どういう方法で生活を切り詰めていけば良いのか

女性30代 kotamayu1225さん 30代/女性 解決済み

妊娠を機に体調もおもわしくなかったのと職場環境で悩みがあったので仕事を辞めました。しかし旦那さん1人の給料では確実に毎月7万円位の赤字です。今は赤字の補填として私が独身時代に貯めた貯金を切り崩してやりくりしていますが、赤ちゃんが生まれたら出費ももっとありますし、これ以上赤字の額が増えるとより一層厳しいです。携帯会社も格安のにしてますし、外食などはしてません。切り詰めて生活をしていますが先が不安で眠れない時もあります。市営住宅に入居するにも市営に入る給料よりは若干給料が高く選考には入りませんし、旦那さんのローンがいくつかあり、それを返済もしなくてはいけません。買い物も安いスーパーで済ませてますし、早く寝るなどして電気代はなるべくかからないように全ての事に気をつかって過ごしている毎日です。これ以外にどういう方法で生活を切り詰めていけば良いのか途方に暮れています。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/07/12

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず未来のお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり160万円、月13万円ほど貯金が必要になります。さらに、子供部屋が必要になる頃には相応の住居も必要になるかもしれません。まずは基本として、今後の必要なお金についてしっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。結局のところ、家計を改善するには節約と年収アップが必要です。お気づきの通り、節約には限度がありますから、あとは足りるだけの年収アップを考える必要があります。上記の通り、今後を見据えると教育費と老後資金で少なくとも月18万円ほど貯金が必要です。これに月7万円の赤字分とローン返済を加えると、ざっくり月25~30万円程度を貯金できるだけの稼ぎが必要といえます。年収アップの基本は「出世か転職(就職)」です。今後の出世が望みにくいなら、夫婦そろって転職・就職が必要といえます。節約は十分にがんばっておられる様子ですから、今後は収入を増やすことを意識しましょう。

少し補足させて頂きます。即座の就職が厳しい場合は、テレワークを前提に「副業」を始めるのも一つの手です。一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですが、夫婦でやれば当面の赤字分とローン返済程度は賄えるかもしれません。また老後資金対策として、「資産運用」を始めるのもおすすめです。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約84万円、月7万円ほどで25年後に4000万円を準備できる計算になります。こうすれば月に6万円ほど必要な貯金額を減らせる計算です。いずれにしても、節約で足りないなら年収アップが必要といえます。未来を見据えて、必要なだけ年収を増やす努力をしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来が不安でたまらないが私の考えすぎでしょうか

将来が不安です。30代後半・会社員(正社員)です。妻は12歳歳上で正社員として働いています。私の年収が250万円を越えるくらいです。今後、年収の大幅な増収を望むのは難しく、医療費・親の介護などで支出は増えていくものと予想しております。現在でもなるべく切り詰めて生活しているつもりではいるのですが、車検や自動車保険の支払いなど金額の大きな支出があると月の収支は大幅な赤字になります。月の収支が赤字になると大きな不安に駆られます。一応、貯金は500万以上はあるのですが直ぐに失くなってしまいそうな気がして不安です。妻に相談したところ考え過ぎだと言われました。妻のいうように考え過ぎなのでしょうか。

男性40代前半 mabaさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

今後の住宅ローンを含む、ローンの返済について

以前既婚時に二世帯住宅での住宅ローンを組みました。返済が終わるころには私自身は70歳を超える状況になり、高齢になる両親はそのうち他界するのはわかっていることですが、そのときに持ち家をどのようにしていこうかを考えています。また、現在支払いの最中ですが、今後繰り上げ返済していくのが良いのか、そのままの状態で最後まで払い続けていくのがいいのかも考えている最中です。自分自身もいつまでも元気で健康でいられるとは限らないのもあり、60歳を過ぎて満足に仕事ができない状態になったときにどのようにしていこうかも考えています。高齢になっていく両親も今後介護が必要となる時がくるかもしれない不安にたいしては多いにあります。

男性40代後半 Conanさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

収入が少なくてもできる貯金法を教えてください。

高校を卒業し妊娠して結婚したため、出産前に働いていたところでパートとして今も働いています。パートのため私の収入も少なく、生活費や家賃を払うだけで精一杯で、子供のために貯金ができていません。下手をするとマイナスの時もあります。それでもなんとかやりくりしていて、最近引越しをしました。家賃も少し上がってさらに節約しようとしていた時に、主人から実はカードの支払いができていなくてキャッシング機能を使っていると言われました。ただでさえ、苦しいのにもうどうしたらいいのかわかりません。私たちが苦労する分にはいいのですが、子供に苦労はして欲しくないです。そのため、借金も返しつつほんの少しだけでも子供のために貯金をする方法を教えていただけると助かります。

女性20代前半 あおまるさん 20代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

専業主婦の資産運用方法について

出産前まで働いていた時の貯蓄が1500万ほどあります。今は自分の父に言われるがまま、少し金利の良い銀行に預けています。500万程は出し入れ自由にしており、住宅購入の際や物入りの時に使っているので、100万は確実に減っていると思います。父からは将来のために一円足りとも使うなと言われていますが、実際100万は使ってしまっていますし、父が亡くなってしまったら誰に相談していいかわからず心配です。また一人っ子のため、いらぬ心配かもしれませんが、高齢の父と母が亡くなった時の遺産も、自分の貯蓄に回しどう運用すべきか不安で仕方ないです。主人は会社員で年収800万ほどですが、お金があればあるだけ使ってしまう人なので、貯蓄のことも話していません。

女性40代前半 k110152000さん 40代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

損をしない貯蓄方法を知りたい

どのくらい貯えがあれば老後に安心して生活ができるのか、それだけの貯蓄を金利の低い預金で保持していることは損をしているように感じますが、投資などで資産運用をするには知識もなく何から手を付ければよいのかわかりません。金融機関などのプロの方は知識が豊富だと思いますが、必ずしも顧客のためになるアドバイスをするとは限らず、また担当者の当たりはずれもあり、正解が一つではないことについて相談や質問をすること自体が躊躇われます。税金や助成金などの制度も複雑で、申請しないと支給されないものもあり受け取り損なった手当や補助金などがあったのではないかと不安になります。扶養控除など働く方が収入が減ってしまう場合などもあり、自分がどうするのが一番良いのか総合的に判断するための情報が欲しいです。

女性50代前半 ぱるさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答