不動産投資や不動産の資産運用について聞きたい

現在住宅ローンを組んで居住しているマンションを、今後貸して引っ越すべきか、売るべきかを悩んでいます。
結婚を機に、もう少し広い部屋に引っ越したいのですが、資産性のある立地のマンションだと思うので、早々に手放してしまうのは勿体ないのではないかと思っています。
不動産投資や、不動産の資産運用についてお聞きしたいです。
現在住宅ローンを組んで居住しているマンションを、今後貸して引っ越すべきか、売るべきかを悩んでいます。
結婚を機に、もう少し広い部屋に引っ越したいのですが、資産性のある立地のマンションだと思うので、早々に手放してしまうのは勿体ないのではないかと思っています。
不動産投資や、不動産の資産運用についてお聞きしたいです。
1 名の専門家が回答しています
runaさん、はじめまして。
ご相談内容、拝読させていただきました。
ご結婚なされるのですね、おめでとうございます!
しかも、すでに住宅ローンを組んでお住まいのお部屋が
おありとのこと、お金との向き合い方も心得ていらっしゃる
感じで、ご夫婦になられた後も、しっかりと家計のやりくりも
できるご家庭になるのでは、というイメージがわきます。
ご相談内容の件ですが、具体的な立地などが分かりかねるので
一般論的なお答えになるかもしれない点は、ご容赦ください。
runaさんが、ご自分で資産性のある立地のマンションであると
ご認識されていらっしゃるのであれば、おそらく賃貸需要も
強いエリアではないか、とお察しします。
その場合、近々、まとまった現金を手元に確保されたいなどの
ご事情がなければ、賃貸として貸し出し、賃料収入を副収入の
ようにされることが、新婚生活の家計の安定の一助になるのでは
ないか、と私は考えます。
相談内容にも書かれている、いわゆる不動産投資、不動産運用
ということにもなるのですが、大切な視点の1つが、
貸して入ってくる賃料収入で、毎月の支払いをまかなえるか
という点だと私は考えています。
イメージをしやすいように、ご承知かもしれませんが、
シンプルに書かせて頂くと、
「賃料 > 管理費・修繕積立金 + ローンの返済」
が成り立てば、賃貸に出す、という選択肢が良いという考えです。
その他の支出(費用)としては、固定資産税や火災保険、
賃貸管理を不動産会社へ委託する際の手数料などもありますが、
まずは、上記の式が成り立ちそうかどうか、を考えてみて下さい。
ただし、1点だけ、賃貸に出す際は、注意点があります。
それは、賃貸に出す前に、今住宅ローンを借りている金融機関に、
「結婚するので引っ越しをすることになりました。
売却せずに、賃貸に出すことを考えています」
ということを、連絡すること、です。
今借りていらっしゃるローンは住宅ローンだと思うので、
原則、runaさんご自身が住んでいる間だけ利用できるローンです。
賃貸に出す場合は、賃貸経営用のローンへの切り替えが、
原則必要となってきます。
金利が低いので、住宅ローンとして借りたまま、貸し出されたい
お気持ちも分かりますが、金融機関の側からすると、何も知らされて
いない状態で、賃貸に出していることが分かった段階で、
資金使途が違う、ということで、一括して返済を求められるケースも
あります。
なので、賃貸に出される際には、借りている金融機関に相談された
上で、貸しに出すという点だけは、忘れずに行って頂ければと思います。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
不動産投資に興味がありますが、本当に安全なのか、不動産投資をする事でプラスになるのかとても気になります。実際にやっている方からの話も聞いたことはありますが、具体的な金額などまでは聞けないのが正直なところで、不動産投資をすることでのメリット、デメリットが明確になったらやってみるかどうかの判断材料になりそうです。
副業として、賃貸物件をしたいなと思っています。理由は投資などはなんとなく手を出しにくいと思っていて、ネットでの投資もなんとなく不安を抱えています。そこで、実際にモノとして今後持ち続けることができる不動産関連で賃貸物件を現在も少しだけ運営しておりますが、なかなか関連法規などもあり、その都度勉強をしないといけないので、正直結構大変だと感じております。現在、賃貸の方は赤字ではないので全く問題がないのですが、今後は修繕費などもすこしずつかかってくると思うので、その辺を考えると大きくプラスになっているわけではないと思います。そこで、大きくプラスにならずとも、副業的に安定して少額でも入ってくるような、資産運用があればなと考えております。また、このご時世の中での賃貸物件の運営は果たしてどのような評価や、今後どうなっていくのかまでお教えいただけると幸いです。
アパートやマンション経営をしたいと思ってます。今はまだ具体的な話は何もない状態ですがどれくらい資金が必要とか購入するときのローンの組み方やお金の借り方もイマイチわからないのでそのあたりをじっくり聞いてみたいです。あとは不動産投資のリスクなども深く教えてほしいです。あともし沢山のマンション経営をする場合は本業を辞めないとなかなかじっくりできないものなのか?なども聞きたいです。専業の人を見るとなんだか想像以上に忙しいしすることも多いように見えるので。なのでそのあたりの大変さなども知ってたら教えてほしいです。不動産投資をする場合にどのような失敗をする可能性があるかなども知りたいので教えてほしいです。
不動産投資をやってみたいと思うのですが、人によって不動産投資をやった方が良いと言っていたりしない方が良いと言っている人がいます。私は賃貸経営で不労所得を得たいと思っているのですが安易にやるべきではないのdしょうか?意外と不動産投資を始めて上手くいってない人がいるという話を聞いたり、逆に上手くいっている人がいるという事も聞いたりします。実際不動産投資をやる価値はどのくらいあるのでしょうか。また、不動産投資が上手くいく人とそうでない人はどういう違いがあるのでしょうか?その点が全く分かってないので不動産投資に興味はあっても実際に不動産投資をやってみるまでには至ってないです。またどういう物件を選べば良いかも教えて欲しいです。
私が今現在投資で考えている内容で将来的に挑戦してみたい内容としましては、賃貸経営であります。その賃貸経営での内容としまして、賃貸経営の中でも様々な種類が用途によって様々であります。その中で私が注目しております賃貸経営としましては、ワンルームマンション経営であるのですが、ワンルームマンションの一室を分譲と言う形で、購入しまして、ワンルームマンションで生活内容を賃貸として貸し出し、入居してくださる学生さんや、社会人、高齢者の方々について、貸し出すと言う形態であるのですが、ワンルームマンションでは確かに初期投資こそは、数百万円投資しなければならない状況となりますが、都心部で学生に人気の街であれば、絶えず住み続けて頂けることに繋がりますので、注目しております。