アルバイト先が消滅しました

女性40代 shinbaさん 40代/女性 解決済み

現在賃貸一人暮らしの40代です。契約社員ですが毎月の収入は手取りで15万円程度です。
当然それだけでは生活費が足りませんので毎月試食販売のアルバイトを月に3、4回やって3万円ほど収入を得ていました。
しかし、コロナのせいで試食販売自体がなくなり副業がゼロになってしまいました。
試食販売の会社も廃業してしまい、業界自体が消滅してしまいました。
本職は販売で休みもシフトも不規則のため、自分の都合の良い日にちに働ける試食販売はとても助かっていたので困っています。
元々本業だけの収入では足りないので試食販売が無くなってからは貯金や保険を切り崩してきたのですがそろそろ限界です。また、フリマに毎月3回ほど出て平均で2〜3万円収入を得ていたのですがコロナでフリマも開催されなくなりました。
家賃5万5千円ですが、都内でこれ以下の家賃のところもなかなかありません。
どうしたら良いでしょう。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/07/08

私もひと頃手取り都内で15万円の生活をしていましたが、そこから家賃や社会保険料を払うと手元にお金は本当に残りませんね。お金のあった頃は飲み歩き食べ歩きをしていたのですが、それが出来ないのに近くにお店だけはあるというのは本当に嫌味に感じたものです。

質問者様は今コロナでアルバイトが出来ず生活が苦しいとのことですが、仮にコロナが無かったとしても、この先10年20年と今の生活を維持できるのでしょうか?

今、日本は人口が減っている中で、首都圏(と沖縄)だけが人口が流入して増えています。そして、流入してくる人の多くは大学生、若年層です。厳しいことを言うようですが、殆どの経営者や管理職は年上の人間を部下として採用はしたがらないものです。
スキルアップして今より給与の良い仕事に転職出来れば話は別ですが、そうでなければ今の仕事を維持するのも難しいのではないかと思います。

そして、人口が増え続ける首都圏の地価というのは下がらないので、家賃もこれから上がることはあっても下がることはありません。
一方で地方は人口が減り続けているので、どこの自治体も都会に行った出身者のUターンや、他の県出身の人のIターンを増やそうと躍起になっています。人口が減るというのはその地方にとっては色んな意味で死活問題なのです。そして地価が下がり続けているので、空き家などをリノベーションして住めば住関係のコストは更に下がります。
土地にもよりますが、若い人が少ないので慢性的に人手不足の現場が多いです。私も知り合いから頼み込まれて来週からすき間時間で出来る短期の仕事をします。

知り合いがいなくて不安に思われるかもしれませんが、30代40代になると案外都会から戻って来たり移住してきたりする人がいるものですし、今はSNSを使えば結構簡単にコミュニティが見つかります。
家賃が生活を圧迫しているということであれば、住コストのかからない土地で生活するという選択肢を考えてみるというのも一つの手ではないでしょうか。

私は41の時に郷里に戻ってきました。人口20万人規模の町ですが、FPの集まりとか異業種交流会とか趣味の集まりとか高校大学の同窓会とか色んなコミュニティがあって、その中で自分と波長が合う所とだけ付き合いを持ってます。
知り合いでも45で北海道に移住した女性を知ってますが、いつも車は誰かに乗せてもらってますし、SNSでグルメや温泉や風景の投稿をしょっちゅうしています。

住関係のコストがかからないというのはかなり大きいのです。あと通勤時間というのは無駄でしかありません。インターネットで色々な情報は手に入りますし、Zoomを使って全国のFPと定期的に交流を持っています。年に3回くらいは東京や関西に行きたいなとは思いますが。

東京の有楽町の交通会館に各県の事務所があって、頻繁に移住者向けの説明会を開催しています。一度話を聞きにいってみてはいかがでしょうか。コロナの影響で今はリモート開催が多いようですが。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

効率的なお金の貯め方について

私が聞きたいお金の貯め方としまして、どうしても友人の付き合いや、特に、会社の先輩や上司からの誘いで断れない日々が続いております。特に私が所属している会社につきましては、飲み会を半強制的に連れて行かれることが非常に多く、どうしても断れないタイプですので、そこで散財してしまう形となります。露骨に最初から飲み会について断ってしまいますと、凄く角が立つような形で申し訳なくも思いますので、お金を使わないためにも効果的な最も合理的なお酒の断り方、特に会社関係で飲み会をスマートに断る方法がないかと悩んでおります。お酒の散財が改善されますと、飛躍的にお金の貯まる速度が伸びると思いますので、そう言った形で、上手くお酒の席を断る手段を模索しております。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

投資信託など資産を増やすにはどうしたらよいか。

投資信託や株など、お金の扱い方について知りたいです。私は今、お金に関してやっていることといえばふるさと納税くらいで、貯金は銀行に全て預けています。ところが、以前インターネットで、銀行にお金を預けているだけでは将来的に貯金は目減りするというコラムを見かけました。預けているだけで金額が変わらないならまだしも、減ってしまうというなら、損をしてしまいますよね。このまま預けておくよりは、投資信託などをした方が、お金を増やせる可能性があるということみたいなので、始めてみようかといろいろ情報を集めてはいるのですが、なかなか仕組みが理解できません。結局何から始めてみればいいのかわからず、そのままになってしまっています。何から始めたらいいか、アドバイスいただけると嬉しいです。

女性20代後半 うまおさん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 山口 雅史 2名が回答

仮想通貨投資に興味がありますが、安全なのでしょうか?

仮想通貨投資に興味を持っています。しかし、一時期仮想通貨に関する悪い噂があったこともあり、夫には反対されています。仮想通貨詐欺で取引停止命令を受けた人がいたり、逮捕された人がいるとのことも聞きました。海外の関係だと、日本の警察では対応ができないこともあるようなので少し不安感もあります。安全な仮想通貨と、そうではない仮想通貨の見分け方などはあるのでしょうか。30代に入って将来のことが心配になり、資産を増やしたいと考えています。年金ではもちろん足りないですし、年金型の保険にも入っていますが、それでも足りないと思っています。どんどん年金が減って私たちが年金受給者になる頃には、ほとんどもらえないのではないかという心配もあります。そんな中で、よくSNSなどで掲載されている仮想通貨の投資に興味が沸きました。安全な取引について教えて欲しいです。

女性30代前半 せぞんねーさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

その年齢の応じた適切な貯金額

なかなか貯金がたまらず、これまでチャレンジしてこなかった家計簿をつけるようにしました。しかし、それでもなお貯金が増えなくて困っています。自分なりに原因を分析してみたところ、具体的な目標がないからだという答えにたどり着きました。相談したいのは、具体的な目標を設定するにあたり、どれくらいの貯金が妥当なのか、というところです。わたしは30代前半でそれほど年収が高い方ではないのですが、その年収の中でどれだけの貯金ができれば良いのかという具体的な数字が知りたいです。例えば月々の手取り収入が30万円だったら、そのうちの何万円を貯金できれば合格点なのでしょうか。無理なく、かつ安心につながるような具体的な金額を提示していただけるととても助かります。

男性30代前半 Haru715さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

複利でお金をふやすには?

私の趣味は食べることと旅行です。趣味にかかるお金があまりなければ高齢になって,仕事をやめてもまあなんとか生活ができると思うのですが,やはりお金の心配をせずに趣味の食事と旅行を楽しみたいと思っています。働ける内は働いていたいですがいつか限界は来ます。そこで,現在45才ですが徐々に投資を始めています。資産運用で必要になるのはリスクの分散だと思っておりますが,いろいろな投資対象に分散して,トータルの資産の価値が下がるのをできるだけ避けたいと思っております。日本株・アメリカ株・投資信託・定期預金などです。主にこの4つで資産を増やしていきたいと考えているので詳しいアドバイスを聞けたらうれしいです。複利の効果を活かしてお金を貯めたいと思っています。

女性40代後半 tebeさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答