老後の生活資金が心配

男性60代 ハムちゃんずさん 60代/男性 解決済み

退職後、老後の生活資金が心配です。現在預貯金はほとんどないのが現状です。株式投資も少ししていますが、収支はマイナスで据え置き状態です。新たに投資をする余裕もありません。退職金の一部を確定拠出型年金で運用しています。確定拠出型年金は開始当時からは収支はプラスになっていますがそのままにしてあります。確定拠出型年金の運用も今一つ理解できていません。どの銘柄をどのように確定させるのか叉どの銘柄に運用を変えるのかも今一つ理解できていません。今のプラスの収支がいつマイナス収支になるのかも不安です。老後2000万問題も他人事ではありません。年金を受給するまでにまだ時間がかかります。定年後も3年程は積立年金を続ける必要もあります。年金を前倒しでもらうとトータル的に受給金額が減るので前倒し受給は考えていません。老後の生活の為に少ない資金でできるいますが今からできる資産運用をどのようなものをどのように運用したらいいかを知りたいです。また、確定拠出型年金の運用も知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/07/13

ハムちゃんず様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
私の場合は、収入の2割と貯蓄、1年分の生活費が貯まったら、運用(投資)を考えてみましょうとお伝えしています。預貯金がない状態というのはよろしくないので、運用よりもまずは貯蓄をするべきだと考えます。
 
株式投資で収支がマイナスということは、売却すれば預貯金とすることができるということですね。で、あればそちらをおすすめします。
 
50代であればまだ時間もありますので、確定拠出年金の運用の勉強をかねて、投資信託で毎月の積立投資を始めてみてはどうでしょうか?
  
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の家庭内の金融資産についてどの位の割合で現金・株式・投資信託などに振り分ければよいか。

現在固定資産は自宅のみ。住宅ローンはまだ2,000万円ほど残っています。金融資産は住宅ローンを返済しても充分に残ります。今は金融資産の2割を株式、1割を投資信託にて運用しています。住宅ローンの返済に引き当てる金額は手を付けずに預金しています。あと3年は住宅ローン減税の対象期間で一部繰り上げで返済を使っているので今は年間の支払金利より減税額のほうが多い状況です。減税期間が終わり次第住宅ローンを一括返済すべきか、今から引き当てているものを運用して年間1%程度の運用益を目指しローンの返済はしばらく保留すべきか悩んでいます。・減額期間終了後一括にて返済・今からローン返済に引き当てているものを運用に回し、ローンの返済は当面様子を見るどちらが賢明な判断でしょうか?

男性60代後半 カズさん 60代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後のための資金について

40代の会社員です。家族は私と、妻、子供2人の4人家族です。コロナ禍の影響もあり、会社の業績が落ち込む中、給与の収入も去年に比べると減少しており、将来の老後の生活に不安を抱えています。昨年、老後の生活資金として2,000万円以上必要であることが話題になりましたが、政治的な問題に発展し、結局うやむやなまま終わってしまったと思います。老後資金にどのくらいの費用が必要か、ネットで調べても色々で、3,000万円であったり、3,500万円であったり、結局いくら必要なのか分かりません。一般的にくらいの老後資金が必要になるのか教えてほしいと思います。また、私は40代半ばではありますが、これから老後に向けて資金を貯蓄していく場合、どのような方法で貯蓄をすればよいのか教えてください。よろしくお願いします。

男性40代後半 OceanBlueさん 40代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

定年後のお金が心配です。アドバイスをください

定年後のお金が心配です。政府は多額の貯蓄がないと、老後の生活が厳しいと言っていました。何千万も貯蓄ができない給与の人間はどうすべきでしょうか。年金も少なくなると思うので、非常に不安です。アドバイスをいただきたいです。

女性40代前半 love4hpp9さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

これからの老後の生活資金について

主人が退職し、現在年金ぐらしです。家のローンはなく、夫婦二人暮らしです。年が離れているため、私は58歳で現在無職です。老後の生活、趣味や旅行で充実した生活を想像していました。実際は、厳しいです。ご相談したいことは、これからの生活に必要な資金です。私は、自分の年金を早めに申請しようかと、考えてます。自分の年金を早く受給すると、金額が少なくなることは、知ってますが、他にデメリットは、ありますか?ネットで検索しましたが、あまりよくわかりませんでした。また、生命保険の加入も必要ですか?車は、地方生活のため、手放せません。スマホも格安スマホに変更し、食費も節約を心掛けています。アドバイス、よろしくお願いいたします

女性60代前半 Universeさん 60代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

老後にかかる一般的な費用総額または月額は?

年々、年金の受給開始年齢が増えていたり、少子高齢化による年金破綻の話を聞くと、老後のお金について心配になります。子供はおりますが、できるだけお金は子供達に頼らず自分たち夫婦で何とかできるように準備しておきたいと考えております。老後、特に定年後にかかる生活の費用や、老人ホームや介護施設にお世話になるとしたら一般的にどれくらいの費用がかかるのか?定年後も払い続けなければならない税金の種類や金額など、月額単位で知りたいです。また、介護が必要になった際の詳細?家族が面倒見る場合はどれくらいで、介護施設にお願いして、来て頂く場合、入所して介護施設で生活する場合の費用も不安です。そもそも、すぐに入れるのか?どう言った種類の施設があるのかも知らないので漠然と不安です。

男性40代前半 maru00maruさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答