資産運用に興味はあるけど不安も大きいです。

女性20代 akpy1126さん 20代/女性 解決済み

20代女性です。コロナによる生活の変化で家にいることが多くなり、最近資産運用に興味を持ち始めました。本を見たりインターネットから情報を得るなどして、自分で頑張って情報を集めていますが、本当に自分でもできるのか不安になってきました。FXなど、ハイリスクハイリターンなものは避け、まずは少ない額で始めてみようと考えているのですが、周りに資産運用などに詳しい人もいないため、不安が解消できずにいます。周りの生の声が良くも悪くも一番リアルだと思うので、それが聞けたら良いと思いましたが…。しかしやってみないとわからない部分もあると思うので、まずはスタートさせてみるべきか、もう少し勉強を重ねて自分の意思がきちんと固まってから始めるべきかわからなくなってきました。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。

資産運用を始められたいとのことですね。
もちろん、資産運用には多少の勉強が必要ですが、まだ20代ということですので多少の失敗はそんなに不安になられることはないと思います。
ご自身でも書いておられるようにまずは「少額から始めてみることです」。
具体的には数万円ぐらいで購入できる株か投資信託を買われてみるというのはいかがでしょうか。

実際、株や投資信託を買うことによって初めのうちは毎日株価が気になって仕方がないと思います。
株や投資信託は毎日価格が変動しますので当然かなり安くなることもあり得ます。
その際にご自分がどういう行動を取られるか、下がったことが悔しくてしょうがないかなどご自分のリスク耐性も掴めるのではないでしょうか。
これらは勉強しているだけでは決してわからないことで、実際始めてみることで見えてくることです。
こういう経験からご自分が資産運用に向いているかどうかも確認することができますし、どういった投資スタイル(長期か短期か)を取ればよいのかもわかってくると思います。

ぜひ、勉強をしながら無理のない金額で資産運用を始めてみて下さい。ご健闘を祈っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収入が少ないので、そのなかでお金を増やす方法

収入が少ないのが悩みです。そのなかで少しでも収入を増やす方法を知りたいです。もっと条件のいい仕事に転職するにも、今はなかなか難しいと感じ、現状維持することに精一杯ですが、投資や副業に興味が少しあります。投資と言ってもまったく詳しくないので、いざ始めるとなると不安があります。まわりで身近に相談できる人居ないし、実際にしている人も居ないので、気軽に相談できる人がいません。初心者が何から始めたらいいのか、どのような流れで、将来的にどのような収入になるのか、具体的なイメージが沸きません。そこで、投資信託に興味があるので、メリット、デメリット、初心者が注意しなければならない点など、知りたいです。デメリットを中心に聞いてみたいです。

女性30代後半 Apple さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯金がなかなかたまらなく将来への不安が増すばかりです。

私はもともと美容部員をしており、よい待遇で年収500万程ありました。転職をしたあとは派遣社員になり年収が300万ほどに減ってしまい生活するだけでも精一杯になってしまいました。引っ越しをしたりなどで貯金も少なく、将来への不安が増すばかりです。いまの職場にいても給料は上がることがないので、転職しようかとも悩んでます。今度結婚して、子供を産んでとなると貯金を結構ためでおかなければと思うのですが全く貯金が進みません。コロナというのもあり転職にもなかなか気が進まず動けておりません。貯金額を増やす方法を教えて欲しいなと思います。

女性30代前半 mさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯蓄が増えなくて将来が不安です

現在子ども(未就学児2人)と夫と4人で生活をしているのですが月々の家の支払いや光熱費、食費、通信費を除いて家に残るお金が少なく貯金ができていないでとても不安です。子どもが小学生になったとき、中学から高校へ上がったときに他の子たちと同じように勉強をさせたあげられるような環境をつくってあげられるのか不安です。しかし生活に必要なお金は削っても削っても変わりません。保険を削る訳にもいかない、通信費は削った、食費も極力抑えているのに出ていくお金はさほど変わりません。何が悪いのかをプロの方に見ていただきたいです。

女性30代前半 ntkさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

貯金を効率的に増やすには

世帯年収は700万円弱の40代、パート主婦です。子供が小さいうちからパートしており、毎月の生活は夫の収入で賄っております。その為、自分のパート代は月6万円ほどまるまる貯金できています。そのうち、3万円は積み立てNISAで積み立てています。しかし、積み立てNISAはまだ始めて1年ほどです。約600万円ほど自分の貯金がありますが、ずっと普通預金にいれたままです。このお金を効率的に運用したいです。しかし、何をしたらいいのかわかりません。株をやってみたいのですが、いくらで何を買ったらいいのか、初心者でも大丈夫なのか…。いろいろ不安でなかなか踏み出せないでいます。多少リスクがあってもよいのでどのように運用するのがいいでしょうか?

女性40代後半 etsu15さん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

貯蓄方法を教えてください

現在は賃貸アパートに住んでいますが、来年マンションを購入予定です。住宅ローンは組む予定ですが、ローンを返済しながら、将来に備えて貯蓄をする必要があると考えています。独身のため、自身の収入しかあてにできません。現在の貯金もマンションの頭金や引っ越し、家具・家電購入でほとんどなくなる見込みです。また、ひとりっこのため、両親に何かあった場合の急な支出、自身の病気・けがによる急な支出があった場合にも、頼れるのは自分のみとなります。これからキャリアアップして収入が増えていく一方で、保険料などの支出も増えていくと思っています。年金など国からの支援もあてにならないと思いますので、これからの人生老後も含めて一定レベルの水準の生活を保つためにも貯蓄は必要だと思っています。キャッシュイン・アウトに合った貯蓄方法を知りたいです。

女性30代前半 sakuamさん 30代前半/女性 解決済み
佐久眞 盛春 1名が回答