2021/03/09

ママ友の誘い

女性40代 きずなとさとりさん 40代/女性 解決済み

パート先にママ友がいます。
年齢が近く、子供の年齢も同じくらいです。
ママ友には、障害のある子供がいます。
かなり重い障害で、自分と同じように障害のある子供を育てているママを応援したいと考えています。

ママ友は、障害のある子供を預かる保育園を作りたいという、夢を語るのが好きです。
最初はすごいなと感心しながら話を聞いていたのですが、だんだん不信感を持つようになってきました。
自分は車の運転が好きなので子供たちの送迎担当、○○さんは料理担当、△△さんは保育担当、私は経理と事務担当と、周りの人を勝手に巻き込もうとしているのです。

彼女は起業するお金は全くありません。
借りに行くので、手続きを行うところへ一緒についてきてほしいというのです。
そして、最初にお金が50万円必要だからと、私に出してほしいというのです。
周りの人は当然離れていき、私も怖くなって、この職場をやめてしまいました。

やめてからもママ友から連絡が来ます。
起業するお金がなくても、ママ友の夢は叶うのでしょうか。
私は助けてあげることはできませんが、利用できる制度があるなら教えてあげたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 金銭トラブル
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
人は自分の境遇から他の人に手を差し伸べたいと願うものです。しかし、現実としてボランティアでは限界があり、公共の支援と協働して行かねば成り立たないのが現状でしょう。
御質問者様のお気持ちは非常に大切な事ですが、お友達に賛同はすること以外は深入りすることはお辞めになられたほうがよろしいでしょう。なぜなら、その活動は善意あることだとは思いますが、他人に負担を求める事は結果として正しくはありません。善意とは人に強要する事ではなく、無償の行為で成り立つものであると考えます。まして、お友達の活動に参加する事に、金銭の拠出が必要ということであれば、そのお金は善意ある活動から無償に提供することになります。
結論を申し上げれば、実現する事の困難性はかなり高いと判断して、遠くからご覧になっている事が一番ストレスを感じることなく過ごす事ができると思います。
また、資金面のことですが、非営利という点から考えた場合には、たやすく資金を得られるものではありません。つまり、活動には理解を示すものの、例えば自治体からの援助を求めたとしても、活動実績が明確なものが示せない限り資金援助を簡単に得ることは不可能です。もし、活動費の捻出を計画なされるのであれば、クラウドファンディングのように活動に理解をして頂ける方をインターネットで探され、資金援助を求める方法もございます。しかし、援助を求める前にしっかりしたビジョンを設定して、そのビジョン達成のためのストーリーを描かねばなりません。むやみに他人から支援を得られたとしても、それに応えるだけの活動が残せなければ結果として裏切ることとなります。
最後に、この活動の意味に対して、御質問者様が御自身でなぜを3回問いてみてください。明確な参加意志が存在するようであれば、お友達を積極的に支援なされても後悔はなされないと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

口約束で貸したお金を取り戻す方法は?

間もなく還暦を迎えるフリーライターですが、家族に内緒にしている借金があります。3年前のこと、お世話になった先輩が起業することを決めたものの、資金が不足し、50万円を用立ててほしいと頼まれ、消費者金融から借りたものです。1年以内に返済の約束をしてくれたこともあって安心していたものの、先輩の事業は軌道に乗らず、6カ月後に倒産してしまい、それからずっと消息不明です。現在も返済を続けていますが、少ない小遣いからの支払いは大変です。最近になって、先輩の唯一の身内とも言えるお兄様の住所が判明しました。とにかく会って、少しでも返済をしてもらえるようお願いしようと思っています。しかし、先輩とは口約束で、書面を交わしているわけではありません。初対面のお兄様とお会いする際、何を用意し、どのような話し方をすればいいのでしょうか?

男性60代前半 hironakaさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/09/21

勝手に保険金を取られた

40代男性です。なくなった叔母の保険金のことで相談いたします。叔母は自分の母名義で生命保険を積み立ててくれていました。叔母の介護は自分の母が介護をしており、毎週、遠方の叔母のところへ通っていました。母が通えないときはショートステイに預けていました。叔母と母は6人姉妹で、ほかに叔母の近所に別の姉妹が2人住んでいましたが、一切介護には手を出しませんでした。叔母の調子が悪化し5年前に亡くなり、母が受取人となっているはずの叔母の生命保険を受け取りに行ったところ、これまで一切かかわってこなかった叔母の近所に住む姉妹が勝手に名義変更をしてすでに受け取っていました。母のもとに名義変更前の証書があったものの、新しく書き換えられていたそうです。叔母は自力で意思表示をできる状態ではなく、そそのかして勝手に名義変更したものと考えられます。なんとかこの保険金を取り戻すために、何か良い方法はないか相談したく、よろしくお願いします

男性40代後半 b777さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/09/21

実家の相続でもめているのでその上手い仲裁方法を知りたい。

私の両親は女3兄弟で、少し前に父親が亡くなりました。聡明な父親でしたが、もらい事故により、亡くなったため、想像もしていないことで、動転してしまいました。実家はそれなりに資産があり、その分割で現在すでにもめています。というのも、両親とともに住んでいて、長女が離れて住む次女、三女(私)に向けて手紙で大まかに言えば100万円渡すから、それ以外の相続は放棄するという書類にサインしてくれというものでした。私は最初は手紙を破り捨てる位、頭に血が上りましたが、旦那にたしなめられ、家族関係が壊れることを危惧してしぶしぶサインする事にしました。しかしながら、次女の方が気が収まらないらしく、葬式以降の法事にさえ来なくなりました。訴える準備も進めているようなのです。感情的にどちらも理解できるのですが、何か上手く話し合うきっかけや方法はありませんでしょうか?このままでは家族がバラバラになりそうで不安です。

女性40代前半 ちゅうかなべさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/09/03

義理の兄にお金を貸しましたが、返してくれません。

2年ほど前、義理の兄にお金を貸しました。我が家のお金から貸すとのことを義理の兄には伝えていますが、実際は私の独身の頃の貯金を貸しています。私は現在貯金がない状態なので、何かあったらと思うととても不安です。義理の兄夫婦はご近所トラブルで新築一戸建てを売却し、新たに新築を建てることになったそうで、そのときの資金として貸しました。500万円ほど貸していて、もちろん無利子ですが、返却は2年後の約束でした。考えが甘かったかも知れませんが、書類などを交わすこともなくお金を渡してしまいました。私は義理の兄ということもあり、あまり直接言いたくないです。夫はちょくちょく返済について言ってくれていますが、「ちょっと待って」とのことです。コロナ禍で皆苦しいと思うので、あまりキツいことは言いたくないとは思っています。親族間はとても仲が良く、トラブルにしたくないのですが、お金を返して欲しいです。あまり攻撃的なことはしたくないので、良い解決方法を教えて欲しいです。

女性30代前半 まみたすさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/08/06

貸したお金が返ってこない

私は現在大学4年生で、来年からは社会人として一般企業に勤めようと思っています。去年はアルバイトをいくつも掛け持ちしていたため、大学生にして大金をかせいでいました。そのころ、仲の良かった友人にお金を貸して欲しいと強く頼まれたために断れず、10万円貸すことになりました。その時に彼女は大学4年生になるまでには返すと主張していたのですが、未だに1円も返ってきていないですし、返ってくる気配すらありません。お金の貸し借りをする際に書類に記載するなどの行為を全くしていなかったのですが、全額をすぐに返してもらうことが可能なのかどうか知りたいと思っています。今は就職活動のためにアルバイトで働くこともセーブしている状態なので、早くお金を返してもらって少しでも安心したいと思っています。

女性20代前半 teiさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答