子供の教育費の為に、NISAなどでの投資や貯蓄をする方法

女性30代 ハナトキさん 30代/女性 解決済み

現在2人の子供を育てておりますが、今現在は特にお金に関する悩みは少ないのですが、今後教育費が高くなって来るので、どのようにお金を貯蓄した方が良いのか、それともNISAなどで、投資をした方が良いのか悩んでおります。
子供達には、彼らが学びたい事を尊重したり、将来困らない様に出来るだけ質の高い教育を与えてあげたいと思っております。
教育費なので、確実に出来るだけ安定して貯めていければと思っております。 ですので、その為には、毎月決まった額を貯蓄した方が良いなど、教えて頂きたいです。 その場合も、どの程度の毎月貯金が必要になりそうなのかも知りたいです。
そしてNISAなどの投資がおすすめな場合は、出来るだけ安定した投資の種類などを教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/08

ハナトキ様、ご質問ありがとうございます

お子様お2人を今後、育て上げるには教育費など多くのお金が必要になりますね。さらにその後のご夫婦の老後資金の公的年金などの不足分も考えておかなくてはいけません。

出来れば、適切な金融商品で準備をしていくことが大切です。

一番の問題は、貯蓄や保険で教育費を考えている方が多く、実質の目減りとなり、思うように貯蓄が出来ないという現状があると感じています。

教育費の上昇もですが、日本は低成長の国と言われても物価上昇は起こっていて、物価上昇に対応した運用を行っていない事で、実質のマイナスになってしまっているという方が多くなっています。

ですので、今お考えのNISAを活用した教育費の準備は良いと思います。

また投資におけるリスクはメリットになる可能性もあるもので、ハイリスク・ハイリターンという意味を多くの方が間違っていて、常にマイナスになる危険を伴う投資が大きな利益を生むと考えられるのですが、本来は、不確実性が大きいほどリターンも大きくなるという意味で、この不確実性は振れ幅の事となります。

5%の利回りが期待できる、リスクが15%であれば、5%ずつ増える可能性はあるが、時にはマイナス10%、時にはプラス20%になるという様な意味となります。

ですので、運用を始めて間もない時にはマイナスになる可能性もありますが、運用期間が長くなればマイナスになる可能性も低くなります。

特につみたてNISAは長期投資に向いた商品の選定がされていますので、長期的な視野で見れば失敗の可能性は低くなります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資にチャレンジしたい

40代主婦です。現在は専業主婦ですが、独身の頃の貯金があります。主人は、自分で持っていたらいいと言ってくれています。このお金は、今のところ使う予定がありません。ずっと、株式投資や投資信託に興味があったのですが、知識がなく始める勇気がありませんでした。しかし、このまま持っていても増えません。ちょっとでも有効に使えるのであれば、投資にチャレンジしたいと思うようになりました。株式投資は、優待制度を利用したいです。投資信託は、定期的に配当金が受け取れるのが魅力です。でも、貯金が減ってしまうのは悲しいので、リスクの少ない投資から始めたいと思っています。初心者向けの投資があれば教えてください。貯金は300万円あります。

女性50代前半 yumisakuraさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

退職金で投資を考えています

夫が来年定年退職を迎えるにあたって、退職金が支給されるため(約2000万円弱)投資を考えることにしました。国債なども検討しましたが5年・10年と期間も長く、利息もあまりつかないため諦めることになりました。過去に株式投資を経験したことがあるのですが、バブルが弾けたこともありやや損切状態で終了しました。そこで、リスク分散型の投資信託を考えたいのですが、さまざまな商品があり、どういった仕組みで利益を得るのかわかりづらいものが多いです。どの証券会社も自社で推し進めている投資信託を非常に強くセールスしているので、安易に購入してよいのか非常に迷っています。投資信託は現物株式投資に比較して、本当にリスクが低いのかお聞きしたいです。

女性60代前半 risa492002さん 60代前半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

リスクをなるべく取らずに資産を大きく増やす方法

29歳、既婚です。現在、主人の両親が営む会社で一般事務の仕事をしています。いずれ主人が会社を継ぐことが決まっていますが、コロナ渦ということもありコロナ以前に比べて仕事量も減ったみたいです。今後、いつ収束するかわからない中でできるだけ資産を増やしていきたいと思っています。FPの方々自身がやっている資産運用等を教えていただきたいです。

女性30代前半 きのこさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株式投資の始め方

これまで株式投資と言えば、入社以来20年以上続けている自社株買い以外経験がありません。現在47歳で収入は9,500,000円。2人の娘たちもあと数年で大学を卒業します。住宅ローンは79歳まであるものの、何らかの投資を始めたいと思っています。まずは株式投資から始めたいのですが、証券会社を選ぶにあたっても口座の作り方からネット証券のメリットといったところまで全く知識がありません。初心者が株式投資を始めるにあたってのフロー等を教えていただければ幸いです。ファイナンシャルプランナーの方からの客観的なアドバイスがいただければ実際に始めるにあたっての後押しになると思います。また、どの程度リスクを見て投資増ことが一般的なのかもわかれば幸いです。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

株式投資を始めとする資産運用の手法

学生のうちから何らかの形で投資をしてみたいと考えています。投資には企業の株式を購入して配当金やキャピタルゲインでお金を増やす株式投資や投資信託、FXなどさまざまな種類があると思いますが、まだあまり投資に回すことのできるお金を持っていない学生でも実行しやすい投資のやり方はありますか。また、企業の株式を買って資産運用をする場合は、どの国の企業の株式を買うのが良いでしょうか。最近ではアップルやマイクロソフト、テスラなど、アメリカ合衆国の企業の株式の価格が高まっている傾向にあると感じていますが、私自身はアメリカの企業について知っていることは少ないので、正しく投資をすることができるのかという不安があります。

男性20代後半 kusiro509さん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答