リスクが少ない投資や親の介護費と実家の改築について悩んでいます。

女性30代 イソダさん 30代/女性 解決済み

私は現在夫と社宅に暮らしています。夫は会社員、私は専業主婦で最近在宅バイトをはじめました。将来持ち家が欲しいので今はコツコツと頭金を貯めている状況です。家を購入したら、私たち夫婦の老後や妊活中ですが生まれてきてくれるかもしれない子供の為に積み立てNISAやイデコなどの運用を検討していました。しかし最近実家の老朽化が問題になり建て替えや新築購入の話が出ております。両親も退職金などの頭金はありますが新築となると資金が足りなくなるかも知れません。現在母はパートを父は最近退職しました。私達はどれぐらい支援するのが妥当でしょうか?ちなみに姉と妹が居ます。妹は大学生です。また、考えたくもありませんが近い将来介護費などもかかるかも知れないと考えると効率的にお金を増やす方法が知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/07/09

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず未来のお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するなら一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。さらに、夫婦の新居資金も必要ですし、場合によっては夫婦の介護費用も必要になるかもしれません。まずは冷静に、あなた様夫婦の今後についてしっかり考えておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。上記の通り、仮に今後お子様を2人ほど望むなら、教育費と老後資金で月21万円ほど貯金が必要です。これは一般的に、専業主婦世帯やパート主婦世帯にはほぼ準備不可能な水準といえます。ちなみに、仮に老後資金を5%運用で考えると、一年あたり約60万円、月5万円ほどで準備できる計算です。しかしそれでも、教育費と合わせて少なくとも月15万円が必要になります。とても、ご両親の新居や介護を支援する余裕などありません。なお、老後資金は実に8割を超える世帯が準備不足であり、支援する余裕がないのが普通です。できればご両親より、旦那様と未来のお子様を優先して考えましょう。

少し補足させて頂きます。月21万円は元より、たとえ月15万円でも一般的には簡単な貯金ではなく、どうしても基本として「正社員での共働き」が必要です。このため、未来のお子様のためにも優先的に「就職」を考えることをおすすめします。できれば、未来の育児との両立も視野に入れて、現在の在宅バイトのように「テレワーク」で働けると理想的かもしれません。また他の支出や両親への支援なども考えれば、まだまだ収入が必要ですから、現在の在宅バイトも「副業」として続けることがおすすめです。いずれにしても、今のままでは大幅に収入が足りない可能性が高いといえます。改めて夫婦でライフプランを考え、まずは十分に収入を増やすことを意識していきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これから子供の教育資金を上手に貯めていくには?

今、わたしが29歳の専業主婦、旦那が38歳の公務員で、2歳の子供がいます。そして今、妊活中という我が家の状態です。子供が生まれたときに学資保険に入ることを検討したのですが、旦那が学資保険に反対で入りませんでした。わたしは子供が幼稚園に入るまでは仕事をしようと思っていなく、もし次に妊娠したらまたしばらく働くことはありません。子供が大きくなったときにお金の問題で進学を諦めさせることは絶対にしたくないので、教育資金は少しずつ貯めていこうと思っています。旦那が家計の管理をしているのですが、家全体の貯金と子供の教育資金を一緒にしていることが気になっています。わたしに収入がないぶん、わたしにあまりお金に関する権限はなく、不安だけが残っています。学資保険に入っていない場合、自分でコツコツ貯金する以外に何かよい貯め方はありますか?また主婦でも利用できる金融の制度はありますか?

女性30代前半 k_r_o_eさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

嫁に独立を反対されました。

30代の会社員です。高校の同級生である嫁と結婚し、子ども(小学1年生と保育園年少)が2人います。今の会社に就職した時から副業でせどりをしてきました。そのせどりが本業の月収より多く稼げています。嫁も働いているので月の収入は一般的には多い方だと思います。先日「本業を辞めてせどりに集中するわ」と言ったところ大喧嘩になりました。理由を聞くと今の収入でも安定した生活に非常に満足しているので今のままが良いと言っています。私的にはせどりに集中したほうが稼げると思ったのですが、私みたいに独立に反対する奥さんってやっぱり多いですか?理由も知りたいです。

男性30代前半 setさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金を貯めるための効率的な方法は?

年齢的にも老後が心配になってきたので、預貯金をしていきたいと考えています。いままでパート勤務だったのでお給料は日々の生活に流れてしまい、預貯金はほとんどありません。幸いなことに正社員の口があり、1年ほど前からフルタイムで働きだしたこともあり、お給料をやりくりして将来のために蓄えようと計画は立てたのですが、お給料から毎月積立できるように強制的に積立預金できるように銀行と契約した方が良いのか、積立保険として毎月支払い、将来満期になるまで払い続けた方が良いのか悩んでいます。手元に残ると使ってしまうことが多いので、強制的な方が性格的にはあっているのかとは思うのですが、たくさんたまる方法はどちらの方が効率的なのかが知りたいです。

女性40代後半 makonijyuさん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

老後にお金ってどれくらい必要?

今、仕事が不安定な状況で貯金できたり、出来なかったりであったりして貯金が目減りしていっている中で、老後って結局どれぐらいお金があれば、生活する上で問題ない額なんでしょうか?以前ある政治家が二千万必要とされていましたが、この二千万って何歳から何歳の事を言っているのでしょうか?実際今60代でも仕事をされている方も多くなっているので、月の収入がある程度ある人もいるわけですから、老後の蓄えって何歳からの部分がかなり不透明な気がします。

男性40代前半 迅さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 山本 昌義 2名が回答

ideco、積立NISAをしていますが今後の生活はこれで十分でしょうか?

30代前半の主婦です。不妊治療の末、念願の第一子を授かり、秋頃出産予定です。主人は正社員で私はパート勤務です。私の職場では産休制度などはないので、あと1ヶ月ほどで退職予定です。しばらくは夫の収入のみでやりくり予定です。不妊治療に莫大なお金がかかったため、あまり貯金はありません。また、私の収入もなくなるので、不安です。将来のために現在は主人名義でideco、私名義で積立NISAをしておりますが、これで十分でしょうか。また、これから子どもに関する費用もかかってくるので、今後についてアドバイスいただければと思います。

女性30代後半 elmoさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答