海外での運用

女性50代 Hana-518さん 50代/女性 解決済み

現在日本在住ですが、以前海外で働いていたことがありその頃得た賃金は今も海外の銀行にあります。日本での住民票は海外にいる間もそのままにしておりました。日本での所得は発生していなかったため所得税も住民税も払っておりません。反対に海外の給料にはその国の所得税が適応されました。両国の間には租税条約みたいなものがあり、一つの国に税金を納めるともう一つの国には二重で納める必要がないとの理解から海外で得た賃金を日本では申告しておりません。問題は海外の資産を日本に持ち込む場合です。正直、海外の方が投資などで得た利益にかかる手数料や税金が安いため海外で資産を運用して日本に海外送金などで持ち込む場合日本で新たに手続きなどが必要なのかどうか、教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 その他資産運用
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
確かに租税条約によって、二重課税は回避されています(すべてではありません)。
海外の開設銀行口座につきましては、その国の法律が適用されますが、日本に持ち込む場合や送金される場合に特に規制はありません。しかし、日本国内在住者が、海外の資産から得た所得につきましては、原則として国内で確定申告をした上で税金を納める必要があります。但し、海外でも利子所得や配当周所得等につきましては、それぞれの口座から源泉徴収されているのであれば、確定申告をして外国税額控除の適用を受ける事で解決すると思われます。
ご注意頂きたいのですが、外国税額控除額の計算につきましては、控除対象外国所得税が所得税の控除限度額を超えるか否かによって限度額が異なるようです。
国税庁のホームページNo1240居住者に係る外国税控除を参照しますと、所得税額から差し引くことが出来る金額の計算式は以下のとおりです。
*所得税の控除限度額=その年分の所得税額×(その年分の調整国外所得金額/その年分の所得総額)
また、外国所得税額が所得税の控除限度額を超える場合には、その超えた金額をその年分の復興特別所得税額から差し引く事が出来るようです。
個別の税務に関する手引きは、税理士等の専門家にご相談になられ、適切に納税を進められるようにして下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

初めてのの資産運用は何がおすすめ?

私は今59歳の、女性で、55歳の夫と、義母の三人暮らしでおります。自宅は、一軒家にすんでおります。住宅ローンは、既に完済済みで、他のローンもなく、借金は、ありません。私は、今年の三月で、定年を迎えますが、再雇用で働くつもりです。夫は55歳で、この三月で、仕事を辞めます。貯蓄は、それなりにありますが、老後の資金作りに、利息が少ない銀行にお金を預けているだけでは、もったいない気がしています。でも、株のことについては、わからないですし、FXもなんだか怖い気がすします。この時代、リスクも少なくて、資産運用に最適な案件で、おすすめの物を教えてほしいです。これならおすすめという物があれば、少し勉強をしてでも、手がけてみようと思います。

女性60代前半 hiro1019さん 60代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

資産運用の仕方がわかりません

最近、サラリーマンを対象にした資産運用が注目されるようになって来ていますが実際のところ、自分では何をどうすれば良いのかさっぱりわかりません。資産運用とは一体、何なのか?適切な資産運用のやり方について専門家であるファイナンシャルプランナーの意見を聞いてみたいです。独学で資産運用について学び、始めてみるのも良いかもしれませんが出来れば最も効率の良い資産運用を行ってみたいと考えています。ファイナンシャルプランナーから見た資産運用の適切な方法を学ぶことが出来るのであれば是非、実践してみたいと思います。限られた資金の中から資産運用を行う事は大きなリスクもあるかと思いますが経験豊富なファイナンシャルプランナーからの意見を重視し行動に移すことで大きな成果が得られることを期待しています。

男性40代後半 たろきちさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

低収入でもできる効率的な資産形成方法

30代サラリーマンです。現在既婚子供なしで、共働きをしており世帯年収は650万円程です。住居は賃貸で、純粋な貯蓄額は100万円弱です。夫婦二人とも奨学金やら何やらで毎月固定の支出を抱えており、毎月の貯金額はおよそ2ー3万円程度です。そろそろ子供が欲しいと考えていますが、現在の住居では、子供を育てるのが難しいため、引っ越し等が必要になってきます。子供の出産と、引っ越しや、その後の生活費の上昇を考えると倍以上の貯蓄をしておきたいと思っています。行政の補助金等がどの程度期待できるかも含め、どの程度の貯蓄額があると良いのでしょうか??

男性30代後半 Rさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

資産運用の始め方とマンションの売り時

多少の貯金はあるが、資産を増やす術をあまり知らない。また、インターネットには情報が溢れているため何から学んだら良いかわからない。将来のためにも資産を少しで増やしたいと思うが、勉強代として損をすること前提で少額から始めるのは有りなのか聞きたい。NISAから始めた方がいいという人もいれば、NISAは損だからやめた方がいいなど両極端な意見を目にするため、どの教材を元に勉強したらいいのだろうか。その他にも、現在都内の所有マンションに住んでいあるが、売るタイミングやそのまま持っていた方がいいのかなども聞きたい。私は独身の女性なので今後ライフスタイルが大きく変わったときに、経済的な負担にならないためにも、どんなことを今から準備していたらいいのか。

女性30代後半 ひまわりさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

資産運用について知識が無いから教えて頂きたいのです

貯蓄額が少なかった頃は資産運用など考えもしなかったのですが、ある程度貯蓄が出来てくると今度は「このお金をどう使おうか」という悩みが出てきます。「頑張って貯めたモノは1円だって減らしたくない!」という思いが強いため安易な投資に目が向きません。しかし、このまま金融機関にお金を寝かせておいても金利は微々たるモノ・・・。それでもお金が減ることはないのでそのままにしておいても良いのかな?とも思っています。最近、預金先の金融機関から資産運用の話しで電話がかかってきました。「まとまったお金を寝かせておくよりも増やすためにお金を運用してみませんか?」と言われましたが、資産運用の知識が少ないため損をするんじゃないかと不安に感じて断わりました。気持ち的にはこれで良かったのだと思っていますが、株やその他たくさんの運用方法があると思うのでそういうことを知りたいです。

女性50代前半 ルルさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答