賃貸での火災保険について教えてください

女性40代 ねこっこさん 40代/女性 解決済み

現在、賃貸住宅に住んでおります。
物件に申し込みするときに不動産会社から火災保険の指定がありました。
2年間でおよそ2万円のものです。
その時は特に何も考えず、言われた通りの火災保険に申し込みをいたしました。
ですが、火災保険の費用は物件によってまちまちな金額が書いてあることから、
自分でネットなどで調べてみると、ほぼ同ような補償内容で約半分の料金で加入できる火災保険があることを知りました。
賃貸で契約するときに、必ずしも指定された火災保険に加入しなければいけないのでしょうか。
また、家族構成にもよるとは思いますが、賃貸住宅に住むにあたって、どの程度の補償内容が必要でしょうか。ぜひ、教えていただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/07/10

 まず、失火責任法のいう法律において、失火によって隣家等にまで影響した場合の賠償責任は、原則問わないとされています(ただし、重過失等に該当する場合は、賠償責任を問われることがあります)。
 しかし、賃貸住宅の貸主(大家)に対する、原状復帰義務については、失火責任法の範囲に含まれていないので、賠償責任が生じます。

 なので、一般的に賃貸住宅に加入する場合の火災保険は、居住者の家財に対する補償に、借家人責任賠償保険特約を付加するのが一般的です。

 この借家人責任賠償保険特約が、貸主に対する賠償責任を補償してくれます。

 そこで、賃貸借契約の内容にもよりますが、一般的に、借家人責任賠償保険特約がついている火災保険に加入しておけば、宅建業者に勧められた火災保険でなくても、問題はありません。

 あと、家財に対する補償ですが、世帯主の年齢が40歳で子供2人の4人家族の場合、1,200万円が目安になります。
 なお、これらは各保険会社で、年齢・家族の数等による保険金額の目安を公開していますが、必ずしもこれに従う必要はなく、ご自身の生活環境等で保険金額を調整していただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

40代、老後のために今から貯める方法

40代、未婚の私ですが、貯金もあまり持っていません。あればあるだけ使ってしまうので、どうやったら貯金ができるのかが分かりません。今できる方法として、自動車保険や生命保険などできる限り内容も見直したり、安いところを探したりと努力はしています。あと、月々の積み立て金などで少しずつしか貯めています。しかし、金利も低くなかなか貯まらないのが悩みです。今は元気ですが、今後の親の介護にかかるお金のことも心配です。自分の老後にどのくらいのお金が必要なのか、など不安要素はつきません。いつまでも元気でいたいと願っていますが、先のことは見通せないのでなにか助言していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

女性40代後半 おれんじさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

無職で貯蓄もできず途方に暮れています

無職のうえに少ない貯蓄しかなく仕事も探している状態で、一人暮らしを始めましたがなかなか仕事につくことができず、貯蓄を崩して生活をしている状態です。副業も探してはいますが、資格もなくスキルもないのでできる仕事を限られています。車もないため、取りに行く内職もできずどうしたらいいのか途方にくれてます。貯蓄が苦手であり、どう貯蓄をしたらいいのかわかりません。FXや株をしたらいいとは言われたことがありますが、初心者なのでどうするかもわかりません。株はタイミングを逃してしまうとマイナスになってしまったりするので怖いですし。簡単にあるとは思いませんがお金が入り貯蓄できる方法があるのであれば教えていただきたいです。これから過ごす方がお金がいるので、切実におもっています。

女性30代前半 やないさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

生活費10万円で足りない分は自分の口座のお金でまかなっています

30代の主婦です。1歳の子供と会社員の夫との3人暮らしです。昨年、35年ローンで3800万円の一軒家を購入しました。出産前は派遣社員として働いていましたが、1年間育休を取得後退社しました。(一軒家の購入に伴い引っ越しをしたので、勤務先から遠くなったため)今までは住居費は別で夫に月に10万円もらいやりくりしていました。食費や日用品、子供のための物、私の保険や携帯代を払い足りない分は自分の口座のお金を使っていました。しかし、働いていないのでいつまでも自分の口座のお金を使い続ける訳にもいかず、夫に金額を上げてもらうにもいくらが適正かが分かりません。パートに出たい気持ちもありますが、保育料が月に4万円程になるのでいくら残るか...といった感じです。どうやってやりくりすれば良いのでしょうか。

女性30代前半 mizyuさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

何かとうまくいかず八方ふさがりです。

病気ではないのですが、体調が常に悪く、外に働きに行くことができません。世帯収入も夫婦合わせて年間100万円以下で、結婚前の貯金を切り崩しながら生活しています。夫は40を過ぎてから上司のモラハラに耐え切れずに退職したので、就活をしてはいますがうまくいっていません。このような状態で子どもを望むことはいけないことなのかもしれませんが、私も35歳を過ぎて子どもが欲しいという気持ちが大きくなる一方ですし、夫も子供が大好きです。しかし、現状の生活水準では子どもはおろか自分たちの生活も続けていくのがやっとの状況です。何かアドバイスがあればお願いします。(実親もモラハラパワハラがすごく、やっとのことで夫婦二人で逃げ出してきたので、親に頼ることはできません。)

女性30代後半 matthew333さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

今後住宅を建てるにあたり

これからの住宅を建てるにあたってのご相談。現在世帯年収560万円程度で自分34歳、妻と子1人の世帯でこれから新居を建てたいと考えております。状況としては実家を取り壊してその跡地に新居を建てるということを検討しております。まだ具体的に何のアクションも起こしていないのですがこれから住宅を建てるにあたって、ファイナンシャルプランナーの先生に相談した後に住宅会社へ相談に行き、銀行へ住宅ローンの相談へ行こうと考えております。住宅を建てるにあたっての今後の生活プランやどの程度の支出があり、貯蓄をどのくらいすれば良いのか全くビジョンが描けないので数値を可視化して頂きたいと思って相談させて頂いた次第です。宜しくお願い致します。

男性30代後半 ジットンさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答