは何となく分かるのですが、どこから始めて、また、何を勉強して、何に気を付けていかなければならないのかさっぱり分かりません。友人には、そもそも資金がたくさん必要だし知識も全く足りないから、自分たちには到底無理だと言われてしまいました。とてもショックでした。本当に不可能なのでしょうか?諦めたくないので、もし可能ならばお力を貸していただきたいです。

女性40代後半 フミさん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答