初期投資の少ないお小遣いレベルの投資案件

男性30代 shineさん 30代/男性 解決済み

コロナの影響で昨年に離婚をし、子供とは別居している状況です。協議の結果、私が養育費と家のローンを支払うこととなりました。そして、今年に再婚したのですが、前の家族の養育費とローン支払いに加え、新しい家庭を養うためのお金も必要な状況となりました。給与自体は一般家庭よりも多く貰っている方と思いますが、それでもかなり厳しい状況ですので、これを機に資金運用(投資)をしようと考えております。投資経験が全くなく、具体的に何をすべきか、何がオススメかも全くわからない状況ですので、とても悩んでいます。投資とは言っても、余剰資金が余りない状況ですので、初期投資があまりかからず、小遣い程度の稼ぎ(2~3万円/月)が出るような案件をまずはトライしてみたいと考えております。個人的にはFXや仮想通貨などの裁量トレードを学んで、自分の力で稼げるようになりたいと考えております。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/07/10

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。そもそも投資というのは、毎月利益を得るような手法や銘柄もありますが、「長期投資」が基本です。つまり数年、数十年先でのまとまった利益を狙うのが基本になります。FXなどを短期で売買するのは、どちらかというとリスクが高く、投資初心者が挑戦するには不向きです。なお、最近では月1万円未満からでも投資を始められますから、まずは一般的な投資信託あたりを少額から始めることをおすすめします。ただし長期投資が基本だからこそ、投資に回したお金は目先の支出には使いにくくなる点に注意が必要です。まずは基本として、しっかり知っておきましょう。

少し別角度で、お伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度、年収が高めならひとまず5000万円程度を見ておきたいところです。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるなら一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。また改めて子供を授かる場合、教育費は22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するなら一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様は、既存の養育費と住宅ローンの他、月22万円ほどの貯金、おそらく総額で月30~40万円程度が必要です。あなた様の経済力を超えている可能性もありますから、しっかり資金計画をしておきましょう。

少し補足させて頂きます。一般的な資産運用は、老後資金準備に最適です。仮に年5%運用で25年後に5000万円を準備する考えなら、一年あたり約105万円、月9万円ほどで達成できる計算になります。こうすれば、貯金との差額8万円分ほどの余裕を生み出すことが可能です。また、それでもお金が足りそうにない場合は、「副業」を始めるのも一つの手といえます。一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですが、あなた様ならより多く稼げるかもしれません。いずれにしても、投資はライフプランと並行的に考えることが大切です。一方で投資は収入アップと両輪で考えたほうが賢明といえます。改めて幸せを掴むためにも、お金のことは未来を見据えて動いていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FXはいくらあれば始められる?

テレビなどで見てFXについて興味を持ちました。投資に関して少額から始めたいと考えていますが投金額は最低どのくらいあれば良いのでしょうか?また、FXでおすすめの銘柄や行う上でのおすすめの方法や注意点があれば教えて頂きたいです。

女性30代後半 r0j1tyさん 30代後半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

FXや仮想通貨にチャレンジしたいけど勇気がない

最近ではFXとか仮想通貨についていろいろやってみたいという気持ちはあるのですが、なかなかやる勇気がでません。出ない理由には失敗して大損したらとんでもないことになってしまうというのもありますし、そもそも自分がそういうのに手を出して上手くいったことがないのが理由です。あとは仮想通貨はリスクが高いのですがそのリスクが高いものをやるときになにかここを気を付けてやれば大丈夫とか、安全にやる方法などをしっかり教えて頂けるのかも知りたいです。あとはFXの場合もそうですが、どこの会社のFXを使えば良いのかのアドバイスなどもして欲しいですし、できる限り安全な運用方法なども詳しく教えていただけるのかと、あとは教えていただく際に掛かる料金なども、始める前にしっかりお話をしてご説明をして頂けるのかも知りたいです。

男性40代前半 orion88さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

法定通貨とデジタル通貨の為替について

このコロナ禍にもかかわらず、円について、政府からの法定通貨の追加発行の影響で株式価格が上昇していったり、不動産価格も上がっていっていると言われています。しかし実際は、いずれについてもこのコロナ禍の不況において価格が上がっている訳ではなく、通貨の追加発行により法定通貨の価値が下がったため、結果として見かけ上数字上は株式価格や不動産価格が上がったように見えるだけだと思います。FPの方はこの現象をどのようにお考えになるのか聞いてみたいです。中長期的に見れば、円にしても米ドルにしても法定通貨の価値は年々下がっていくと思われるため、金融資産として円を持っていても価値が下がっていくだけなので、ビットコインなどのデジタル資産を持っていた方が金融資産の価値は上がると思います。その点についてはFPの方はどのようにお考えになるでしょうか。これからの資産形成はビットコインでしょうか。企業も法定通貨ではなくビットコインで資産を保持していく動きが出てきました。よろしくお願いします。

男性40代後半 MASAKI_Mさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

海外FX業者を使ったトレード、税金はどうなるの?

海外のFXに利益に関しての税金を聞いてみたいです。これからFXを始めてみたいとは思っていますが、日本のFX会社はレバレッジが低いので証拠金が多く必要になりますので、海外のFXのレバレッジの高いFX会社を利用したいと思っています。ですが、日本のFX会社と海外のFX会社で得た利益に関しては税金が異なると聞いたことがあります。税金に関しては全く詳しくないので、ファイナンシャルプランナーの方に詳しく聞きたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

FXはやめた方がいいのはなぜ?

投資の中でも特に興味があるのがFXなのですが、FX流行らない方が良いという事を聞きました。私は投資はFXに限らずに何も勉強しないでいきなりやるのは行けないと思っています。ですが、投資の話を聞くと特にやらない方が良いと聞く事が多いのがFXです。実際FXは他の投資と比べてもやらない方が良いのでしょうか?そうではないのならどういう事に気を付けてFXを始めたら良いのでしょうか?私はFXをやる事自体はそこまで悪くないと思っています。確かに全く知識がない状態でやっても負けてしまうだけだとは思います。ですが、ある程度知識を得た状態でやる分には悪くないようなイメージがあります。ですが、投資の話の中でも特にやめた方が良いという話を聞く事が多いFXについて実際勉強をしたらやっても良いのか教えて欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答