所得の低い人間でも安心できる方法

その他30代 tokutokuさん 30代/その他 解決済み

自分は障害者雇用でパート以上の仕事は望めず、国の制度保証で何とか日々を生きている者です。日々物価が高くなり、老後の資金も無いに等しい状態です。
元資金が少なくても出来そうな資産運用として、積み立てNISAとFXを試していますが、お金が貯まっているという実感がありません。
(どちらも初めて数年ですが勉強中です)
今のコロナ状況と今後の税金値上がりで、確実に今生きる分で必死で将来の貯金まで手が回りません。
今の現状としてこれ以上どうすればいいのか。
見直すべきところはどこか。
将来のためにプロの先生にお伺いしたいと思い投稿させて頂きました。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 その他資産運用
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/08

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

相談文を読みましてまず思いましたのは
今、現在何かあったときのための貯金は確保できて
おられるのかなということです。

相談者様はお仕事をされて、資産運用もされているとのことですが、
まずは足元を固められるということが重要です。
そのためには何かあったときにすぐに使える「貯金」を一定額、
例えば100万円とか生活費の1年分ぐらいを持っておかれることが
今考えなければならないことです。

資産運用として「つみたてNISA」や「FX」をやっているとお書きですが、
まずは一定額の貯金を確保した後に「資産運用」は行って下さい。
「FX」はどうしても投機的な面が強くなりますので
個人的にはお勧めしません。
将来を見据えて「資産運用」を行っておられるのであれば
「投資信託の積立」で十分だと考えます。
「つみたてNISA」の枠をフルに使われているということであれば、
「特定口座」で「投資信託」を積み立てられても良いと思います。
但し、これはあくまで長期を見据えたものだと考えて下さい。

相談者様は障害者雇用とお書きですが、
「障害年金」などは受給されているのでしょうか。
受給されていないということであれば、
ご近所で「障害年金」を専門にしている社会保険労務士を探されて
ご相談されてみられるのもよいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

介護をしながら資産も増やしたい

家族構成は主人と中学生の子どもが二人おります。主人の年齢は50歳、私は48歳、子どもは中学3年(15歳)と中学1年(13歳)です。主人が昨年事故にあい、今は会社のご配慮により在宅勤務で働いてくれています。私もフルタイムで働きたいと思っているのですが、主人の介助を行う必要があるため、外でフルタイムの形式では働くことが出来ません。貯蓄は障害年金の(月にならすと)8万円を積み立てていますが、今後、何年先まで主人が働くことが出来るかも分からないため、少しでも有利に運用したいと思っています。単に日本円の積立定期預金だけではなく、安全に運用したいと考えたいと思っていますが、どのような資産配分にしたら良いのかを知りたいです。

女性50代前半 csueishiさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

有効な財産運用の仕方をしりたいです。

私は、現在40代で職業としては無職に近いフリーライターです。今までは普通に働いていましたが40代になり身体的な事情の為、現在は外に働きに行くことが難しく預貯金を切り崩しながら社会復帰を目指しています。働いている頃から今まで、金融商品に興味はありましたが詳しい内容まで教えてくれるよな人に出会えず、銀行の人に勧められた貯蓄の方法を試しましたが、お金が増える事はありませんでした。親が高齢になり亡くなったあとで、財産をそれなりに残してくれていると言われているので、そのお金は有効的に管理していきたいのですが、どのような手段がいいのか分かりません。また、土地と家もあります。空き家になるであろう家の有効な活用方法なども知りたいです。

女性50代前半 hanagumi29さん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

資産運用のバランスについて

自営業なのでさすがに年金に関して言うと普通のサラリーマンよりはるかにもらうことができないので何かしら資金運用とか老後にもらえるような保険とか個人年金といったようなものを考えているのですが、あんまりリスクを取らずそれでいてそれなりに期待できるようなものという結構都合のいいような考え方をしているのですが、最終的に株式投資になりそうです。信託投資というのはあまり好きではありませんし、不動産投資はあまりにもリスクの高いが資金も物凄く必要になってしまうので株式投資になりそうなのですが、この判断はどうでしょうか。個人的にはちょっと無難すぎるかなと思っています。もう少し、取れるリスクのある投資なんかはありませんでしょうか?

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

ソーシャルレンディングのリスクはどの程度?

現在自営業で収入は安定しておらず、貯金額も100万円にいかない状態です。貯金を増やすためには、本業で頑張ることは当然ですが、同時に資産運用にも取り組んでいます。今まで少額ですが、複数の投資方法を行いました。残念ながらあまりうまくいかず、マイナスの方が大きくなっています。経験上から思うことは、リスクの高い投資方法は迂闊に手を出すと損失が拡大するということです。そのため、できるだけ安全性の高い投資方法でコツコツ積み重ねていくことを考えています。最近になって、「ソーシャルレンディング」という投資があることを知りました。少ない金額で不動産投資のようなことができるため、興味を持っています。一般的に不動産投資はリスクの高さがありますが、ソーシャルレンディングに関しては調べたところでは、かなり安全性の高い投資ができるようです。私にも合っていると思うのですが、実際のところソーシャルレンディングのリスクは、他の投資方法に比べてどの程度でしょうか?

男性50代後半 hidemagaさん 50代後半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

86歳の母からの生前贈与で資産運用したい。

86歳の母がいます。その母より生前贈与を受けています。母にもしものことがあったときの相続税の支払いとして残しておきたいと考えます。今は銀行預金(定期預金)をしていますが、しかしながら今はマイナス金利のなか、銀行に預けておくのもほとんど利息が付きませんし、株式投資することもあまりにもリスクがおおきいのではないかと考えています。低リスクで、母にもしものことがあったときに引き出しが可能な運用がないかを探しております。投資信託でも保険でも構わないと考えていますが、条件として母にもしものことがあったときに、相続税の支払い時には引き出せる商品がありがたいです。満期があるものは、この条件にはあいませんので、除外です。よろしくアドバイスください。

男性60代前半 かずちゃんさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答