親の介護の関係でアルバイトで生活、今後が不安

女性30代 marucomeさん 30代/女性 解決済み

介護離職をしなければならず、現在はアルバイトをしている。今後転職活動をしどこか会社に入り安定した収入が得られる可能性もあるが、親の状態次第なのでなんとも言えない。親が生きている間はいいが、死別したあとに自分には何も残っていないのが不安。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 仕事全般・転職・退職
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/07/13

ご質問ありがとうございます。親の介護で正社員になれず、将来が不安なのですね。介護はすべて1人でまかなっているのでしょうか?親が40歳以上であれば介護保険に加入していると思うので介護保険サービスを利用できますが、親御さんはまだ65歳になっていないということでしょうか?介護保険では65歳になれば誰もが希望すれば介護保険サービスを受けられますが、40歳から64歳の場合は、がんやリウマチ、パーキンソン病、脳血管疾患などの16種類の特定疾病に限られます。「介護保険 特定疾病」で検索すると16種類の病気がわかります。もし該当するものがあれば、介護保険サービスが受けられるかもしれませんので、最寄りの「地域包括支援センター」へ連絡してください。介護保険サービスを利用しながら正社員で働く人もいますし、サービスの助けを借りることで時間ができ、正社員の可能性も出てくると思います。

キャリアについてですが、何もないことはないと思います。これまで正社員として働いた経験、アルバイトの経験、介護の経験は仕事に役立つかもしれません。また、ハローワークは求職のときに活用できます。35歳未満の若い人向けの相談窓口があるようですので、相談してみてはいかがでしょうか?ハローワークの相談は35歳以上になっても相談窓口はありますので、活用されることをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

会社でのお金に関して

これまで「お金」について関心がありませんでしたが、勤務先で確定拠出型年金が導入されたり、預金口座のある銀行から保険勧誘を受けたりと、お金に関する判断を迫られるようになりました。周りにも相談しづらく、「何も準備しなくて大丈夫なのだろうか」と、不安を抱えていたためFPに相談しました。私は未婚なので、万が一の医療費や定年後の住宅等、「ひとり」に備えてのマネープランを相談した結果、想像以上に様々なご意見やご提案を頂くことができました。アドバイスがなければ、不安に駆られて勧められるまま保険に入っていたかもしれません。また、FPの先生も様々な相談を受けていらっしゃるためか、多岐の分野にわたっての知識や情報も豊富で、的を得ない私の不安にも具体的なケースを挙げて回答いただきました。相談するときは「お金に関する知識がなくて大丈夫だろうか…」と、恥ずかしい気持ちでいっぱいでしたが、だからこそ信頼できるFPさんに相談してよかったなと思います。これからも何かお金に関してわからないことがあれば、FPに相談できると思えば、本当に気持ちが楽になりました。FP相談に早すぎるということはないのだなと思います。今後も周りの友人にFPがいるって心強いよと伝えていきたいと思います。貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました。

男性30代前半 mil8ilq5さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

仕事に関しての悩み

私は40代の女性ですが、独身で一人暮らしです。40代になって30代の頃にはなかった悩みが増えはじめ、最近は将来の不安で頭がいっぱいになってしまうこともあります。ファイナンシャルプランナーには以前から相談してみたいと思っていたのですが、今一番気になっていることをお話します。今は正社員で事務兼経理の仕事をしてますが、毎日約8時間くらいの労働で残業はほとんどありません。仕事はPC入力・電話対応・支払い全般・給料管理・宛名書きなどでそれほど体力を使わない事なのですが、最近は仕事が辛いと感じることが多くなってきました。座りっぱなしが多いので身体の凝りなどが原因なのですが、とにかく毎日帰る頃になると辛いです。それでも私は独身で自分が働いて生計を立てるしかないので、仕事を辞めたり休んだりもできないのです。これからますます年をとっていくので、どんどん仕事が辛くなっていくのではないかという不安がとても大きいです。よろしければ良いアドバイスをお願いいたします。

女性40代前半 keiko57さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

50代。納得のいく仕事をじっくりと探すべきでしょうか。

大学卒業後、正社員として数社で働いてきましたが、40代以降は派遣社員として働いています。幸い、ソフトウェア・サポート技術者としての経験があったので、正社員当時とほぼ同じ給料で勤務できました。でも、ボーナスや定期昇給はなく、退職金もありません。最近サポート対応件数が減ったことから、この度雇い止めとなりました。現在は、複数の派遣会社に登録して、次の長期派遣勤務先を探しているところです。しかし、50代という年齢もあり、なかなか若い頃のようにすぐには派遣先が決まりません。雇用保険の失業手当は、会社都合退職なので7日の待機期間が経過すると給付されると思いますが、当面はそれを利用しながらじっくりと納得のいく仕事を探すべきか、少々不満はあっても就職するべきか、迷っています。今後も失職することがないとも限らないので、失業保険の給付日数は残しておいた方が安心でしょうか。

女性50代後半 anaritaさん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

転職した方が良いか悩んでいます。

子供が生まれるまでずっと正社員で働いていました。結婚後の共稼ぎしていた時は、住宅ローンの繰上げ返済に使ったくらいでそれ以外は、貯金していました。主人の給料だけで生活をしていたため、私が働かなくなって子供がいても貯金額は減りましたが、生活レベルは維持できていました。子供が幼稚園に上がり、パートとして、住民税がかならない程度で働き始めました。そのパート代は、今、貯金に当てています。子供が二年生になり、派遣などで扶養から外れて働いた方がこれから、子供も大きくなり、教育費もかかってくるので、働いた方が良いのか、今のまま。子育てを第一に考えて働いた方が良いのか悩んでいます。これからの働き方でパートという選択肢は好ましくないのかなと悩んだりもしています。これからの不安な世の中でどのくらい蓄えたらよいのか、そのためにはどのように働きたら良いのか悩んでいます。

女性40代後半 ykmk0922さん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

バイトの経験もない人が社会に出てバイト始めるには?

持病で高校を卒業してから社会に出てバイトすらした経験がありません。そのため履歴書の書きかたも知りません。しかし年齢も年齢なのでバイトを始めたいと思っています。持病のことも考えて最初は単発で体にあまり負担がかからない仕事に就きたいと考えていますが、住んでいる周辺にはなかなか単発のバイトがありません。今やっている在宅ワークではなかなか稼げないのでバイトに転職したいと思っています。こういう場合自分だけで調べるだけではなくてやはりハローワークに行くしか方法はないのでしょうか?ハローワークに行くにも近くにないので困っています。持病の関係で車の免許もないので働くとなると自転車で行ける範囲内になってしまいます。こういう時はどこから問題を解決すれば職につけますか?

女性20代後半 shikiiy0531bakasさん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答